急ぎでクレジットカードを作りたい時、カード会社の審査にかかる時間や発行スピードは気になる点でしょう。
すぐにカードを利用したい場合は各店舗に設置されているカードカウンターでクレジットカードや仮カードを発行してもらうか、数分でカード番号だけを発行してもらう2つの方法があります。
カード番号の発行では、おサイフケータイやネットショッピングなどで利用可能になります。利用用途に合わせて発行するクレジットカードを選びましょう。
今回は、最短即日発行可能なクレジットカードをランキング形式でご紹介しながら、数分で審査とカード番号が発行されるクレジットカードを2つに分けて紹介していきます。
目次
スピード命!即スマホ決算可能なクレジットカード
審査が早ければ数分でカード番号が発行されるクレジットカードを紹介していきます。リアルカードの発送は後日での対応となりますので注意が必要です。
実店舗でカード決算することは出来ませんが、「とりあえすスマホのタッチ決算が使えれば問題ない」という方はおサイフケータイとして利用が出来るクレジットカードを選ぶと良いでしょう。
ネットショッピングなどで使う場合でもカード番号が発行されるので入力して利用することが出来ます。
カード名 | ポイント還元 | 年会費 | 特徴 | 即時利用詳細 |
---|---|---|---|---|
![]() 三井住友カード |
0.5% | 無料 | 最高2,000万円の海外旅行損害保険 | 最短30秒でカード番号発行 |
![]() JCB CARD W |
1.0% | 年会費無料 | 18歳~39歳限定。Amazonやセブン‐イレブン、スタバでポイント最大21倍 | 最短5分でカード番号発行 |
![]() イオンウォレット(イオンカード) |
0.5% | 年会費無料 | 毎月10日・20日・30日はイオンモール専門店でポイント5倍・毎月20日・30日はイオンのお店で5%オフ | 最短5分でカード番号即時発行 |
![]() au PAYカード |
0.5% | 年会費無料 | auスマートパスプレミアム会員は1.5%還元・毎月3日13日23日は三太郎の日で19%還元 | 最短2分で3万円までのauかんたん決済かApplePayのクレジットカード払いが利用可能 |
![]() PayPayカード |
1.0% | 年会費無料 | Yahoo!、LOHACOの利用で最大5.0%のポイント還元 | 最短7分でカード番号発行 |
![]() |
1.0% | 年会費無料 | Amazonプライム会員はAmazon利用時のポイントが2倍 | 最短3分でカード番号発行 |
各カード共にスピード発行には申し込み時間と連絡先が必須です。三井住友カード(NL)なら「最短30秒発行には受付時間:9:00~19:30の申し込みと、連絡可能な電話番号」が必要になります。
また、スピード発行するためにはインターネットのお支払口座登録が必要になりますので、オンライン口座をお持ちでない方は即時発行は難しいでしょう。
どのカードも申し込みから1週間ほどでリアルカードが郵送されてきます。カードが到着するまではカード番号を取り込んだスマートフォンでコンビニなどの端末でタッチ決算が可能に。
土日や祝日でも自動審査に対応していますし「数分で審査結果のメールが来た」という声もありますので、問題が無ければスムーズに発行できるでしょう。
ポイント還元やメリットの大きい順にランキング形式で紹介していきます。
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)
カードの特徴
日本初のVisaカードを発行した、歴史と実績のある三井住友カードが手がける銀行系カード。セキュリティ対策も充実していて銀行系カードというステータス性もあるため、学生や新社会人が作る初めてのクレジットカードにも。
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険 お買物安心保険 |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON(ApplePay利用可能) | ポイント | Vポイント |
三井住友銀行が発行するクレジットカードのため信頼度が高く、年会費も無料なことから人気が高くなっています。
三井住友カード(NL)はVポイントを採用していますが、Vポイントアッププログラムを有効活用することで基本の還元率を上げることが可能。
還元率は最大15.0%となっており、家族カード発行や銀行口座、証券口座の開設、お買い物時のタッチ決算を利用することでポイント還元率がどんどん上がります。
3大コンビニ・マクドナルドなどでポイント5.0%還元
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど日本の3大コンビニやファストフード店、チェーン店でタッチ決算を利用すると5.0%の還元率を誇ります。
年会費は無料なので、この得点だけで申し込む方も多いです。
カード払いはもちろん、コンビニの支払いに便利なiDやApple Payの簡単決算で最大5.0%のポイントが貯まる点は大きなメリットです。
申し込み後の審査は最短で30秒から1分となっており、他社カードと比較しても圧倒的なスピード審査が行われます。カードは登録した住所に後日発送されてきます。
JCB CARD W
JCB CARD W(ジェーシービーカードダブル)
カードの特徴
国内唯一の国際ブランドであるジェーシービーが発行する、ポイント高還元率が魅力の39歳以下・WEB入会限定の年会費無料カード。通常ポイント還元率1.0%と一般カードの2倍でポイントが貯まりやすい。
発行会社 | ジェーシービー | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険 (利用付帯) ショッピングガード保険(海外) |
電子マネー | QUICPay(Apple pay 利用可能) | ポイント | Oki Dokiポイント |
JCBは日本発の国際ブランドでもあり、1億5,056万人以上(2023年時点)の会員を持つ歴史のあるカード会社のため、初めてのクレジットカードに選ぶ方も多いのが特徴です。
18歳~39歳以下と年齢に制限のあるクレジットカードのため20代の人気も高くなっています。
JCB CARD Wで昭和シェル石油を利用すると1.5%還元、セブン-イレブン・Amazonを利用すると2%還元となり、スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージなら5.5%のポイントが貯まりお得です。
最短5分でカード番号を発行後、カードは1週間程度で自宅に届きます。
イオンカード
イオンカード
カードの特徴
毎月20日と30日はイオンでのショッピングが5%割引になるお得なカード。イオングループの対象店舗はポイント2倍となり、主婦を中心に人気。キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーの3つの機能が一体になっていて使い勝手も良い。
発行会社 | イオンクレジットサービス株式会社 | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 (利用付帯) |
電子マネー | WAON(Apple pay利用可能) | ポイント | WAONポイント |
イオンで「20日・30日5%オフ」になる、主婦や女性からの人気が高いクレジットカードです。
毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」ではイオンカードを利用することによって5%現金割引になるのは魅力です。
イオンカードの通常ポイント還元率は0.5%ですが、イオングループの対象店舗はポイント2倍(1.0%)となるため、イオンで買い物をする機会が多い方であれば還元率1.0%のカードよりトータルではお得になるでしょう。
年間50万円以上利用すると無料でゴールドカードが発行され、イオン店内にあるイオンラウンジや、海外・国内旅行保険などの特典が利用できるようになります。
最短5分で即時発行となっており、即日発行の「仮カード」も店舗で受け取ることが出来ます。
au PAYカード
au PAYカード
カードの特徴
auユーザーなら年会費無料で持てるクレジットカード。通常ポイント還元率1.0%、Pontaポイントアップ店の利用で還元率がアップし、貯まったポイントはカードの支払いやauの携帯料金の支払いなど様々な使い道がある。ポイントの有効期限は4年間と長く、失効のリスクを減らせる点もメリット。
発行会社 | KDDI フィナンシャルサービス | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 無料(au ユーザーのみ) | 付帯保険 | 海外旅行あんしん保険 (利用付帯) お買物あんしん保険 |
電子マネー | - | ポイント | Pontaポイント |
「au PAYカード」はauユーザーなら年会費無料で持てるカードです。
携帯電話の契約時に作りる方も多く、ポイントが貯まりやすいためスマホ代や公共料金、普段のショッピングの支払いにも利用している方が多くいます。
200円の利用につき2円相当のポイントが貯まるカードですが、Pontaポイントアップ店で利用すると1.5倍以上のポイントが貯まります。
対象店舗はセブン-イレブン・イトーヨーカドー・マツモトキヨシ・出光・かっぱ寿司など、普段から使いやすいお店が揃っているのもメリットです。
申し込みから審査は最短2分で完了。スマートフォンがauでない方でも入会が可能となっています。
PayPayカード
PayPayカード
カードの特徴
Yahoo!が手がける年会費永年無料で通常ポイント還元率1.0%、利用者が急増した今注目のカード。Yahoo!ショッピングとLOHACOで常時3%還元となり、クレジットカードの中で唯一、PayPay残高にチャージできるのが特徴。
PayPayカードは年会費永年無料でYahoo!ショッピング・LOHACOは常時3%還元となるのがメリットです。期間やキャンペーンによっては5.0%にアップすることもあるのでYahoo!利用者は持っていて損のないカードとなっています。
PayPay残高にチャージできる唯一のクレジットカードとしても利用者が急増しています。
ソフトバンクやワイモバイルの携帯料金でもポイントが貯まるのでYahoo!ショッピングやPayPayを利用している方でしたら年会費も無料なので作っておいても良いでしょう。
申し込みと審査時間を合わせると最短7分でカード番号が発行されます。事前にPayPay残高へチャージをすることなく支払いとして利用可能です。
Amazon Master Card
Amazon Mastercard
カードの特徴
三井住友カード株式会社が発行するAmazon.co.jpでのショッピングがポイント還元率1.5倍になるお得なカード。
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 1.0%~2.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 付帯保険 | 海外旅行傷害保障最高2,000万円(利用付帯) ショッピング保険最高200万円 |
電子マネー | Applepay、Googlepay | ポイント | Amazonポイント |
「Amazon Mastercard」は、三井住友カードが発行するAmazonでの買い物がお得になるクレジットカードです。
年会費は初年度が無料で、翌年度以降は税込1,350円ですが、前年度に一回以上のカード利用(AmazonでもAmazon以外のどちらでも可)で年会費が無料となります。
Amazonでのショッピングの場合、Amazonプライムの非会員は1.5%、Amazonプライムの会員であれば2.0%のAmazonポイントが貯まります。
スピード発行では、必要事項に入力してから3分程度で利用可能枠3万円の仮カード(Amazonテンポラリーカード)が発行されます。
Amazonテンポラリーカードは番号のみの発行となり、カード番号はAmazonアカウントに自動登録されるので、そのままお買物を楽しむことが出来ます。
審査が早い!即日発行可能なクレジットカードランキング
人気のクレジットカードの中から、「リアルカード」と「仮カード」が即日発行可能なおすすめ5枚をランキング形式でまとめました。
各カードの審査にかかる時間は目安ですが、審査回答が早ければそれだけ発行スピードも早いので、カード選びの参考にしてください。
審査や発行スピードの速いカードを上位にランキングしています。
カード名 | 年会費 | 還元率 | 国際ブランド | 旅行保険 |
---|---|---|---|---|
【1位】 ACマスターカード |
無料 | 0.25%自動キャッシュバック | MasterCard | × |
【2位】 MICARD+(エムアイカードプラス) |
初年度年会費無料・翌年度以降は2,200円(税込) | 0.5% | Visa・American Express | × |
【3位】 エポスカード |
無料 | 0.5% | Visa | 〇(自動付帯) |
【4位】 セゾンカードインターナショナル |
無料 | 0.5% | Visa・MasterCard・JCB | × |
【5位】 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード |
初年度無料・カード利用で翌年も無料 | 0.5% | American Express | × |
【1位】ACマスターカード
ACマスターカード
カードの特徴
アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能でパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック
発行会社 | アコム株式会社 | ポイント還元率 | 0.25%キャッシュバック |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 審査速度 | 最短即日 |
利用限度額 | 300万円 ※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで ※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。 |
申し込み資格 | 安定した収入(アルバイトOK)と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方 |
カードローン大手のアコムが発行しているACマスターカードは、最短30分で審査回答が出るクレジットカードです。
店頭や全国に600カ所以上設置されている自動契約機(むじんくん)でカードの即日発行ができ、年会費無料で世界シェアNo.2のMasterCardを持つことができます。
リボ払い専用カードですが、リボ払いの最低支払い額をカードの限度額と同じにしておけば手数料無料で使え、海外ATMでキャッシングもできるので海外旅行の際に現地通貨を調達可能。
ポイント還元はありませんが、0.25%の自動キャッシュバックサービスが付きます。
【2位】MICARD+(エムアイカードプラス)
MICARD+(エムアイカードプラス)
カードの特徴
エムアイカードプラスは、(株)エムアイカードが発行するカード。三越伊勢丹グループ百貨店で利用するとポイント還元率が最大10%になるため、三越や伊勢丹をよく利用する方におすすめ
MICARD+(エムアイカードプラス)は、三越伊勢丹グループの百貨店で最大10%のポイントが貯まるクレジットカードです。
初年度年会費無料・翌年度以降は2,200円(税込)、国際ブランドはVisaとAmerican Expressの2種類から選択可能。
通常ポイント還元率は0.5%・前年の三越伊勢丹グループ百貨店での利用額に応じて5%~10%に還元率がアップするのが特徴で、200万円以上の利用ならボーナスポイントももらえます。
旅行サイトの一休.comや高級通販サイトのLUXAで会員限定特典があり、早ければ30分以内に審査回答が届く即日発行可能カードです。
【3位】エポスカード
エポスカード
カードの特徴
年に4回ある「マルコとマルオの7日間」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で30%OFFになったりと、日常生活でお得に利用できるカード
エポスカードは、年に4回マルイで「マルコとマルオの7日間」という10%割引セールが開催される審査回答は最短30分以内のクレジットカードです。
年会費永年無料のカードながら、カード利用を問わない「自動付帯」で海外旅行保険が付くのがメリットで、病気は270万円・デジカメなどの携行品損害も20万円まで補償してくれます。
マルイ以外にも、飲食店や遊園地・カラオケなど様々な施設で優待が受けられ、ETCカードも無料で発行できるのでサブカードとしても便利です。
通常ポイント還元率は0.5%ですが、優待店なら最大5倍・ポイントサイト経由のネットショッピングは最大30倍のポイントが貯まります。
【4位】セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナル
カードの特徴
クレディセゾンが発行するセゾンカードの中で、最もベーシックなカード。即日発行可能ということとポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴
セゾンカードインターナショナルは、最短1時間で審査回答が出るショッピングがお得になるクレジットカードです。
年会費永年無料・ETCカードも即日発行可能で、月に2回西友とLIVINで5%の優待があります。
(ETCカードを即日発行する場合はネット申し込み時は希望せず、カードの受け取り時に申し出てください。)
通常ポイント還元率は0.5%で有効期限のない永久不滅ポイントが貯まり、ポイントサイト経由のネットショッピングなら最大30倍のポイントが獲得可能。
貯めたポイントは商品やマイルなどに交換できるほか、運用で増やすこともできます。
ネットの不正使用損害補償も付き、レジャー施設などの優待も。
【5位】セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
カードの特徴
年に1度でも利用すれば年会費無料になる「年会費実質無料」で持てるアメックスブランドのカード。即日発行可能でセゾンカード系なので西友やLIVINでも割引が適用される特徴がある
発行会社 | クレディセゾン | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(次年度以降は税込1,100円) 年に1度でも利用すれば年会費無料 |
付帯保険 | なし |
電子マネー | QUICPay、楽天Edy、iD | ポイント | 永久不滅ポイント |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、最短1時間で審査結果が出るアメックスブランドのクレジットカードです。
初年度年会費無料・2年目以降もカード利用があれば無料で持つことができ、西友・LIVINの優待やネットの不正使用補償などセゾンカードの特典に加え、高級タイムセールサイトやエステ・ヘアサロン・整体、ハーツレンタカーなど優待サービスが充実しています。
ポイント還元率は0.5%で永久不滅ポイントが貯まり、ポイントサイト経由のネットショッピングで最大30倍のポイントも獲得可能。
店頭でカードを受け取る際にETCカードの即日発行もできます。
※来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
スピードをそこまで重視していない方は即日発行可能なクレジットカードも紹介していますので参考にどうぞ。
▼関連記事
-
-
土日や祝日も審査、即日発行してくれるクレジットカード
急な旅行や出張など、急ぎでクレジットカードを作りたい時もあるでしょう。そんな時に限って土日、祝日だったりします。 そんな急ぎの方のために、土日祝日でもクレジットカード「審査」「発行」を受け付けているカ ...
最短翌日発送に対応!郵送受取のクレジットカード
即日発行可能カードには敵いませんが、郵送受取のカードの中には最短翌日に届くカードがあります。
店頭受取のカードは近くにカードセンターがなければ受け取れないので、カードセンターがない地域に住んでいる方は郵送受取のカードがおすすめです。
JCB一般カード
JCB一般カード
カードの特徴
国内唯一の国際ブランドを持つJCBカードが発行するプロパーカードの中で、最もスタンダードなクレジットカード
発行会社 | ジェーシービー | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料、2年目以降1,375円(税込) | 付帯保険 | 国内・海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯) |
電子マネー | QUICPay | ポイント | Oki Dokiポイント |
JCBカードが発行している「JCBオリジナルシリーズ」のカード(JCB一般カード)は、即日発行・最短翌日お届けに対応したクレジットカードです。
年会費はオンライン入会で初年度無料・翌年度もMyJチェックの登録と年間50万円以上の利用で無料となります。
通常ポイント還元率は0.5%、最高3,000万円の国内・海外旅行傷害保険が利用付帯で、MyJチェック登録で海外ポイントは2倍に。
優待店は2倍以上のポイントが貯まり、ポイントサイト経由のネットショッピングも最大20倍のポイントが貯まります。
即日発行・最短翌日でJCB一般カードを入手するには、平日の午前11時までに申し込みを完了させ、インターネットで支払い口座の設定を行う必要があるので、インターネットバンキングの契約カードまたはキャッシュカード、預金通帳などを準備しておきましょう。
ディズニー・デザインのカードを選ぶと翌日お届けの対象外となるので要注意です。
北海道など一部地域にお住いの場合も翌日お届けの対象外となります。
VIASOカード
VIASOカード
カードの特徴
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループを親会社に持つ三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカード。貯めたポイントは自動的にキャッシュバックされるシステム
発行会社 | 三菱UFJニコス | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) ショッピング保険最高100万円 |
電子マネー | - | ポイント | VIASOポイント |
三菱UFJニコスのVIASOカードは、最短翌営業日発行に対応した年会費無料のクレジットカードです。
通常ポイント還元率は0.5%、ネットショッピングは最大10%のポイントが貯まり、ETCや携帯電話料金(NTTドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル)や、プロバイダーなどの利用では2倍の1.0%のポイントが貯まります。
ポイントはオートキャッシュバックとなるので、交換忘れや失効のリスクがありません。
最高2,000万円補償の海外旅行保険が利用付帯となり、インターネットの不正利用補償も付きます。最短でVIASOカードを入手するには、平日の午前9時までに申し込みを完了させて、インターネットから支払い口座の設定を行う必要があるので注意しましょう。
土日や連休などを挟むと翌日お届けの対象外となってしまいます。
クレジットカードを即日発行する際の注意点
申し込みはインターネットで行う
インターネットの他に店頭申し込みや郵送での申し込みができるクレジットカードもありますが、最短でカードを発行したい場合はインターネット申し込みを選びましょう。
インターネット申し込みなら店頭申し込みのような審査時の待ち時間がなく、パソコンやスマホから24時間いつでも申し込めるのがメリットです。
インターネットの申し込みフォームは入力漏れを指摘してくれるので、審査落ちのリスクを下げることができます。
最短即日発行可能なカードは店舗で受け取る必要がある
最短即日発行可能なクレジットカードは、全て店舗(店頭)で受け取る必要があるカードです。
このため、近くにカードを受け取れる店舗がない場合は郵送のカードを選ぶしかありません。
即日でカードを受け取りたい場合は、申し込み前に自宅や職場の近くで営業時間内にカードを受け取れる場所があるかどうかもチェックしておきましょう。
キャッシング枠を希望すると審査に時間がかかる
クレジットカードでお金を借りられる「キャッシング枠」ですが、キャッシング枠を希望すると割賦販売法に加えて貸金業法の審査を行う必要が出てくるため、審査に時間がかかってしまう場合があります。
キャッシングを利用しないのであれば、申し込み時のキャッシング希望額の欄を「0円(なし)」にして申し込むと審査時間の短縮に繋がりスピード発行が可能です。
カード会社から電話があった場合は速やかに応対する
クレジットカードの審査では、職場で実際に働いているかを確認するための「在籍確認」や、本人確認のための電話がかかってくる場合があります。
電話に応対しなければ審査が進まないので、カード会社から電話がかかってきたら速やかに応対してください。
一般的なカードが審査にかかる時間
クレジットカードの審査時間や発行スピードはカードによって様々です。
早ければ即日発行もできますが、遅ければ発行までに2~3週間かかるカードもあり、平均すると1週間程度の時間がかかるので、いつカードを使いたいかによっても選ぶカードは変わってきます。
急ぎでカードを作りたい場合は、即日発行に対応したカードや「最短〇営業日発行」などとカード発行までの時間の早さを売りにしているカードを選ぶと良いでしょう。
審査回答が早いカードはどれくらい?
クレジットカードの中には、わずか数分という時間で審査回答が出るものがあります。
これは、コンピューターによる自動審査を採用しているカードの場合で、実際にはその後でスタッフによる在籍確認などが行われるため、全ての審査が数分で終わる訳ではありません。
ACマスターカードは「最短30分審査」で、MICARD+(エムアイカードプラス)も「申し込み完了後すぐにお受け取り」と公式サイトに明記されているので、他のカードと比較しても審査回答が早いことが窺えます。
郵送にかかる時間はどれくらい?
通常の普通郵便であれば土日や祝日は配達がありませんが、クレジットカードは簡易書留や本人限定受取で送られてくるので、土日や祝日でもカードを受け取ることができます。
郵送にかかる時間は住んでいる地域によって異なるので一概にはいえませんが、参考として東京都港区から発送した場合のお届け日数を調べてみると、神奈川や大阪の場合は翌日、北海道(札幌)の場合は翌々日となっていました。