我が家の夏の定番茶になりそう♪|モニター きょうりんさん
梅雨が戻ってきたような肌寒い毎日から一転、こちらは昨日から再び猛暑となっております。
気温差がすさまじくて体調管理大変です・・・
こんな時には冷たいお茶をゴクゴク飲みたい!!と思いまよね。
定番は麦茶ですが、私は緑茶も大好き。
でも、冷たい緑茶を飲もうと思ったら、まずお湯を沸かして熱々の緑茶を淹れて冷まして~と今すぐというわけにはいきません。
粉茶もありますが、やっぱり何となく風味が足りないし・・
でも、あるんです!飲みたいときにすぐ飲める美味しい冷やし緑茶が!
ということで、株式会社市川製茶さんの「ひんやり 冷やし緑茶(ぐり茶) 80g」をご紹介します。
ぐり茶とぐり茶の粉末を混ぜ合わせた水出し用です。
ぐり茶とは、生葉をじっくり時間をかけて茶葉の芯まで蒸す、「深蒸し製法」で製造されたお茶のこと。
生葉を傷めず茶の成分が浸出し易く、渋みを抑えて茶本来の味を引き出すことが出来るのだとか。
もっと粉末が多めなのかと思ったら、しっかり茶葉です。
<美味しい淹れ方>
急須の場合は、いつもより茶葉を多めの1.5倍くらい入れ、お水を注いで、約5分待ちます。氷を入れた湯飲みに最後の一滴まで注ぎ切りましょう。
ティーポットの場合は、茶こしの付いたものに茶葉を1ℓに対して約10g入れたら水を注いで軽くゆすり、冷蔵庫へ。3~4時間で美味しい緑茶が完成です。コップに注ぐ前に揺らして下に沈殿した旨味を均一にするとより美味しくいただけます。
早速いただくと、しっかり香りもあって尚且つ甘みを感じる美味しい緑茶!
苦みはほとんどありません。
ゴクゴク一気に近いくらいに飲み干しちゃいました。
もう一杯飲みたいなと、急須にお水を入れて二煎目。
一煎目よりも濃く、苦みもほんのり。これまた美味し♪
緑茶大好きな次女は、そばに急須とお水とコップを置いて、勉強しながらちょこちょこお茶を淹れて飲むほどお気に入り。
本当にすぐ美味しいひんやり緑茶がいただけるので、我が家では作り置きはせず、飲みたいときに淹れて頂いてます。
お値段も税込777円とお勧めです(^_-)-☆
このモニターレポートの商品はこちら
ひんやり 冷やし緑茶
ぐり茶のひんやり冷やし緑茶! 緑茶って熱いお茶のイメージでしたが、これを飲むと、冷やし緑茶には...