北海道ねこんぶだし

北海道ねこんぶだし

北海道ねこんぶだし

北海道ねこんぶだし

函館市白口浜産の最高級真昆布使用
昆布本来の風味を再現するために実際に「ダシをとる」ことにこだわっています

独自製法でじっくりとった昆布だしを、風味やおいしさをそのままに詰め込みました。
原料昆布にはだしをとるのに最適な真昆布を使用。
松前藩の時代から朝廷や将軍家に献上していたことから通称「献上昆布」とも呼ばれる、最高級の函館市白口浜産の真昆布を厳選しております。
ご家庭でも手軽にお使いいただけるよう、お水で割って調理するだけでそのまま「ダシ」として使える液体タイプのだしを開発しました。
上品な甘さが感じられる清澄なだしは、料理素材の色を損なうことなく、いつものお料理に手軽に昆布の旨味をプラスします。
ぜひお好みの濃さでお試しください。

使用方法
お醤油の代わりにそのまま、または水で希釈してダシとして様々なお料理にお使いいただけます
・お醤油の代わりに使うことで風味がさらにアップ
→たまごかけごはん、お刺身など
・水で割るだけで絶品だしの完成
→味噌汁のだし、スープ、かけうどんのつゆ、鍋つゆなど
・おかずや副菜の味付けにも
→から揚げや生姜焼きなどの下味、浅漬けなど
4.91 / 49件のレビュー

モニターレビュー一覧

49件見つかりました

おうち時間も増え、家でお料理に時間を掛ける人も増えて来たかと思います。 私も普段時短料理ばかりで...

今日の食卓はお試しでいただいた『北海道ねこんぶだし』尽くし料理 ◉ゴーヤチャンプルー ◉ナスの浅...

北海道根昆布だしを使って簡単料理 作ってみた!!! 火を加えなくてもそのまま出汁として使えるから、素...

お料理のおだしに、お醤油がわりにも使える液体のねこんぶだしです♪ お味噌汁や煮物、炒め物、冷奴や...

今回、北海道ねこんぶだしをモニターで頂きました。 まずはたまごかけご飯作ってみました。 ♡たまごか...

モラタメ様と北斎様から当選していただいたねこんぶだしでいろいろ作ってみました。 ねこんぶだしは...

株式会社北斎さまより、北海道ねこんぶだしをいただきました! 普段こんぶだしってあまり使ったこと無か...

気になっていた商品が当選しました。 レシピも書いてあったのでまずはタマゴかけごはんに。タマゴもご...

りえたんさん

待ちに待っていた『北海道ねこんぶだし』が届いたので 使わせていただきました♪ 液体のだしなので、粒...

普段のお料理で昆布を使うことも、昆布でお出汁を取ることもよくありますが、液体のねこんぶだしは初め...

株式会社北斎さま ねこんぶだし お試しさせていただきました。 昆布本来の風味を再現するために、...

中村醸造元様の『北海道ねこんぶだし』当選しました。 まず、『こんぶだし』を使って茶碗蒸しを作りま...

ねこんぶだし

 2021/04/09

(株) 中村醸造元さんの ❮ねこんぶだし❯を紹介させて頂きます♡♡♡ 販売元は(株) 北斎さんです この...

独自製法でじっくりとった昆布だしを、 風味やおいしさが詰め込まれた調味料。 原料には函館市白口浜...

おうちで手間なし料亭の味. ⭐️北海道ねこんぶだし⭐️ . . 記憶に残るおいしさを。 北斎さまの昆布だ...

蓋を開けたとたん、昆布のいい香り! しかも人工的な香りではなく昆布本来の濃いいい匂いがします。 こ...

今日は どうしても使って作ってみたかった こちらの 『北海道ねこんぶだし」を使っての 夕ご...

ズボラ料理が料亭の味に仕上がってビックリ!【北海道ねこんぶだし】のご紹介です。 「株式会社北斎」...

株式会社北斎さんより 北海道ねこんぶだしをいただきました?? 箱に入った状態で丁寧に包装されてお...

はじめまして リヤカーを引いてお豆腐の行商を17年しています豆腐屋あこです^^ 北海道ねこんぶだし ...

2本セット! 使い方は、裏にも書いてありますがm別にレシピもついていました!唐揚げ、おでん、鍋、味噌...

ご縁をいただき、ありがとうございました。 株式会社北斎さんの『北海道ねこんぶだし』を様々な料理...

北海道ねこんぶだしのモニターをさせて頂きました。 まず驚いたのが1本だと思って開封したらまさかの...

晩ごはんは、お初の「白菜と豚肉のミルフィーユ鍋」と「たまごかけご飯」 美味しそうなだしがありま...

醤油の代わりにそのまま使用したり水で希釈してだしとして使用すれば 家庭の味が料亭の味にグレードア...

はなさん

今回、北海道ねこんぶだしをお試しさせていただきました! 料理下手で面倒くさがりの私ですが、ホームペ...

中村醸造元 様の北海道ねこんぶだしをお試しさせて頂きました。 内容量:400g、価格:864円(税込) 北海...

ねこんぶだし

 2020/12/07

商品紹介で、さしみの醤油のかわりに❗と記載されてて、え?? いや~ちょっとどうなのかな?? と正直思っ...

北海道ねこんぶだしをお試しさせていただきました☺️ 先ずは、北斎さんオススメのたこ焼きを?✨ もと...

北海道ねこんぶだし こちらを使うと、急にお料理上手になったみたいな気分です。 お醤油の代わりに、...

北海道ねこんぶだしをお試しさせていただきました!! 函館産の真昆布を使用していて とっても旨味が...

チェリーちゃんちゃんさん

最近の我が家の万能だし  水で割るだけで調理ができる北海道ねこんぶだしを使用しています  北...

ぬっこさん

届きました。ねこんぶだし! 何を作ろうかいろいろ考えましたが、これだけで味が決まるような調味料だっ...

レシピサイトなどでねこぶだしとして色々なレシピが紹介されていて使ってみたいなと思っていたお出汁で...

 北海道ねこんぶだしが、先日届きました。ありがとうございます。  テレビ通販などで、別な会社のね...

本当に美味しいこんぶだしです。 かけうどんをこのおだしで食べると最高です。 すごく使いやすいので...

おうちで簡単に料理の美味しさを グレードアップさせることが出来て お気に入りの 北海道ねこ...

北斎さんのねこんぶだし モニターさせていただきました! 料理が苦手なわたし、、なかなか美味しく作...

美味しいだしを使うことって、美味しい料理に欠かせないことです。 だからだしは良いものを使いたい...

モニター当選していただいた『北海道ねこんぶだし』を、さっそく使ってみました。 株式会社北斎さん...

本日ご紹介するのはこちら! 株式会社北斎様の北海道ねこんぶだし( ˊᵕˋ* )? お水で割る...

『北海道ねこんぶだし』について、レビュー投稿させて頂きます。 ずっと気になっていた『ねこんぶだ...

ねこんぶだしという液体のボトルタイプの出汁をいただきました。 お好みに合わせてお水で割ると、出汁...

株式会社北斎さんの北海道ねこんぶだしで夜ご飯と簡単サラダ作りしました! "北海道ねこんぶだし"は、じ...

中村醸造元さんの北海道ねこんぶだし。 こちらは、函館産真昆布の根昆布を贅沢に使用した簡単で便利な...

北海道ねこんぶだし、届きました! こちらは函館産の真昆布を使用した液体だしです。 真昆布とい...

【北海道根昆布だしby北斎】 . . 昆布出汁にこだわって作られた、かけるお出汁。 . . 先に結論か...

ねこんぶだし

 2020/08/17

豚汁とカボチャの煮付けには、中村醸造元さんの、北海道ねこんぶだし を使ってます! 北海道ねこんぶだ...

ねこんぶだし

 2020/08/17

我が家の味噌汁はいつも鰹節と昆布で出汁をとっています。 いろいろ作ってみたけど、この二つでとる出...