特上ぐり茶 糸付きティーバッグ。|モニター キラキラ☆アラフィフウーマンさん
モニターレポート
市川製茶様の
「特上ぐり茶
糸付ティーバッグ」
3g×24Pを
試させて頂きました。
?ぐり茶とは!?
ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言うそうです。
?市川製茶さんの
HPより、、
明治時代末期に九州で輸出向けに作られたのが始まりですが、
今では静岡県東部の
伊豆のお土産として定着しています。
ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、
ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げます。
匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれています。
?⭕なるほどー!
?テイスティング?
最初はホットで頂きました。
お味は苦みが少なく、すっごくクリア❗
ぐり茶
超美味しい(^^♪
この味は緑茶が苦手な方でも飲みやすそう。
アイスもすごく美味しいです!?
?夏に飲みたいです。
緑茶ハイにしたら幾らでも
ガボガボ飲んじゃいそうで危険かも?
麦にも芋にも合いそう。
?色も澄んだグリーンで綺麗でした~☆
製造元の
市川製茶様は
伊豆で
大正8年からぐり茶を造られているそうです。
さすが老舗のお味?
税込1296円で
お手頃なので
プチギフトのリストに追加しようかな♪
ちょっとした
贈り物って
何にしようかホント迷うけど
味見する機会は少ないから良かったです?
これは老若男女喜ばれそう?
市川製茶様 ✨✨✨✨✨✨✨
ご縁を頂きありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
特上ぐり茶糸付ティーバック
同じ商品のモニターレポート
株式会社市川製茶 特上ぐり茶糸付ティーバッグ(1袋3g 24袋入)
2021/11/17
公式サイト価格(特上ぐり茶糸付ティーバッグのみ):1,296円 (税込 送料別) 皆さん、ぐり茶、というお...
まだまだどうなるか分からないコロナ生活が続いていますが、おウチでゆっくり、ほっとする時間を過ごせ...