伊豆に香る 市川のぐり茶 抹茶入りぐり茶糸付ティーバッグ|モニター みさやんさん
お茶処静岡の伊豆の「ぐり茶」。
その中で、今回、「抹茶入り ぐり茶ティーバッグ」をいただきました♪
「ぐり茶」とは?・・・と私も疑問でしたが、正式名称は「玉緑茶」と言うとのこと。
静岡伊豆では、お土産として定着しています。
お茶は大好きで、緑茶も前茶もほうじ茶もよく飲むのですが、
静岡のお茶は、知っていたものの飲んだことがありませんでした。
水出し、急須で、カップでと、色々な飲み方ができるティーバッグになっているのが良いですね♪
急須で茶葉を入れて飲むほうが多く、ティーバッグで飲むお茶と言えば、紅茶くらいしかなかったものでとても新鮮でした。
私は、一人でゆっくり手軽に楽しみたいので、カップに入れる飲み方をしてみました。
ぐり茶を開けてまず中を見て驚いたのは、お茶の粉末が中にたくさん・・・。
そうです。抹茶入りなんです!
抹茶が、ティーバッグの中に外についてます。
開封しただけで、お茶の良い香りが漂います。
カップに入れると、綺麗な緑色で、香りもより一層強くなりました。
抹茶が入っているので、カップの下に少し沈みますが、
これがまたより、お茶の美味しさを引き立たせてくれます。
飲んでみると、すごくまろやか!
苦み渋みがあまりなく、すごく飲みやすいです。
子供も嫌がらず飲んでくれそうだなと思いました。
どんな食事にも合うし、もちろんデザートにも。
最初は、やっぱり和菓子とと思い、お団子と一緒にいただきましたが
とても合うし、より美味しく感じられました♪
来客時にお出ししていたのですが、いつも来る方は、
いつもとお茶が違うので、「あれ?お茶美味しい。どこのお茶?」と言われるほど♪
遊びに来てくれた人も喜んでくれて、話題もでき、より楽しい時間を「ぐり茶」が作り出してくれました。
抹茶の粉末なども販売されているので、そちらも一緒に試してみたいし、
贈り物としても喜ばれそうなので、購入したいなと思いました。
ぜひ、お家に「ぐり茶」いかがですか?
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08181346_611c90b4073c4.jpg)
抹茶入りぐり茶糸付ティーバッグ
今回は市川製茶様の「抹茶入りぐり茶ティーバッグ」ご紹介いたします。 伊豆、伊東、熱海の方に旅行...