わんまいるの口コミ評判は?お試しセットから定期コースを検討してみよう
わんまいるは旬の手作り冷凍おかずを届けてくれる食事宅配(夕食宅配)サービスです。
毎日の食事作りって大変ですよね。献立を考えて、買い物に行って、作って・・・と食事作りにかかる時間はけっこう負担になっている方も多いと思います。
わんまいるは湯せん解凍するだけで、栄養バランスの取れたおかずが簡単に作れるので、忙しいママさんはもちろん、ひとり暮らしの方やシニアの方にもおすすめの食事宅配です!
食事宅配というとお弁当のイメージありますが、「わんまいる」はおかずが1品ずつ手作りされていて味の評価も高かったので、お試しセットから頼んでみることにしました!
ここでは、「わんまいる」のお試しセットを実際に食べてみた口コミレビューやセット内容、調理方法など詳しく紹介しています。
本ページはプロモーションが含まれています。(詳しくはプライバシーポリシーへ)
「わんまいる」の特徴とこだわり
簡単・健康・おいしいと三拍子揃った「わんまいる」の特徴を、まとめました。
湯せんだけの簡単・時短調理
わんまいるは調理済みのおかずを急速冷凍して届けてくれるので、ミールキットのような下ごしらえもなく、湯せん又は流水解凍だけの簡単調理で作ることができます。
基本のおかずセット「健幸ディナー」は1セットで主菜1品、副菜2品が作れるので献立を考える必要もありません。
また、わんまいるのおかずは賞味期限も約5ヵ月と長く、急いで食べる必要もないので食べたいときに自分のペースで食べることができます。
なので、忙しくてごはんを作る時間がない日だけ「わんまいる」にしたり、1品ずつ小分けになっているので「あと1品ほしい」という時にも使えるので便利です!
野菜は100%国産!合成保存料・着色料は無添加
わんまいるの野菜は100%国産のもので、大阪や京都など西日本で採れた野菜が中心です。中には有機JAS認証取得の有機野菜や無農薬野菜も使われています!
また、作りたてのおかずを急速冷凍しているので、合成保存料や合成着色料は不使用と無添加なのも安心です。
老舗惣菜専門店が調理!
わんまいるのおかずはホテルやデパートに仕出しをしている惣菜の専門店で作っています。
コンビニ弁当など工場で大量生産するものとは違い、プロの料理人が手作りしているので、天然だしにこだわり本格的な味が楽しめます。
栄養バランスもバッチリ!
わんまいるでは管理栄養士の元、カロリーや塩分量も計算されて作られているので、食材だけでなく健康面でもこだわって作られています。
1食あたり平均400kcal以下、塩分量は3.5g未満と栄養バランスもきちんと考えられています。
飽きのこない豊富なメニュー
わんまいるはメニュー数が豊富で季節の旬の食材を使っているので飽きることなく食べることができます。
こちらは一部ですが、わんまいるのサイトには1ヵ月分のメニューが公開されています。
公開されている1ヵ月分のメニューを見てみると、主菜、副菜ともかぶることなく全て違う献立になっていました!
1ヵ月間メニューがかぶらないのはすごいですし、嬉しいですよね。
メリット・デメリット
メリット
- 湯せんで温めるだけの簡単調理
- 下ごしらえもないので時短
- 冷凍なので賞味期限が長い
- メニュー数が豊富
デメリット
- 電子レンジでなく湯せんなので面倒
- 量が少ない
- 味付けは薄目
- 送料がかかる
定期コース「健幸ディナー」と料金
わんまいるでは定期コース購入することができます。
定期コースの「健幸ディナー」は主菜1品、副菜2品が5食分入ったセットで6,280円(税込)です。
お届けサイクルが選べる
お届けは1週間に1回と、2週間に1回から注文することができるので、自分のペースで頼むことができます。
例えば・・・
2人分のセットを毎週頼みたい場合
2セット×7日サイクル
3人分を1ヵ月分頼みたい場合
3セット×14日サイクル
1回ずつ送料がかかってしまうので、注文する時は1ヵ月分にしてまとめ買いするのがいいと思います。
わんまいるのお試しセットは5,780円
わんまいるのお試しセットは主菜1品、副菜2品のおかずセット「健幸ディナー」が5日分入って5,780円です。
初めての方限定のセットなので、利用を検討している方におすすめですよ。
1食で3品なので、全部で15品のおかずが入っています。
お試しセットの中身を紹介!
今回お試しセットに入っていた「健幸ディナー」5食分を紹介していきます。
お試しセット内容
- 鮭の塩焼きセット
鮭の塩焼き+しろ菜とうす揚げのお浸し+さつま芋とごぼうの甘辛炒め
- 白えびのせかき揚げセット
白えびのせかき揚げ+茄子・人参とかぼちゃの揚げ煮+じゃが芋の煮ころがし
- ハンバーグセット
国産ハンバーグ+ほうれん草とコーンのバター醬油炒め+茄子のトマト煮
- さばの煮付けセット
さばの煮付け+白菜と豆腐の煮びたし+鳴門わかめ入り酢の物
- 茄子入り油淋鶏セット
茄子入り油淋鶏+青梗菜(ちんげんさい)と長ねぎの麻婆風+ブロッコリーの中華あん
今回注文した時はこちらの5食がセットになっていました!
わんまいるは旬の食材を使っているため注文時期によってセット内容が変わってきますが、梱包方法などは同じなので参考にしてみてくださいね。
献立ごとに1食分ずつ小分けになっていて、セット内容もわかりやすいです。
おかずは1品ずつ真空パックされていてるので、あと1品ほしいって時にも使いやすいですよね!
他には、今回のセットのメニュー表やカタログなども一緒に入っています。
メニュー表には献立ごとのカロリーや原材料名などが詳しく書かれてあります。こういう記載がちゃんとしていると安心ですよね。
解凍方法は湯せんと流水解凍の2つ
わんまいるの冷凍おかずは調理後、急速冷凍して届けてくれるのでミールキットのように下ごしらえもなく温めるだけの簡単調理で作ることができます。
解凍方法は「湯せん」または「流水解凍」の2つになります。
おかずは1つずつ真空パックになっていて、解凍方法と湯せん時間が記載されています。
湯せんで解凍
大きめの鍋でお湯を沸かし袋のまま入れて温めます。温め時間はおかずによって違いますが、大体5~10分ほどです。
大きめの鍋であれば一度に2~3人分温められると思います。
流水で解凍
流水解凍の場合はボウルにお水をためて入れておくだけで解凍できます。こちらも5~10分ほどで大丈夫です。
季節などでお水の温度が低い時は少し流しながら解凍してみてください。
実際に食べてみた口コミレビュー!
①鮭の塩焼きセット
- 主菜:鮭の塩焼き
- 副菜:しろ菜とうす揚げのお浸し・さつま芋とごぼうの甘辛炒め
鮭は脂ものっていて、臭みもなくおいしかったです!
しろ菜とうす揚げのお浸しは薄目の味付けですが、出汁の味がしっかいしていました。さつま芋とごぼうの甘辛炒めは反対に濃いめですが、ごはんが進む味付けです。
②白えびのせかき揚げセット
- 主菜:白えびのせかき揚げ
- 副菜:茄子・人参とかぼちゃの揚げ煮・じゃが芋の煮ころがし
かき揚げは揚げたてのサクサク感はやっぱりないですが、白エビも大きくてよかったです。
副菜の揚げ煮も煮ころがしも味が染みててちょっと甘めの味付けでおいしい!
③ハンバーグセット
- 主菜:国産ハンバーグ
- 副菜:ほうれん草とコーンのバター醬油炒め・茄子のトマト煮
ハンバーグは国産のひき肉を使っていて、ジューシーです。そのままでも味は付いていますが、副菜のトマト煮をソース代わりにしてもおいしかったですよ。
ほうれん草のコーンバターも醤油の香ばしさがあってよかったです。
④さばの煮付けセット
- 主菜:さばの煮付け
- 副菜:白菜と豆腐の煮びたし・鳴門わかめ入り酢の物
今回セットに入っていたおかずの中で1番おいしいかったのが、このさばの煮付けでした!
さばも脂がのっていて味付けも甘じょっぱいタレとショウガが効いてて本格的な味です。
さばの煮付けが濃いめだったので、副菜2品は薄味に感じましたがバランス的に考えられているのかな。
⑤茄子入り油淋鶏セット
- 主菜:茄子入り油淋鶏
- 副菜:青梗菜(ちんげんさい)と長ねぎの麻婆風・ブロッコリーの中華あん
油淋鶏は2切れと量が少なくてちょっと残念でしたが、味はほどよい酸味で鶏肉も柔らかかったです。
青梗菜(ちんげんさい)と長ねぎの麻婆風は辛くないのでお子様でも食べられます。ブロッコリーの中華あんはごま油とオイスターソースの香りがいいです。
SNSでの口コミ評判
こんなに美味しいんだ。
冷凍おかず。
わんまいるさんのお試しセット。
揚げ物でも湯煎でホクホクでした。
なかなか栄養管理ができないという方には手軽にバランスいい食事がとれていいかな☺️ pic.twitter.com/eqqngoyRG5— 管理栄養士えま?自分を好きになるダイエット (@emakanrieiyoshi) February 4, 2021
広島入り⛩。
今回はわんまいるの食事5食分お試しセットを注文してみました。
少しでも栄養バランスを考えた食事にしたいのと、私の台所仕事を減らすため(^^;)。
冷凍食で、湯煎して解凍するというのが、レンジを使わないハハ様向きでよいなと思ったの。今日はあじのフライセットにしてみました。 pic.twitter.com/QULxD8mbQq
— りこ (@3noyama2021) July 19, 2019
「わんまいる」お試しセット注文方法
お試しセットは わんまいる から注文できます。
お試しセットのページへ行くと注文フォームがあるのでそちらから購入画面へ進みます。
まず、名前や住所など必須項目を入力します。
次にお届け先と配送日時を選択します。
わんまいるでは登録者とは別の住所へ送ることもできるので、実家のご両親や一人暮らしのお子さんへ送ることもできますよ!
配送日時は大体注文日から5日以降、時間は午前中から夜9時までの間で指定できます。
次に支払方法を選択します。
利用可能な支払方法
- クレジットカード
- 代金引き換え
- Amazonペイ
- 銀行振込
- atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)
すべての入力に間違いがなければ注文を確定して完了です!簡単な入力だけなので5~10分もあれば注文できます。
ヤマト運輸で全国に配送
わんまいるのお試しセットは全国に配送可能で、ヤマト運輸(冷凍)でのお届けになります。
このように段ボールに入って冷凍便で届きます。5日分ですが、片手で持てるくらいの小さい箱で届きました。
送料は一律935円(税込
わんまいるでは購入金額に関係なく、送料がかかります。お届けエリアによって送料も変わってくるので下記の表にまとめました。
送料(税込) | |
---|---|
全国(北海道・沖縄以外) | 935円 |
北海道・沖縄・一部離島 | 2,145円 |
まとめ
わんまいるのお試しセットについてまとめてみました。
「手作りおかず」というだけあって期待以上においしかったです!
ただ、味付けは濃かったり薄かったりバラつきがあったり、量がちょっと少なく感じました。なので、若い方や濃い味が好きな方には物足りなく感じるかもしれません。
でも下ごしらえもなく温めるだけの調理で簡単ですし、栄養バランスやカロリーも考えられているので健康的な食事が5~10分で作れるのは本当に便利だと思います。
なので料理を時短したい忙しいママさんや栄養バランスを考えた食事を取りたい方、ダイエット中の方にも向いていると思います!
送料がかかってしまうのがネックですが、1ヵ月分まとめて買うなどすれば節約して買えますし、料理に費やす手間と時間を考えれば便利なサービスだと思います。
こんな人におすすめ
- 育児や共働きで忙しいママさん
- 栄養バランスの取れた食事がしたい一人暮らしの方
- 食生活を見直したい方
- カロリー計算された食事がしたいダイエッターさん
- 単身赴任中の旦那さんがいる方
目的別で選ぶおすすめ宅配弁当(冷凍弁当)
ほかにも目的別でおすすめ宅配弁当(冷凍弁当)をまとめましたので、参考にしてみてくださいね。