「宅配弁当を頼みたいけど、味もわからないし…」
「お試しセットのある宅配弁当サービスはあるの?」
宅配弁当は便利で助かるけど、毎日頼むと食費もかさむものです。
また、最近では沢山の宅配弁当サービスがありますから、自分の好みの味や容量のお弁当を見つけることが大切です。
この記事では、お試しセットや初回限定の格安メニューのある宅配弁当10社を徹底比較しました。
まずはお試しで何社か試してみることをおすすめします!

まずは宅配弁当(冷凍弁当)を試食してみて欲しい理由
おうち時間やステイホームの需要で、2020年から沢山の宅配弁当(冷凍弁当)サービスが普及しています。
ダイエットや筋トレに特化したお弁当や、塩分・糖質カットといった食事制限のある方向けの健康弁当など種類はさまざまです。
専門食以外にも、電子レンジで簡単に調理できる手軽さから、忙しい子育て中のママやビジネスマン向けのメニューが揃った宅配弁当サービスもあります。
「宅配弁当」といっても味付けや具材、1食あたりのお弁当のボリュームなど企業によって異なりますので、まずは「初回限定コース」「お試しセット」を活用して、自分にあった宅配弁当を見つけてみてくださいね。
宅配弁当(冷凍弁当)のメリット・デメリット
そもそも宅配弁当(冷凍弁当)は、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
メリット
- 自分で料理しなくて良い
- 電子レンジで温めるだけの簡単調理
- 管理栄養士の監修メニュー
デメリット
- 1食が500円~と割高
- 自宅配送なので受け取る必要がある
- 主食(お米)が付属していないメニューもある
お試しできる食事宅配(冷凍弁当)おすすめ宅配食一覧
| | | | | | | | | | | | |
食宅便 | CHEFBOX(シェフボックス) | ママの休食(きゅうしょく) | シンプルミール (ヨシケイ) | 三ツ星ファーム | nosh ナッシュ | Dr.つるかめ キッチン | やわらかダイニング | ウェルネスダイニング | わんまいる | ワタミの宅食ダイレクト | ワタミの宅食 | |
お試し | ![]() 初回限定 4食1,980円 (送料無料) | ![]() 定期初回2,000円オフ | ![]() 初回限定25%オフ 4食3,960円 | ![]() 初回限定 3食515円 (送料無料) | ![]() 4食セット・21食コース 送料無料 | ![]() 初回300円オフ | ![]() 28%オフ | ![]() 初回コースあり 送料無料 | ![]() 初回限定 7食セット4,860円 送料無料 | ![]() 初回限定 5食分3,980円 | ![]() 10食3,900円~ (送料無料) | ![]() ダイレクトはあり |
お試し 1食あたり | 約495円 | 約736円 | 約990円 | 約170円 | 約734円 | 約514円 | - | - | 約694円 | 約232円 | 約390円~ | - |
1食あたりの価格 | メニューによる | 約990円 | 約967円 | 約350円 | 約734円 | 定期コース 約499円 | 約711円 | メニューによる | メニューによる | 定期コース 約265円 | 約390円 | 約616円 |
配達エリア | ![]() 全国 | ![]() 一部エリア | ![]() 全国 | ![]() 一部エリア | ![]() 全国 | ![]() 全国 | ![]() 全国 | ![]() 全国 | ![]() 全国 | ![]() 全国 | ![]() 全国 | ![]() 全国 |
送料 | 有り | 有り | 有り | 無し | 有り | 有り | 無料 | 有り | 商品による | 有り | 有り | 無料 |
定期コース | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り | ![]() 有り |
おすすめポイント | 定期便がお得 | おかずのみプランがある | ママのための時短栄養弁当 | とにかく安い | ボリュームがある | 頼めば頼むほどお得になる | 専門医監修 | お年寄りの方におすすめ | ボリュームがある | 食材に適した調理方法 | バランスのとれた食事 | 売り上げシェアが10年連続NO.1 |
公式サイト | 食宅便![]() | | | | | nosh(ナッシュ)![]() | つるかめキッチン![]() | | ウェルネスダイニング![]() | わんまいる![]() | ワタミの宅食 ![]() | ワタミの宅食 ![]() |
食宅便
ポイント
食宅便は、初回限定4食1,980円!(税込・送料無料)1食が約495円でお得です。
食宅便ってどこからでも頼めるの?
食宅便には、インターネット環境があればどこからでもご注文頂けます。(一部地域を除く)
食材は、管理栄養士が考察した、豊富なメニューが揃っています。
冷凍でお届けしてくれるため、電子レンジでチンするだけで美味しく頂けますよ。
気になるメニューやお試しセットは?
食宅便の食材メニューには、人気の定期コースのメニューや通常コースメニュー・おこのみセレクト
コースなどがあります。また注文するのに不安がある方は、お試しセットがご利用頂けます。
お試しセットははじめての方限定の4食セット(1,980円・送料無料)となっています。
興味はあるけど、いきなり7食は心配だという方におすすめです。

商品ラインナップは豊富なの?
食宅便の商品ラインナップは、豊富です。
1日1食ペースでお召し上がりいただける7食セットのメニューを基本にお届けしてくれます。
人気No.1のおまかせコースは約160種類の食材の中から、週替わりで7種類のメニューをお届けしてくれますよ。
その他にも、低糖質セレクトなど人気なコースが6コースの中から選べます。

食宅便のSNSでの口コミ評判
SNSでの食宅便の口コミをまとめました。
健康食としてはもちろんですが、ダイエットや食制限で利用いる方が多かったです。おいしいという口コミも多数!
豚肉と豆腐の胡麻味噌炒めでした!肉っ気が多くて満足メニューでした!#食宅便 #食卓便 pic.twitter.com/PXvOU2YYpp
— ai? (@aihime_sama) October 23, 2020
夕食用に食宅便をお試しで一週間分頼んでみました☺️白米を一緒に食べると大体500kcal(三食換算1600kcal未満らしい)。ポテサラおじいさんがこういうの知ったら卒倒するんじゃなかろうか?(誤字だらけだったので上げ直しました。いいねくれた方すみません?)#食宅便 pic.twitter.com/4pxWN52PFy
— たいせんべい (@taisenbei_kyodo) July 13, 2020
食宅便 | |
---|---|
食宅便が向いてる人 | 主婦・ビジネスマン・単身・お年寄り・子供のいる家庭 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 780円(定期便は390円) |
価格 | 【おまかせコースAセット定期便の場合】1食 約560円~ |
賞味期限 | メニューによって異なる |
お試しセット | 無し |
解約のしばり | 1回でも解約OK |
定期コースになるメリット | 送料が半額になる |
もっと詳しく食宅便が知りたい方はコチラの記事をチェック!
-
日清医療食品の冷凍弁当『食宅便』メニューや料金・送料と配達地域まで徹底解説!食卓にお弁当が届く
「食宅便」は病院や福祉、保育施設への食事サービス業界トップ「日清医療食品」が運営するお弁当宅配サービスです。 栄養バランスのとれた健康的なお弁当からカロリーや糖質、塩分など制限がある方向けのお弁当まで ...
CHEFBOX
ポイント
CHEFBOXは、定期コース初回限定で2,000円OFF!
CHEFBOXの特徴は?
CHEFBOXは、フランスの星付きレストランを経験したシェフが全メニューを監修している冷凍宅配弁当です。
初回注文時に自分の好みのテイストや苦手な食材に回答することで、150種類以上から自分好みのメニューをセレクトしてくれますよ。
個数や配達ペースの調整はもちろん、お弁当をご飯なしやご飯半分ブロッコリーに変更することもできるため、自由度高くカスタマイズすることができます。
お試しで注文できる?
CHEFBOXでは、お試しセットの販売はありませんが定期コースの縛りがないため1回の配達でストップすることも可能です。
定期コースでは初回限定で2,000円オフの特典を受けることができてお得ですよ♪
ただし、初回配送のみで解約する場合は特典が適用外となりますので、最低でも2回以上の利用が必要になります。

CHEFBOXのおすすめポイントは?
CHEFBOXのおすすめポイントは、ごはんの半分をブロッコリーに変更できるということ!
野菜を多めに取りたい方におすすめのメニューです。
もちろんすべてお米にすることもできますので、自分のお好みコースを選択できますよ。
CHEFBOXのSNS上の口コミ
やっぱりお夜食を食べてしまう私。今日も #シェフボックス @chefbox_jp のおかずだけシリーズ。
コレ、とことん少量なので、多分明日の昼頃には呆気なく空腹になること間違いなしです(笑)。お野菜は美味しかったですが、鶏肉の味付けが微妙にジャンキーでした😑#ハーブ香る鶏モモ肉のロースト pic.twitter.com/9DMz6r3HqY
— Didier Merah(ディディエ・メラ) (@DidierMerah) November 3, 2022
シェフボックス、初めて食べている。美味しい☺️ちょい高だけど、ご飯はなしできるし、スペースも他より小さいのでいいかも。
— さとう@アライアンスお休み中 (@insidesalessato) November 8, 2022
CHEFBOX | |
---|---|
CHEFBOXが向いてる人 | OL・ビジネスマン・単身・お年寄り |
配送エリア | 全国 |
送料 | 990円~(エリアによる) |
価格 | 【初回限定】1食 約736円(税込) |
賞味期限 | 約2ヵ月 |
お試しセット | 定期初回で2,000円オフ |
解約のしばり | 初回割引適用には2回以上の継続必要 |
定期コースになるメリット | マイランク制度で最大10%オフ |
ママの休食(きゅうしょく)
ポイント
ママの休食は、初回限定で定期購入25%OFF!2回目以降も10%OFFで都度購入よりお得です。
ママの休食(きゅうしょく)は、管理栄養士が監修したママのための宅配弁当サービスです。
お弁当は冷凍で約1年間保存可能なので、忙しいママのいざという時にレンジでチンで簡単にごはんの用意ができますよ。

ママのライフステージにあわせたメニューが豊富に用意してくれています。
PLAN1:ママになる前にプラン
- 葉酸
- 鉄
- ビタミンB群
- ビタミンD
「PLAN1:ママになる前にプラン」は、妊活中・出産を控えるママにおすすめのコースです。
妊娠中に必要とされる葉酸や鉄を豊富に含んだメニューのお弁当を配達してくれます。
PLAN2:育児ママの忙しい毎日にプラン
- タンパク質
- 鉄
- 葉酸
- 亜鉛
- ビタミンB群
- ビタミンC
「PLAN2:育児ママの忙しい毎日にプラン」は、母乳育児期のママにおすすめのコースです。
安さより質を重視した食材を使用しているので、冷凍とは思えない味を追求していますよ。
初回限定25%オフ、3,920円でお試しすることができます。
ママの休食のSNSでの口コミ評判
SNSでのママの休食の口コミをまとめました。
「ママの休食」
今日は旦那いないし息子といただきます🙏
野菜たっぷりでごはん少なめだし
原材料見ても添加物少なくてヘルシーこれ常備してたら
ホームスクーリングっ子のお昼にも
ありがたい😁👍もうどんどんこういうの使ってこ👍#ママの休食#ママ休 pic.twitter.com/UzOZlXMFXb
— ゆう (@gutU7lvq4sdqZir) September 12, 2021
ママの休食おいしかった!
まじ食べれるもの少ないからまた頼もうかなぁ😗
これくらいの味付けなら食べれる
コンビニ、惣菜とかは化学調味料の味で気持ち悪くなるし濃くて食べれなくなってしまった😕
外食もなかなかできないし、自炊も途中で具合悪くなるし…🥲 pic.twitter.com/0Q2s7ZML6W— 絶唱のころもち(ころーもち)@Tear*Drop (@koromochi_game) August 28, 2021
ママの休食 | |
---|---|
ママの休食が向いてる人 | 妊娠中・小さい赤ちゃんのいる主婦 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 地域によって異なる |
価格 | 【初回購入の場合】1食 約980円~ |
賞味期限 | 約1年間 |
お試しセット | あり |
解約のしばり | 1回でも解約OK |
定期コースになるメリット | 定期便初回は27%OFF、定期便2回目以降は12%OFF |
夕食.net(ヨシケイ)
ポイント
ヨシケイの夕食.netは、初回限定で50%OFF!10セットまで半額で注文することが可能です。
夕食.netの特徴は?
夕食.netは、ヨシケイが提供するネット限定・地域限定サービスです。
当日の朝5時まで注文・キャンセルができたり、 前日のご注文も可能なのが嬉しい特徴です。
ヨシケイスタッフが配送するので送料無料なのも嬉しいですね。
お試しで注文できる?
夕食.netでは、初めての方限定で初回注文時に10セットまで半額で注文が出来ます。
調理済みの冷凍弁当だから、温めるだけで簡単に食べられます。

夕食.netのおすすめポイントは?
夕食.netのおすすめポイントは、冷凍してあるお弁当は全て調理済みなので4分レンジで温めるだけで食べられます。
その他にも、火を使わないので誰でも調理出来る事や、栄養バランスの整ったメニューなどがポイントですよ。
夕食.netのSNS上の口コミ
ヨシケイの冷凍弁当2日目🎶
今日のも美味しかった😊
これで172円とは安すぎる✨
あと28種類どんどん届くの楽しみ💓#冷凍弁当 #ヨシケイ#シンプルミール #夕食ネット#初回半額 pic.twitter.com/PSSwbwfUia— 紫陽花★ (@ajisai0614) June 22, 2021
今日のテレワークランチ
久しぶりに宅配弁当復活🍱
朝5時までに注文すれば当日届くスピード!
らくちんでありがたや~🤭#ヨシケイ #冷凍宅配弁当 #夕食ネット #ダイエット #おうちごはん pic.twitter.com/ygMzcWe3ma— なずな★まずは健康的に-5kg (@takusyoku_diet) November 17, 2021
シンプルミール | |
---|---|
シンプルミールが向いてる人 | 主婦・ビジネスマン・単身・お年寄り |
配送エリア | 一部エリアのみ |
送料 | 無料 |
価格 | 【シンプルミール】1食 約350円 |
賞味期限 | 3ヵ月以上 |
お試しセット | 初回半額 |
解約のしばり | 都度購入のみ |
定期コースになるメリット | - |
もっと詳しく夕食.netが知りたい方はコチラの記事をチェック!
-
夕食ネットの値段と口コミ評判!ヨシケイとの違いやメリット・お試しメニューなど徹底解説
「夕食ネット」はヨシケイが運営する食材宅配サービスで、食材キットやミールキット、冷凍弁当の3コースがあります。 どのコースも栄養士監修で栄養バランスも考えられているし、その日に必要な食材とレシピが一緒 ...
三ツ星ファーム
ポイント
三ツ星ファームは、14食セット・21食コースが送料無料!(1食あたり734円)
三ツ星ファームは、ごろごろ野菜とジューシーなお肉や新鮮な魚をていねいに調理した冷凍お弁当です。
シニア向けの商品が多い冷凍弁当ジャンルの中で、低糖質食でありながら味付けやボリュームにもこだわって作れているので、仕事や家事で忙しい人にぴったりです!
また、配達個数(7,14,21食)やメニューを自由にカスタマイズできるので無理なく続けることができますよ。

お試しとして、初回の注文は14食コース・21食コースが送料無料なので試してみてはいかがでしょうか?
7食コースは送料900円が必要となります。
三ツ星ファームのSNS上の口コミ
三ツ星ファームの
冷凍宅配弁当全部美味しかった🤩⭐️⭐️⭐️@mitsuboshi_farm pic.twitter.com/z36LKw7B2Q— みなみな (@_mn327) December 26, 2021
雑記:今日は公私ともに怒涛の日だったけど、乗り切ってなおかつ良き事もあって充実した日になったと思います。
あとは届いた冷凍宅配弁当の三ツ星ファームですが普通に生活に溶け込んで利用し、美味しく食べてます。休日だったらご飯パックとコレで外出なくなります。 pic.twitter.com/sLpW1FgNEZ
— チョロちき (@chorotiki) September 17, 2021
三ツ星ファーム | |
---|---|
三ツ星ファームが向いてる人 | ダイエットしたい人・主婦・ビジネスマン・単身 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 初回無料 (7食コースは900円必要) |
価格 | 【21食コース】1食 約626円 |
賞味期限 | 3ヵ月~1年間 |
お試しセット | 有り |
解約のしばり | 次回注文の約4~5日前までに停止 |
定期コースになるメリット | 定期的に届くので安心 |
nosh(ナッシュ)
ポイント
ナッシュは、初回注文で300円OFF!
nosh ナッシュってどんなサービス?
ナッシュは、糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事を専属の料理人が調理し、冷凍でお届けするサービスです。
調理の手間を減らしながら、健康・安全で満足のいく食事を届けてもらえるのが特徴です。
食材のメニューの選び方は?
ナッシュでは、バラエティー豊かなメニューから選ぶことができます。
肥満や糖尿病を予防してくれる低糖質のメニューや、塩分控えめな食材メニューもあります。
また、お好みの食材だけを選択できます。
特定の食材以外から選べるフィルター機能で、お好みのメニューを選択できるのも嬉しい特徴ですね。

気になる利用料金やおすすめプランは?
1回の配送でお届けする食数毎にプランが異なっています。
プラン毎に価格を設定されていますので安心して注文ができます。
プランには、6食・8食・10食・20食プランがあり、1食499円~569円でご注文頂けます。
初回は300円オフで試せるほか、2回目以降はいつでもキャンセル・解約ができるのでまずはお試し感覚で試せることがポイントです♪
買えば買うほど割引率が高くなるので、長期的に宅配弁当サービスを利用したい方には嬉しいですよね。

nosh(ナッシュ)のSNSでの口コミ評判
🌸初ナッシュの感想🌸
カロリーとか計算されてるから、薄味で量が少ないと思ってたけど、全然違ったー!味はしっかりしてるし品数豊富で満足度高い🙆♀️
何より手軽💕レンチンで美味しく食べられる幸せ🥺✨
片付けも簡単!ズボラ女子も大満足!
ダイエットになるのか?と疑う程の満足感…✨#宅食隊#nosh pic.twitter.com/ko5jWWkkPV— さぁちゃん❤️🔥 (@happyxy) February 16, 2022
ナッシュ | |
---|---|
ナッシュが向いてる人 | 主婦・ビジネスマン・単身・お年寄り |
配送エリア | 全国 |
送料 | 地域によって異なる |
価格 | 【10食セット8回購入の場合】1食 約499円~ |
賞味期限 | 6ヵ月~1年(メニューごとに記載あり) |
お試しセット | 無し |
解約のしばり | 1回でも解約OK |
定期コースになるメリット | ランクごとに適用割引率が上がっていく |
もっと詳しくナッシュが知りたい方はコチラの記事をチェック!
-
nosh(ナッシュ)のメリット・デメリットと低糖質メニューの値段や配送エリアを解説
nosh(ナッシュ)はヘルシーで低糖質な冷凍食事を自宅まで配達してくれる食事宅配サービスです。 全メニュー1食あたりの栄養価平均が糖質17g・タンパク質20g・塩分2.2gに設定されていて、生活習慣病 ...
Dr.つるかめ キッチン
ポイント
Dr.つるかめ キッチンは、ずっと送料無料&28%OFFキャンペーン中!
Dr.つるかめ キッチンってどんなサービス?
Dr.つるかめ キッチンは、送料無料で栄養バランスを考えて作られたお弁当を届けてくれる会社です。
お試し購入した人の92.5%がリピート購入していますよ♪
100%国内工場で作られているので安心して食べる事ができますね。
お試し購入にコースはあるの?
初めての方が気になるお試し購入は、5種類のコースから選ぶ事が出来ます。
糖質や塩分が気になる方はもちろんの事、ダイエット食や栄養バランスが気になる方におすすめな種類もあります。

Dr.つるかめ キッチンの人気な理由って何?
Dr.つるかめ キッチンが選ばれる理由は6つあります。
お得な定期コースは全国送料無料で配送してくれる事や、管理栄養士や専門医が監修をおこなっている食材だという事、要望に沿った豊富なメニュー、レンジで温めるだけで簡単に食べられる事など人気な理由がたくさんあります。
魅力的なDr.つるかめ キッチンを利用してみましょう。
Dr.つるかめ キッチンのSNSでの口コミ評判
SNSでのDr.つるかめ キッチンの口コミをまとめました。
手軽に食べられるお弁当としてはもちろんですが、糖質や塩分に気を使っている方の利用も多く、口コミも「おいしい」という声が多数!
今日の昼御飯は専門医が監修している[Drつるかめキッチン]の冷凍弁当。
低糖質の割に味が濃いというかしっかり付いてて美味かった😁 pic.twitter.com/aPjqT3z6xT— Fujii (@otumami_site) July 16, 2021
「つるかめキッチンさんのサバの煮つけ」食べてみました😋
食塩相当1.8gなのにご飯がすすむすすむ。。これ減塩なのか?と思う仕上がりです👍はじめての減塩のあなたでも薄くて食べられないってことはまずないです!#つるかめキッチン #減塩 #減塩弁当 #しっかり味 pic.twitter.com/jG8kEmCG62— 減塩くえすと@冷凍宅配弁当・宅食 (@genenshokuquest) November 30, 2021
ウェルネスダイニングの宅食(低糖質)食べ終わったので、Dr.つるかめ キッチン(塩分制限)買ってみた◎
ウェルネスより味がしっかりしていて美味しいかも(´,,•﹃ •,,`) pic.twitter.com/ncPcOtkVJH— ささ@4y👦32w🥚切迫自宅安静中🛏 (@o_sushi_suki) January 20, 2022
つるかめキッチン | |
---|---|
つるかめキッチン食が向いてる人 | ビジネスマン・単身・お年寄り |
配送エリア | 全国 |
送料 | 定期コース:無料 都度コース:全国一律770円 |
価格 | 【7食セットの場合】1食 約741円 |
賞味期限 | 半年~9ヶ月程度 |
お試しセット | なし |
解約のしばり | 次回配送の6日前 |
定期コースになるメリット | 1回だけ利用して解約も可能 |
もっと詳しくつるかめキッチンが知りたい方はコチラの記事をチェック!
-
【口コミ評判】つるかめキッチンのカロリー制限食を食べた感想!料金やメリット・デメリットも徹底解説
「つるかめキッチン」は糖質や塩分などを抑えた制限食や、噛む力・飲み込む力が弱い方向けのやわらかい介護食の冷凍弁当を自宅まで届けてくれる宅配サービスです。 専属の管理栄養士監修で栄養バランスもしっかり計 ...
やわらかダイニング
ポイント
やわらかダイニングは、初回注文が送料無料!
やわらかダイニングって何?
やわらかダイニングは、ご高齢の方でも食べやすいように食材の大きさなどに配慮しながら、独自の調理法でやわらかく仕上げてあるお弁当です。
食材の柔らかさだけでなく、見た目や美味しさなどこだわり抜いたお弁当を自宅まで届けてくれます。
お試しセットは何食分あるの?
やわらかダイニングのお試しセットはコースによって3食分~21食分までお試し頂けます。
初回分は送料無料となっていますので、気になる方はお試しセットから初めてみても良いですね。
ご注文から5日前後で自宅へ届きます。
柔らかい食材ってどの程度ですか?
やわらかダイニングのお弁当には、柔らかレベルが設定されています。
レベル1は程よい柔らかさ、レベル2はお箸で簡単にほぐせるレベル、レベル3はムース食です。

やわらかダイニングのSNSでの口コミ評判
SNSでのやわらかダイニングの口コミをまとめました。
やわらかダイニング実食レビュー:高齢者の介護食や歯列矯正中の方にオススメ!もちろん減塩です!
父親が昨年夏あたりから箸がうまく使えない状況(レビー小体型認知症)」になってしまったので、力が弱くても食べやすい『やわらかダイニング』をお試しで頼んでみました。https://t.co/KuewzyzsDu pic.twitter.com/cjgjrJtgsp
— 減塩食ドットコム (@co_lone) January 17, 2019
やわらかダイニング | |
---|---|
やわらかダイニングが向いてる人 | お年寄り |
配送エリア | 全国 |
送料 | 770円(税込) |
価格 | 【7食セット購入の場合】1食 約709円~ |
賞味期限 | 冷凍保存で3ヶ月以上 |
お試しセット | 初回送料無料セットあり |
解約のしばり | 休止・スキップOK |
定期コースになるメリット | 送料が半額になる |
ウェルネスダイニング
ポイント
ウェルネスダイニングは、はじめての方限定で7食セット4,860円(送料無料)!1食694円でお試しできます。
ウェルネスダイニングの特徴は?
ウェルネスダイニングは、食事制限をおこないたい方におすすめな食材宅配サービスです。
いつでもレンジで温めるだけで食べられる「お弁当タイプ」とカットした食材が届く「料理キットタイプ」が選べます。
飽きずに食べられる多彩なメニューが特徴です。
お試し購入は出来るの?
ウェルネスダイニングでは、気配り宅配食のメニューにてお試し購入が出来るようになっています。
送料無料で、7食分~21食分まで選べますよ。
7食セットは4500円で購入できるので、まずは1週間分お試しで購入してみるのもおすすめですよ!
お試し購入の種類は?
お得なお試し購入は6コースから選ぶ事ができます。
カロリー制限や塩分・糖質を押さえたい食材など、自分のスタイルに合わせたメニューで選べます。

ウェルネスダイニングのSNSでの口コミ評判
SNSでのウェルネスダイニングの口コミをまとめました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ウェルネスダイニング | |
---|---|
ウェルネスダイニングが向いてる人 | 主婦・ビジネスマン・単身・お年寄り・子供のいる家庭 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 700円(定期便は350円) |
価格 | 【糖質&カロリー制限気配り宅配食】1食 約678円~ 14食セットの場合 |
賞味期限 | 3~6ヵ月 |
お試しセット | 有り |
解約のしばり | 1回でも解約OK |
定期コースになるメリット | 送料が半額になる |
もっと詳しくウェルネスダイニングが知りたい方はコチラの記事をチェック!
-
ウェルネスダイニングの値段や送料!メリットやメニューの特徴を解説
ウェルネスダイニングはも目的に合わせた「制限食」の冷凍惣菜を配達してくれる食事宅配サービスです。 カロリーや糖質、たんぱく質、塩分など6つに分かれた制限食のコースがあり、それぞれ管理栄養士監修で栄養バ ...
わんまいる
ポイント
わんまいるは、3,980円のお得なお試しセットがあります。
わんまいるってどんなサービス?
わんまいるは、こだわりの国産食材を使用している食材お届けサービスです。
社長自ら食べて美味しいと思った物だけを商品にしているので、安心・安全・美味しいの3拍子揃った食材となっています。
袋に入って届くので食材が無駄になりません。
お試し購入の特徴は?
わんまいるのお試し購入は、初めての方限定価格で3,980円で試す事ができます。
お試し購入の食材は、主菜1品・副菜2品の5食セットとなっています。

わんまいるのSNS上の口コミ
こんなに美味しいんだ。
冷凍おかず。
わんまいるさんのお試しセット。
揚げ物でも湯煎でホクホクでした。
なかなか栄養管理ができないという方には手軽にバランスいい食事がとれていいかな☺️ pic.twitter.com/eqqngoyRG5— 管理栄養士えま?自分を好きになるダイエット (@emakanrieiyoshi) February 4, 2021
広島入り⛩。
今回はわんまいるの食事5食分お試しセットを注文してみました。
少しでも栄養バランスを考えた食事にしたいのと、私の台所仕事を減らすため(^^;)。
冷凍食で、湯煎して解凍するというのが、レンジを使わないハハ様向きでよいなと思ったの。今日はあじのフライセットにしてみました。 pic.twitter.com/QULxD8mbQq
— りこ (@3noyama2021) July 19, 2019
わんまいる | |
---|---|
わんまいるが向いてる人 | 主婦・ビジネスマン・単身・お年寄り・子供のいる家庭 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 935円(一部地域2,145円) |
価格 | 【1週間に1度のお届けコース】5食分 4,280円(税込・送料別) |
賞味期限 | 約6ヵ月 |
お試しセット | 5食分 3,980円(税込・送料別) |
解約のしばり | なし 次回配達6日前に連絡で休止・解約可能 |
定期コースになるメリット | 5食分の食事が時短になる |
もっと詳しくわんまいるが知りたい方はコチラの記事をチェック!
-
食事宅配わんまいるの値段や送料!メリットや定期コースの特徴も解説
わんまいるは旬の手作り冷凍おかずを届けてくれる食事宅配(夕食宅配)サービスです。 毎日の食事作りって大変ですよね。献立を考えて、買い物に行って、作って・・・と食事作りにかかる時間はけっこう負担になって ...
ワタミの宅食
ワタミの宅食ってどんなサービス?
ワタミの宅食では、ライフスタイルに合わせて様々な商品が選べるようになっています。
バリエーション豊かなメニューで飽きがこないだけでなく、健康的な食材を同じ地域のまごころスタッフが直接自宅まで届けてくれるので安心ですね。
試しに少しだけ注文したいのだけど?
初めての方にお試しで購入出来るセットもありますよ。
コスパも抜群なお試し割10食セットは、1食あたりの価格が390円~試す事が出来ます。

お試し割は種類があるの?
お試し割10食セットには、いつでも三菜といつでも五菜の2コースがあります。
献立内容はおまかせですが、三菜セットは1食390円で購入出来ます。
また、五菜セットは1食あたり490円で購入出来るため自分のプランに合わせて注文してみましょう。
もっと詳しくワタミの宅食が知りたい方はコチラの記事をチェック!
ワタミの宅食のSNSでの口コミ評判
ここでは実際にワタミの宅食を利用している方のSNSを通じての口コミ評判をいくつかご紹介します!
ワタミの宅食頼んでみた😎いい感じ! pic.twitter.com/yF0WrIXYpX
— 茶々@コスホリ新作ROM通販開始💖2/13xxcross撮影会 (@kagetsuomi) May 18, 2021
夕ご飯!
ワタミの冷凍宅食「いつでも五采」10食5700円送料込み。
おかず何にしようか浮かばない時の非常用にとってみましたがこのままでは味気ないので次から器に盛り付けてみようと思います。味は濃くなくて美味しいです。 pic.twitter.com/Yfb429SYzr— ノリチャン (@1CZWiWBfJDuO67R) May 12, 2021
お弁当タイプ | 冷凍 |
---|---|
価格 | 【日替わり5日間コース】3080円 |
1食あたりの価格 | 616円(税込) |
送料 | 送料無料 |
配達エリア | 全国 |
購入方法 | 定期購入・都度購入 |
お試しセット | なし(ワタミの宅配ダイレクトは有り) |
ワタミの宅食ダイレクト
ワタミの宅食ダイレクトって何?
ワタミの宅食ダイレクトは、管理栄養士が設計したバランスの良い「冷凍惣菜」を届けてくれます。
共働きで忙しい方や、一人暮しの方・出産や育児で手が離せない方などにおすすめです。

試してみたいけど、そんなに数はいらないのよね
試したいけど、少しだけ試してみたい方におすすめなのが、お試し割4食セットです。
送料も無料で1食あたり556円~お試し購入して頂けます。
出張が多い一人暮しの男性の方や、いつもは自分で作るけどたまには楽したいという主婦の方におすすめです。
お試し割4食セットの種類は?
お試し4食セットも三菜セットと五菜セットの2種類に分かれます。
三菜セットは1食あたり556円で五菜セットは667円となります。
どちらもおひとり1セット1回限りの商品となります。

まとめ
いかがだったでしょうか?お試しセットのある宅配弁当サービスはさまざまです。
健康面に気を使っている食材や、ご高齢の方向けに柔らか食材をメインにしたサービスもありましたね。
初回限定の格安メニューやお試しセットのある宅配弁当サービスは数多くります。
自分に一番あった宅配弁当を見つけるため、まずはお試しセットや初回無料を利用して、色んな宅配弁当サービスを試してみることがおすすめですよ!

宅配弁当おすすめランキング!迷ったらココ
こちらで他にも沢山の宅配弁当(冷凍弁当)サービスも詳しく紹介しているのでチェックしてみてくださいね! 宅配弁当(食事宅配)や冷凍弁当の宅配サービスはここ最近とても人気が出てきています。 でも、色んなサービスが多くて、どれを選んだらいいか分からないという方も多いと思います。 また、細かく目的別に選びたい ...
食事宅配(冷凍弁当)おすすめランキング!糖尿病や高齢者向けなど目的別の宅配食も解説