水出しできるぐり茶。|モニター manamonさん
モニターレポート
水出しできるぐり茶。
manamonさん (30代 / 女性)
2021/08/31
ぐり茶とは、摘みたての柔らかい葉で、茶葉の形状がグリグリと丸まっていて渋みが少なく、甘みやまろやかさがあるお茶のことです。
正式名称は『玉緑茶』というそうで、伊豆に定着する緑茶になります!
そして、このぐり茶なんと、
水出しが可能です!!
夏場でもゴクゴク飲むことができます!
作り方は、
①ボトルにお水とパックを入れて
かきまぜる!
緑茶の香りがブワッとして癒されます♪
1Lに対してパック2~3袋ということで、とりあえず1Lに対して2袋で作ってみました。
②1~2時間冷蔵庫で冷やす!
③パックを取り出して完成!!
とっても簡単!!
急須もお湯も要りません!
色がすごく鮮やかで、
味は、まろやかで美味しい!
特にクセもなく、今まで飲んだことある緑茶の味。とっても飲みやすいです。
四歳の子供も旦那もゴクゴク飲んでました。
健康にも気を付けたい今、栄養分にも期待ができます。
緑茶には、
テアニンとカテキンが含まれており、
認知症予防、ガン予防、肥満予防、糖尿病予防、リラックス効果、強い抗酸化作用があり、健康効果は絶大です。
本当に緑茶を飲むと
心が落ち着いてリラックスできます。
もちろん国産で、大正8年創業の市川製茶さんの銘茶です。
丁寧にお茶を入れて、まったりタイムを作ると、少し贅沢な気持ちになります。
また、お値段も魅力的で一袋10個入りで税込500円。
来客時の為に常備しておいても
良さそうです。
年齢問わずみんなが好きな味だと思います。
お茶の健康効果とリラックス効果を感じた一品でした。
このモニターレポートの商品はこちら
水出しぐり茶(氷茶袋)
⑅ 水で簡単に飲める水出しぐり茶(氷茶袋)いただきました?⑅ . . . ティーバッグタイプで気軽...