みずみずしくて甘い淡路島たまねぎ極早生(ごくわせ)|モニター みーこさん
この度ご縁をいただきまして淡路島産たまねぎをモニターさせていただきました。
収穫時期によって呼称が変わり、こちらは1年で一番最初の、3月下旬〜4月上旬に採れる極早生(ごくわせ)になります。
「ひょうご安心ブランド」という厳しい基準をクリアした、おいしくて安全なたまねぎです。
普段、新たまねぎはあまり買いません…
というのも、あまり料理が得意ではない為うまく食べきれずに痛んでしまう心配があったりするからです。
普通のたまねぎなら日持ちしますからね~。
でも、やっぱり今の時期は新たまねぎの方がおいしいでしょうし、子供たちにも本物のおいしいたまねぎを食べさせてあげたい!と思い、今回応募させていただきました。
さて、新たまねぎと言えば。
私は真っ先に「フライ」を思い浮かべました。
このみずみずしさを衣で閉じ込め、ジューシーに揚がった甘いたまねぎ…
おいしいに決まってますよね!
そんなわけで一番最初に作ったのはフライです。
切ってみれば肉厚でとても美しく、揚げれば甘さは想像以上。
本当に、甘さしかないんですよね。
家族4人でペロッと食べてしまいました。
大満足した半面もっと作ればよかったと後悔(笑)。
後日、カレーや肉じゃがにも使いました。
トロトロに溶けて料理全体が甘くまろやかな仕上がりに。
次は何作ろう、と考えるのが楽しかったです。
今回3kgもいただきましたので、実家とお隣さんにもお裾分けさせていただきました。
喜ばれたのは言うまでもありません。
贈答にもとても良いと思いました。
今度は自分で取り寄せたいと思います。
この度はありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)極早生(ごくわせ)品種
同じ商品のモニターレポート
甘みたっぷり美味しい新玉ねぎ♪ ~淡路島産たまねぎ 極早生(ごくわせ)品種~
朝日物産株式会社さまの「特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3kg)極早生(ごくわせ)品種」をお試...
とても甘くてジューシー!そのままでも料理にしても美味しい淡路島たまねぎ極早生!
皆様は玉葱はお好きですか?私の家庭では毎日と言っていいほど玉葱を食べております。 玉葱の健康...
甘さ格別の栽培! 有機肥料使用淡路島産たまねぎ(3㎏)極早生(ごくわせ)品種 かわいいサイズの段ボー...