お茶を飲む幸せを改めて実感。「ぐり茶」って本当に美味しいです!|モニター クローバーさん
モニターレポート
「ぐり茶」というのは初めて聞きましたが、正式名称は「玉緑茶」というそうです。
お茶は大好きですが、日常のあわただしさに、茶葉からつい離れてしまっていました。
こちらはティパックタイプということで、手軽に日本茶を楽しめそうなので手に取ってみました。
今まで試したことのあるティパックタイプとは違い、三角タイプのパックということもあり、お茶がパックの中で広がり、茶葉の旨味や香りがしっかりと抽出されます。
1枚目の画像は、ポットで数杯飲めるように作ってみました。
こちらは透明感のある美しいグリーンで爽やかな味と香りでいただけました。
食事のときには、ポットに入れて、家族に出しています。
口がすっきりして、食事と合わせる時はこれくらいの色合いの出し方がぴったりです。
3枚目の画像は、直接カップにパックを入れて、濃いめに出してみました。
濃い緑色に『苦いのでは?』
と思ったのですが、濃く深く味わいの中、苦みがほぼ無いんです。
そして香りがすばらしいです!
抹茶入りということもあり、味わいと香りに深みがあります。
3時のティタイム。おやつなくても、このお茶だけで幸せを感じるくらい気に入っています。
お茶自体をじっくり楽しみたいときは、これくらいの濃いさで楽しんでいます。
こんなに美味しいお茶がティパックで、しかも、お湯でもお水でも簡単に飲めるのはとても嬉しいです。
家にも会社にも常備しておきたいと思えるお茶です。
このモニターレポートの商品はこちら
抹茶入りぐり茶糸付ティーバッグ
今回は市川製茶様の「抹茶入りぐり茶ティーバッグ」ご紹介いたします。 伊豆、伊東、熱海の方に旅行...