まろやかで飲みやすいお茶です。|モニター hideoさん

 

モニターレポート

まろやかで飲みやすいお茶です。

hideoさん (50代 / 男性)

 2021/10/19

市川製茶さんの、『ぐり茶糸付ティーバッグ』をお試しさせていただきました。

ぐり茶とは正式名称を『玉緑茶』と言いまして、静岡県の伊豆のお土産として定着しているとのことです。
製造方法は煎茶と多少違っていて、時間をかけて生葉を茶葉の芯まで蒸して作られていて、茶葉の形状がグリグリと丸まっていています。
市川製茶さんのぐり茶は、特に深く蒸していて、葉が細かいのが特徴でして、茶葉本来のコク・香り・甘さを楽しめることができます。

パックを開けてみると、糸付きの3gのティーバッグが24袋入っています。チャックが付いているパックなので保存に便利です。
パックの裏面には、「緑茶ティーバッグのおいしい飲み方」として、水出しとお湯だしの二通りの淹れ方が書かれてます。
さらに、「こころを込めて」(嬉しくなりました)と印字されているパックに、糸なしのティーバッグ3gが2袋入ってました。

急須でティーバッグ1袋を入れて、お湯を注いで淹れてみました。
普段飲んでいる抹茶入り緑茶より、緑色が明るめで鮮やかです。
良い香りがします。飲んでみると舌触りがまろやかで苦みが少なく、少し甘みを感じられました。
とても飲みやすくて後味も良く心も落ち着きます。一緒に和菓子やケーキを食べると美味しそうです。

さらに冷水ポットで水出ししてみます。水1ℓにつき2~3袋が目安とのことです。
2ℓのポットに5袋入れて、水がこぼれないようにシェイクして、冷蔵庫に2時間半ほど入れておきました。
お湯だしと変わらずに甘みがありましたが、水出しするとコクがありサッパリとした感じになっています。
水出しぐり茶は風呂上りにも飲んでみましたが、ゴクゴクと飲めて口の中が爽快で美味しかったです。
夏場の暑い時期に氷を入れて飲むと良さそうです。

お湯出し、水出し、どちらで淹れても渋み・苦みが少なく甘みがあって飲みやすいので、
緑茶が好きな人はもちろん、苦手な人にも一度は飲んで欲しいです。

株式会社市川製茶様、コエタス様、ありがとうございました。

このモニターレポートの商品はこちら

特上ぐり茶糸付ティーバック

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

まだまだどうなるか分からないコロナ生活が続いていますが、おウチでゆっくり、ほっとする時間を過ごせ...

ぷちゃんさん

「特上ぐり茶糸付ティーバック」をお試しさせていただきました! 静岡県にある創業大正八年の老舗「株...

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈  株式会社市川製茶 さま \ 特上ぐり茶糸付ティーバッグ / ⁡をお試しさせてい...

特選の茶葉をそのままティーバッグになっています😊 糸が付いているのでとても便利です。 ワンラン...

市川製茶様の 〖特上ぐり茶糸付ティーバッグ〗をモニターさせていただきました✨ 寒くなってきたので...

公式サイト価格(特上ぐり茶糸付ティーバッグのみ):1,296円 (税込 送料別) 皆さん、ぐり茶、というお...

れいかさん

株式会社 市川製茶様の 「特上ぐり茶糸付ティーバッグ」 1️⃣3g×24P←糸付き三角ティーバッグ 2️⃣3g×2...

段々と寒くなってきて、温かいお茶が嬉しい季節になりました。 皆さんは緑茶は好きですか? 好きだと言...

夫が京都出身のため、我が家には常に緑茶やほうじ茶など日本茶がたくさんあります? (新茶の時期になる...

特上のぐり茶をそのままティーバッグにしました。便利な糸付きです。 ぐり茶の正式名称は玉緑茶と言い...

当社の特選の茶葉をそのままティーバッグにしました。 糸が付いているのでとても便利です。 ワンラン...

静岡県の美味しいお茶、 市川製茶の特上ぐり茶をお試しさせていただきました^-^ しっかり茶葉の入っ...

今回お試しさせて頂く商品は 株式会社市川製茶工場様の伊豆に香る市川のぐり茶 というお茶です。 ...

こすんさん

★ ★ ぐり茶お試しさせていただきました。 とは言っても、 ぐり茶はもともと大好きなので 伊豆に行...

創業大正8年 伊豆に香る 市川のぐり茶 をお試しさせていただきました♪♪ *・゜゜・*:.。..。.:*・'...

市川製茶様の 「特上ぐり茶 糸付ティーバッグ」 3g×24Pを 試させて頂きました。 ?ぐり茶とは!? ...

hirohiroさん

最近、めっきり朝晩が肌寒くなってきましたよね・・・ そんな肌寒くなってきた日々の私の心も体も温め...

市川製茶 特上 伊豆に香る市川のぐり茶 市川製茶さまより特上ぐり茶をいただきました。 日本...

おいしいお茶

 2021/10/15

特上ぐり茶糸付ティーバッグを試しました。 ぐり茶という名称は聞いたことがなかったのですが、正式に...