みずみずしくて甘みたっぷり♡淡路島産たまねぎ 極早生(ごくわせ)|モニター みぃみぃさん
玉ねぎが大好きで、我が家には
1年中常備してある野菜なのですが
毎年、春になると出回る
新玉ねぎも楽しみにしています?
兵庫県の淡路島玉ねぎ屋
あさひさんのターザンという品種の
玉ねぎを食べて以来、
その美味しさにスッカリはまって
淡路島玉ねぎファンになりました?✨
今回、あさひさんから届いたのがこちら?
淡路島産たまねぎ(3㎏)
極早生(ごくわせ)品種
ミネラルたっぷりの淡路島南部の土壌に、
大注目のEM海水活性液を加わえ
有機肥料で育てられた特別栽培の玉ねぎ✨
新玉ねぎは普通の玉ねぎに比べて、
傷むのが早いので
10日ぐらいで食べ切るようにします?
ダンボール箱の中には、
立派な新玉ねぎが詰まっていました✨
皮をむくと、
真っ白でとってもキレイ✴️
包丁でカットすると、
玉ねぎから水分があふれ出て来て
その段階ですごく
みずみずしいのが分かります?
今回は極早生(ごくわせ)を使って、
メイン料理を作りたいなぁと思い
夫の大好きな生姜焼きにしました✨
この日の献立は
◎豚生姜焼き
◎薩摩芋と甘納豆のレモン煮
◎たらもサラダ
◎里芋のチーズトマトクリーム和え
◎ほうれん草とコーンのナムル
◎煮豆
◎桜えびの佃煮
◎昆布の佃煮
◎冷奴
◎味噌汁
◎ご飯
◎キャベツサラダ
新玉ねぎはサッと火を通したくらいですが
やわらかくて甘みたっぷり?
シャキシャキッとした食感と
みずみずしさがお口の中で広がって
とても美味しいです?✨
生姜焼き以外には、
サラダにしたり、蒸したりして
味わってみましたが
いづれの食べ方でも
たっぷりの甘みとみずみずしさを
感じることが出来ました?
淡路島産たまねぎ
ターザンも美味しいですが
春の味覚 極早生もみずみずしくて、
また違った美味しさがあります?
同じ淡路島産たまねぎでも、
品種によってこんなに違うなんだぁ~
と新しい発見でした?
みずみずしくて、甘みたっぷりな
新玉ねぎを味わいたい方は
是非、是非チェックしてみてね~?⤴️✨
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)極早生(ごくわせ)品種
同じ商品のモニターレポート
甘みたっぷり美味しい新玉ねぎ♪ ~淡路島産たまねぎ 極早生(ごくわせ)品種~
朝日物産株式会社さまの「特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3kg)極早生(ごくわせ)品種」をお試...
とても甘くてジューシー!そのままでも料理にしても美味しい淡路島たまねぎ極早生!
皆様は玉葱はお好きですか?私の家庭では毎日と言っていいほど玉葱を食べております。 玉葱の健康...
甘さ格別の栽培! 有機肥料使用淡路島産たまねぎ(3㎏)極早生(ごくわせ)品種 かわいいサイズの段ボー...