クレジットカードを申し込んでも審査落ちするという方の中には「スーパーホワイト」と呼ばれる状態の方も多くいます。
どうしてスーパーホワイトだとクレジットカードの審査に通らない事が多いのでしょうか。
今回は、スーパーホワイトとは?クレヒスとは?という基礎知識から、スーパーホワイトの方がクレジットカードの審査に通るにはどうすれば良いかを解説します。
スーパーホワイトやホワイトでもクレジットカードは作れる?
カード会社の入会審査では属性に加えて過去のクレヒスも重視されます。
このためスーパーホワイトやホワイト状態の方がクレジットカードを作るには、クレヒス修行といってクレヒスを積む事が大切になってきます。
クレジットカード自体は作ることが出来ますが、申し込み難易度の高くないクレジットカードから申し込んでいくのがいいでしょう。
クレジットヒストリー(クレヒス)とは?
クレヒスとはカードやローンの利用履歴のこと。クレジットカードを申し込むと、必ず過去の支払いや延滞のチェックなどカード会社による入会審査が行われます。
過去にクレジットカードやローンの返済を行った事があるという方は「個人信用情報機関」という機関に過去の利用履歴(返済履歴)が記録されているため、正しく返済が行われている事が確認できれば審査に通りやすくなります。
借り入れやカードの利用履歴のないスーパーホワイトの方は返済能力があるのか判断が難しいわけです。クレヒスは自分自身でCICやJICCなどの個人信用情報機関に開示請求を行い、確認する事もできます。
スーパーホワイトとは?
今まで一度もクレジットカードを作った事がないという方や、ローンを利用した事がない人のことをスーパーホワイトと言います。
利用履歴(クレヒス)が何も残っていないため、信用度が低いと判断されて審査落ちしてしまうケースがあります。
特に、30代を過ぎて今まで一度もクレジットカードやローンを利用した事がないという方は「スーパーホワイト」に当てはまるので、審査に落ちてしまう可能性が高くなります。
ホワイトとは?
スーパーホワイトによく似た言葉に「ホワイト」というものがあります。
過去にクレジットカードやローンの返済などで延滞や貸倒を起こしたり、自己破産など金融事故を起こした場合、個人信用情報機関には「事故情報」として記録されてしまいます。
これが俗にいうブラックリスト入りの状態で、一度記録された事故情報は5年間に渡って残り、5年後に事故情報が消えると「ホワイト」となります。
このような元ブラックの方は「喪明け」と呼ばれていて、スーパーホワイト同様にクレヒスが真っ白なため、審査落ちのリスクが高い状態です。
カード会社にはスーパーホワイトとホワイトの判別がつかない
厄介なのが、カード会社からしてみればスーパーホワイトとホワイトの判別がつかないという点です。
一度も金融事故を起こした事がないスーパーホワイトの方でも、情報だけを読み取るとホワイトと見分けがつかないため、カード会社は用心して審査を厳しくせざるを得ないという事情があります。
年収や勤続年数などの属性がカード会社の基準を満たしていても、スーパーホワイトだというだけで審査落ちする恐れも出てくるのです。
スーパーホワイトの方がカード審査に通りにくいのはこのためです。
クレヒス修行とは?
クレヒス修行とは、カード審査に通らない方がカードを作るためにクレヒスを積み重ねる事です。
具体的な方法としては、審査難易度が低めといわれるクレジットカードを作って延滞なく使い続ける事や、スマートフォン本体を分割払いで購入し、毎月きちんと支払いを行う事でクレヒス修行となり、良いクレヒスを積み重ねていけばいずれ希望するカードも作りやすくなります。
クレヒスに必要な期間はカード会社や申し込むカードによっても異なるため一概にはいえませんが、少なくとも半年が目安となるでしょう。
家族カードやデビットカードの利用ではクレヒスが残らない
今までにクレジットカードを使った事があるといっても、利用していたのが親や家族が持つカードの家族カードだった場合クレヒスは残っていません。
大学生や社会人になってクレジットカードを持つなら、クレヒスが残るように自分を本会員とするカードを作るのがおすすめです。
同様に、即時引き落とし方式のデビットカードや前払い方式のプリペイドカードの利用でもクレヒスは残りません。
携帯電話本体の分割払いもクレヒスに記録される
クレジットカードの支払いだけがクレヒスとして記録されるのではなく、ローンの返済履歴もクレヒスに記録されるので、携帯電話本体(スマートフォン)を分割払いで購入した際にもクレヒスが付きます。
もし毎月の携帯代を延滞してしまうと、分割払いのローンも延滞した事になってしまうので知らないうちにブラックリストに入っていたというケースもあります。
たかが携帯代と思わずにきちんと支払いを行わないとカード審査にも影響してくるので注意が必要です。
携帯キャリア各社では「実質0円」のスマホを販売している事もありますが、請求される代金の中には携帯電話本体の料金も含まれているため勘違いしないようにしましょう。
スーパーホワイトにおすすめのクレジットカード
スーパーホワイトの方は審査の難易度が高い「銀行が発行」するようなクレジットカードは申し込まずに、デパート、コンビニ、ネットショップが発行するカードなどから挑んでいくのが良いでしょう。
カード審査が心配な方は消費者金融会社が発行するクレジットカードを選択すれば審査通過する可能性は高いです。
楽天カード
楽天カード
カードの特徴
新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントが貯まりやすい。
ネットショップが発行するカードの中でも特に人気が高いのが楽天カードです。
楽天グループが運営しているインターネット上のショッピングモールで効率よくポイントを貯めていくことが出来るカードです。
国内最大級の規模を誇り、店舗数は45,000店以上、取り扱い商品は食品や本から保険商品まで2億4,000万点を優に超えます。
毎日のショッピングから近くの量販店では手に入らない物まで、楽天市場があればお買い物がもっと便利になるでしょう。
日本版顧客満足度指数調査のクレジットカード業種にて14年連続で第1位を獲得しており、発行枚数の多さから3人に1人は持っていると言われています。
SNSでも「初めて作るクレジットカード」として口コミ人気も高いので申し込んでみても良いでしょう。
セブンカード・プラス
セブンカード・プラス
カードの特徴
セブン&アイグループでのカード利用でポイント2~3倍、毎月8、18、28日(8のつく日)はイトーヨーカドーで5%OFFになるカード
発行会社 | セブン・カードサービス | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 付帯保険 | ショッピング保険最高100万円(海外) |
電子マネー | nanaco、QUICPay(nanaco) | ポイント | nanacoポイント |
セブンカード・プラスは、株式会社セブン&アイ・ホールディングスのグループ企業である株式会社セブン・カードサービスが発行するクレジットカードです。
クレジット機能と電子マネーnanacoが一体となった便利なカードで、セブン&アイグループの対象店での利用など、ポイントがたまる特典が複数そろっています。
nanacoへオートチャージが可能な唯一のクレジットカードとなっていることでも人気です。オートチャージを利用すると、チャージした時にポイントが200円(税込)で1ポイント、支払いにnanacoを利用しても200円(税込)で1ポイント還元されますのでポイントの2重取りが可能。
nanacoの利用をフル活用すれば常時ポイント還元率が1.0%を保つことが出来ます。セブン-イレブンの利用が多くnanacoポイントを貯める方には最適なカードと言えます。
ファミマTカード
ファミマTカード
カードの特徴
コンビニのファミマで利用すると、ポイント還元率が最大5倍になり、商品によっては割引も適用される年会費無料のクレジットカード
「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。
ファミリーマートでは、「今お得」や「厳選セール」など、期間によって割引が設定されている商品がありますが、ファミマTカード会員はさらに安い特別価格で買い物をすることができるのでお得。
基本的なポイント還元率は0.5%ですが、ファミリーマートでファミマTカードを利用すると、ショッピングポイントが200円(税込)につき1ポイント加算されるため、基本還元のポイントと合わせると還元率1.0%となります。
貯めたポイントはファミリーマートをはじめ、ENEOS、TSUTAYA、すかいらーくグループなどのTポイント提携先で1ポイント=1円として使うことができます。
イオンカード
イオンカード(WAON一体型)
カードの特徴
通常のイオンカードに電子マネー(WAON)機能を付けたカード。セレクトとは違いイオン銀行以外の銀行でも利用可能
イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードに電子マネー機能が付いたスタンダードなカードです。
イオンカードセレクトとの違いはキャッシュカード機能と銀行に関する特典の有無で、イオンでの割引き特典が受けられるのはもちろん、ディズニー・デザインのカードも選べます。
毎月20・30日はカードの提示をすれば実際の買い物代金から割引してくれるのが大きなメリットです。現金・イオン商品券・イオンギフトカードを使って支払っても5%割引特典を受けることが出来ます。
消費者金融系のクレジットカードを作る
カード会社の審査はクレヒスが重視されますが、消費者金融系のクレジットカードでは支払い能力の方が重視されるので、現在安定した収入があれば他社のカード審査には通りづらいスーパーホワイトやホワイトの方でもカード審査に通る可能性が高くなります。
ACマスターカード
ACマスターカード
カードの特徴
アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能でパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック
発行会社 | アコム株式会社 | ポイント還元率 | 0.25%キャッシュバック |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 審査速度 | 最短即日 |
利用限度額 | 300万円 ※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで ※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。 |
申し込み資格 | 安定した収入(アルバイトOK)と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方 |
消費者金融大手のアコムが発行する「ACマスターカード」は、カードローン付きのクレジットカードです。年会費永年無料、カード利用によるポイント還元はありませんが、即日発行にも対応していて世界中で使えるMastercardブランドのため使える加盟店も多く便利です。
ACマスターカードはリボ払い専用のカードとなるため通常は金利手数料が発生しますが、締め日までの利用分を翌月の6日までにATMから支払えば手数料はかからないため、実質的に一括払いができるカードと同じように使う事ができます。
アコムの公式サイトにはカード発行の可否がチェックできる「3秒診断」という機能もあるため、審査が不安なスーパーホワイトやホワイトの方は一度診断してみるのがおすすめです。
消費者金融のカードローンを利用する
アイフル
アイフルの特徴
はじめての利用なら契約から30日間利息0円で利用できる消費者金融系カードローン。最短1時間融資可能と借り入れまでが早く、働いている人であれば申込OKのおすすめ消費者金融ローン。
キャッシングローンの金利 | 3.0%~18.0% | かりかえMAX・おまとめMAXの金利 | 3.0%~17.5% |
---|---|---|---|
審査時間 | 最短25分 | 即日融資 | 可能 |
限度額 | キャッシングローン / かりかえMAX / おまとめMAX 最大800万円まで |
担保・保証人 | 不要 |
クレヒスはカードローンの利用でも積む事ができます。
無理のない範囲でお金を借りて、きちんと返済を続けていれば良いクレヒスが付くのでその後に申し込むカードの審査でも有利になってきます。
ただし、カードローンを利用している最中にクレジットカードを申し込むと、借入れ総額が年収の3分の1までに制限される「総量規制」の関係で、かえって審査が厳しくなる事があるため、カードを申し込むのはカードローンの返済が終わってからにした方が良いでしょう。
クレジットカードを申し込む際も、キャッシング枠を希望すると総量規制に引っかかり審査が厳しくなるため、キャッシング枠は「なし(0円)」にして申し込むのがおすすめです。