ひんやり 冷やし緑茶|モニター ちょこさん
モニターレポート
ぐり茶とぐり茶の粉末を混ぜ合わせた水出し用のぐり茶です。
冷茶の美味しい淹れ方は...
<急須の場合>
1.いつもの急須に、茶葉をいつもの約1.5倍入れます。
2.お水を注いで、約5分待ちます。
3.湯呑みに氷を入れて、最後の一滴まで注ぎきります。
<ティーポットの場合>
1.茶こしのついたティーポットに茶葉を1Lに対して約10g入れます。
2.お水を注いで、軽く揺すってから冷蔵庫へ入れます。3~4時間で美味しい冷茶が出来上ります。
3.グラスに注ぐ前に、ポットを揺らして、下に沈殿した旨みを均一にするとより美味しくいただけます。
我が家には急須がなかったので、ティーポットで作ることにしました?
お茶っ葉と水を入れて冷蔵庫に入れておくだけで簡単に冷茶が出来上がり、暑い日にぐびーっと飲みやすい苦味と、優しいお茶の香りが広がる素敵なお茶だと思いました!
旦那も私も和菓子が大好きなので、お茶をよく飲むのですが、冷茶でここまでしっかりとお茶の香りを楽しむことができることに驚き、和菓子との相性も抜群でした❤️
氷が溶けると共に味の変化も楽しむことができ、手軽に作ることができて素敵な商品だと思いました!
これから寒くなる季節ですが、暖房を効かした部屋で冷たい飲み物を飲むのもいいですよね?
お茶好きにはありがたい商品だと思いました!
素敵な商品をありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
ひんやり 冷やし緑茶
ぐり茶のひんやり冷やし緑茶! 緑茶って熱いお茶のイメージでしたが、これを飲むと、冷やし緑茶には...