株式会社市川製茶のモニターレビュー一覧

1227件見つかりました

お茶処静岡の伊豆の「ぐり茶」。 その中で、今回、「抹茶入り ぐり茶ティーバッグ」をいただきました♪...

お茶が大好きな私…朝昼夜、常に飲み物はお茶です!でもぐり茶って聞いたことはあっても機会がなく… そ...

夫が京都出身のため、我が家には常に緑茶やほうじ茶など日本茶がたくさんあります? (新茶の時期になる...

「ぐり茶」というのは初めて聞きましたが、正式名称は「玉緑茶」というそうです。 お茶は大好きですが...

特上のぐり茶をそのままティーバッグにしました。便利な糸付きです。 ぐり茶の正式名称は玉緑茶と言い...

ぐり茶?ずっとずっと気になっていた❇️応募し続けて、やっと!当たりました。わーい??ありがとうございま...

当社の特選の茶葉をそのままティーバッグにしました。 糸が付いているのでとても便利です。 ワンラン...

静岡県の美味しいお茶、 市川製茶の特上ぐり茶をお試しさせていただきました^-^ しっかり茶葉の入っ...

ゆーびんさん

血圧上昇を抑え、がんの予防にも良いとされるぐり茶を飲み始めました! 最近健康意識が高まって...

今回お試しさせて頂く商品は 株式会社市川製茶工場様の伊豆に香る市川のぐり茶 というお茶です。 ...

ぐり茶とぐり茶の粉末を混ぜ合わせた水出し用のぐり茶です。 冷茶の美味しい淹れ方は... <急須の...

こすんさん

★ ★ ぐり茶お試しさせていただきました。 とは言っても、 ぐり茶はもともと大好きなので 伊豆に行...

市川製茶さんの、『ぐり茶糸付ティーバッグ』をお試しさせていただきました。 ぐり茶とは正式名称を...

創業大正8年 伊豆に香る 市川のぐり茶 をお試しさせていただきました♪♪ *・゜゜・*:.。..。.:*・'...

市川製茶様の 「特上ぐり茶 糸付ティーバッグ」 3g×24Pを 試させて頂きました。 ?ぐり茶とは!? ...

hirohiroさん

最近、めっきり朝晩が肌寒くなってきましたよね・・・ そんな肌寒くなってきた日々の私の心も体も温め...

市川製茶 特上 伊豆に香る市川のぐり茶 市川製茶さまより特上ぐり茶をいただきました。 日本...

おいしいお茶

 2021/10/15

特上ぐり茶糸付ティーバッグを試しました。 ぐり茶という名称は聞いたことがなかったのですが、正式に...

⑅ 水で簡単に飲める水出しぐり茶(氷茶袋)いただきました?⑅ . . . ティーバッグタイプで気軽...

緑茶は大好きだけれども、美味しく淹れられるかは別問題。 いつも「お茶屋さんの思う味で淹れられてい...

〜*〜*〜 市川製茶 水出しぐり茶 〜*〜*〜 創業大正八年、市川製茶さんの水出しぐり茶の紹...

静岡県伊東市にある、市川製茶様の「水出しぐり茶(氷茶袋)」を頂きました? ぐり茶って、今まで茶葉の...

お茶が大好きで毎日入れて飲んでいます(๑´•ω•)っ? 今日は【抹茶入りぐり茶糸付ティーバッグ】 でティ...

今回、抹茶入りぐり茶ティーバッグをおためしさせていただきました。 抹茶入りぐり茶と...

市川製茶 水出しぐり茶(氷茶袋)のモニターをさせて頂きました! ぐり茶は飲んだことはあるのですが、...

寒くなってきて、温かい飲み物が恋しくなってきました。 ホッと一息できる、美味しいお茶を見つけたの...

ちゃんとしたお茶って急須で入れなければならないと思い込んでましたが、 こちらは糸付ティーバッグに...

濃厚です。今まで飲んだお茶は茶葉をたくさん入れないと味がしませんでしたが、ティーバッグ1個の量で濃...

まずぐり茶って何だろうと思いませんか? ぐり茶の正式名称は、玉緑茶と言って明治時代末期に九州で輸...

なんと大正8年より「ぐり茶」の製造を始め、現在は、各種銘茶の製造・卸・販売!伝統を受け継ぎつつ日々...

キヨさん

夏らしいパッケージに惹かれ、この度試させていただくことが出来ました。 開けてびっくり!想像以上に鮮...

今回株式会社市川製茶さんの『ひんやり 冷やし緑茶』モニターさせていただきました! 創業大正八年、...

じゃじゃぁぁん!水出しぐり茶! まず、パッケージがかわいいです てっきり簡易パッケージで届くかと思...

今回ご縁があり株式会社市川製茶様の『ひんやり 冷やし緑茶』のモニターをさせていただきました。 ...

むしむし暑いですね? 冷たい緑茶がすぐに飲みたい! そんなとき、ありますよね? そんなとき我が家...

パッケージからして夏らしい可愛いデザインのこちら。 夏は暑くてお茶の消費が激しく、1日2回以上作る...

ももほっぺさん

初めてぐりちゃを飲みました! めちゃくちゃ美味しいのでぜひ飲んで欲しいです! そもそもグリチャと...

大正8年創業、伊豆にある市川製茶さんのぐり茶 ぐり茶とは、『玉緑茶』というのが正式名称だそうです...

まだまだ暑い日にぴったりの【市川製茶 水出しぐり茶】をいただきました? そもそも、ぐり茶って知っ...

我が家 夫が糖質制限ダイエットをしていまして2か月で10㎏も痩せました! 食べ物はもちろん飲み物に...

この度ご縁があり、市川製茶様の『水出しぐり茶』をお試しさせていただきました。 ぐり茶とは正式名...

manamonさん

ぐり茶とは、摘みたての柔らかい葉で、茶葉の形状がグリグリと丸まっていて渋みが少なく、甘みやまろや...

こちら水出しで簡単に作れるお茶となっています! ぐり茶は初めてのんだのですが、渋みもなくスルスルと...

今日のおやつは冷茶にしました 紅茶や珈琲も好きだけど、日本人だからやはり緑茶の日はほっとします ...

りあママさん

『ひんやり 冷やし緑茶(ぐり茶)』 ⁡ご紹介します(*^^*) ⁡ ⁡ ぐり茶とぐり茶の粉末を混ぜ合わせた水...

株式会社市川製茶様の 『水出しぐり茶(氷茶袋)』をお試しさせて頂きました?? ぐり茶って??? ⇨正式...

おまけまでっ

 2021/08/26
あゆさん

商品届きました!! ちっちゃなディーパックまでつけていただけてとっても嬉しいです? おやつどきにでも...

お茶が大好きでよく飲むので今回お試しさせていただきました! そして猫も飼っていて猫も大好き!!! 猫...

梅雨が戻ってきたような肌寒い毎日から一転、こちらは昨日から再び猛暑となっております。 気温差がす...

ぐり茶?

 2021/08/18

✔︎新茶 特選ぐり茶 八十八夜摘み 古来より八十八夜に摘み取られるお茶は、 不老長寿の縁起物の新茶...