水出しでまろやかなお茶を(^^)|モニター nijinohahaさん
モニターレポート
大正8年創業、伊豆にある市川製茶さんのぐり茶
ぐり茶とは、『玉緑茶』というのが正式名称だそうです。勾玉のような形にもみ上げ、煎茶より渋みや苦味が少ないのだそう。水色も、煎茶より鮮やかに出ます。
1リットルの水に2〜3袋。よく混ぜて冷蔵庫で1〜2時間ほどで、甘みのある緑鮮やかな冷茶が出来あがりました★
ティーバッグが テトラ形になっているので、茶葉が開きやすいようです
ゆっくり水出ししたからか、甘くてまろやか♪。
まだ残暑厳しい日中には嬉しい一杯です。
抹茶入りなので、見た目もとても涼しげです。
普段はお水しか飲まない娘も、このお茶なら喜んで飲みました。
オマケに入っていた「感謝をこめて」のぐり茶。こちらはホットで頂きました。
甘くてまろやかなお茶。
朝夕は気温が下がってきたので、これからはホットも美味しいですね(^^)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07161504_60f1216206ecb.jpg)
水出しぐり茶(氷茶袋)
⑅ 水で簡単に飲める水出しぐり茶(氷茶袋)いただきました?⑅ . . . ティーバッグタイプで気軽...