JCBカード(JCBオリジナルシリーズ)は、最短5分でカード番号発行で、プラスチックカードは1週間程度でお届けに対応したクレジットカードです。
ステータス性も高く、JCB ORIGINAL SERIESパートナーという優待店で利用すると最大ポイント10倍になる特典も人気ですが、JCBカードの即日発行には条件があるので注意が必要です。
そこで今回は、JCBカード(JCBオリジナルシリーズ)を最短即日発行する方法とカード受け取りの条件、JCB カード Sとゴールドカードの特徴を比較して分かりやすく解説します。
即日発行のポイント
- 即日発行できるのはカード番号のみ!ネットショッピングやスマホ決済で使える
- カード本体は店舗受け取り無しで郵送の為、1週間程度の時間がかかる
- 本人確認書類は運転免許証かマイナンバーカードがベスト
- 夕方や土日祝日は審査時間が長くなり翌営業日対応となる場合もあるので注意
目次
JCBカードは「最短5分」即日発行
「最短5分」モバ即の条件
申し込み時間 | 9:00AM~8:00PM |
---|---|
必要書類 | 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) |
申し込み対象となる条件 | ・ショートメッセージが受信できるおよびカメラの使用が可能なスマートフォンを保有している ・有効期限内の運転免許証/マイナンバーカード/在留カードを保有している ・オンライン口座設定が可能である |
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCBカード(JCBオリジナルシリーズ)は、最短5分でカード番号を発行できる「モバイル即時入会サービス(モバ即)」に対応しています。
ナンバーレスカードに申し込むことで最短5分発行に対応し、カード本体は約1週間程度で郵送されてきます。
カード本体は即日発行に対応していないので注意
セゾンカードのように即日受取に対応しているクレジットカードもありますが、一般的には郵便や宅配便で送られてくるカードの多くは早くても1週間程度の時間がかかります。
JCBカードでも、ポイント高還元率で人気がある「JCB CARD W」は最短3営業日発行・約1週間後のお届けなので、今すぐカード本体を作りたいという方には不向きです。
JCBオリジナルシリーズのうち、最短即日発行に対応していて発行までの日数が最も短いのは以下のカードとなります。
カード番号「最短5分」即日発行に対応している券種
JCB カード S | JCBゴールド | JCBプラチナ | JCB カード W | JCB カード W Plus L | |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード番号発行スピード | 最短5分 | 最短5分 | 最短5分 | 最短5分 | 最短5分 |
カード本体発行スピード | 1週間程度 | 1週間程度 | 1週間程度 | 1週間程度 | 1週間程度 |
入会資格 | 高校生を除く18歳以上、本人に安定継続収入のある方 | 20歳以上で本人に安定継続収入のある方 | 25歳以上で本人に安定継続収入のある方 | 18歳以上39歳以下、本人または配偶者に安定継続収入のある方 | 18歳以上39歳以下、本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
特徴 | 年会費無料のスタンダードなカード | 上質な優待サービスを備えたゴールドカード | JCB最上級の特典や補償が充実したプラチナカード | 年会費無料でポイントが貯まりやすい高還元率カード | 女性にうれしい特典が充実したカード |
公式サイト |
どのカードも即日「カード番号」発行には対応していますが、カード本体は店頭受け取りできないカードなので受け取りは早くても1週間程度となります。
カード会社によってはゴールドカードの申し込みにインビテーション(招待状)が必要となる場合がありますが、JCBゴールドはインビテーションがなくてもインターネットで申し込めるカードです。
ただし一般カードとは申し込み条件が異なり、20歳以上の方しか申し込めず本人による安定継続収入が求められます。
カード番号だけでも街での利用は問題なし
JCBの最短5分で発行できるカードの場合、カード番号が専用アプリ内「MyJCB」で発行されます。
「カード番号だけあっても使えるの?」「カード現物がなくてもお店で使える?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お店の端末でタッチ決済(Apple Pay)が可能です。
カード番号があればできること
・カード情報をスマホに登録すれば店頭でタッチ決済可能
カード番号だけであってもオンラインでも店頭でも決済できます。
現時点では、JCBプリペイドカード、JCBプレモカードは追加や利用ができませんが、JCBオリジナルシリーズのクレジットカードなら問題ありません。
JCBカードを即日最短で受け取る条件
JCBカード(JCBオリジナルシリーズ)を最短で受け取りにするには、以下の条件を満たしている必要があります。
最短5分でカード番号が発行できる条件
最短5分でアプリ内にてカード番号を発行するには、JCBカード(JCBオリジナルシリーズ)のナンバーレスカードを申し込み必要があります。
カード番号を券面に記載しないナンバーレスカードはMyJCBアプリ管理でき、通販やタッチ決済ですぐに利用可能です。
即日発行ができないケース
最短5分で発行するには受付時間の午前9時~午後8時の間に申し込みをしておく必要があり、受付時間を過ぎた場合は翌日の受付扱いなるので注意してください。
ただ入会受付は土・日・祝も含むため、時間内ということも守れば当日中の発行に期待できます。
即日発行に必要なもの
カード申込時に入力する住所や電話番号、勤務先、口座情報などの情報のほか、必要書類の提出が必要です。
免許証やマイナンバーカードなど本人確認書類を用意しておきましょう。
また、オンライン口座の登録(口座振替の申し込み)が必要のため、インターネットバンキングを利用できる状態であることがポイント。
JCBカード即日発行申し込みの流れ
JCBオリジナルシリーズのクレジットカードで、最短5分の即日発行に対応しているカードは、下記の流れで申し込み~カード番号発行まで進みます。
- インターネットで申し込む
- 入会審査
- MyJCBアプリをダウンロード
- アプリ内でカード番号が表示
- 1週間程度でカードが届く
基本的に現物のクレジットカードを申し込んでいるので、最短5分でカード番号のみが発行され、約1週間後に現物のカードが届きます。
申し込み
JCBのカードそれぞれの公式サイトから申し込みをします。
個人情報、勤務先の情報などを正確に入力していきますが、年収や借り入れ状況など嘘をついて申し込むのはやめましょう。
審査時に不利に影響する可能性があります。
最短5分の即日発行できる時間帯に注意
最短5分の即日発行をするためには、即時判定の受付時間である午前9時から午後8時の間に申し込みをする必要があります。
受付時間を過ぎた場合は翌日の受付扱いとなるため、基本的に午前中に申し込んでおくのがおすすめです。
審査
申し込み後、スムーズに審査がおこなわれば最短5分で結果が出ます。
ここで虚偽の申告をしていた場合審査に時間がかかったり、審査に落ちる原因になりかねません。
MyJCBの利用
審査に通れば、JCBの専用スマホアプリ「MyJCB」にてカード番号が発行されます。
ただし、カード到着前にカード番号を確認する場合は、MyJCBにて顔写真付き本人確認書類による本人認証が必要です。
運転免許証・マイナンバーカード・在留カードのいずれかを用意して、本人確認しましょう。
本人確認が終わればカード番号を使って通販で買い物をしたり、Apple Payに登録してタッチ決済が可能です。
JCBカード(JCBオリジナルシリーズ)の特徴
JCBオリジナルシリーズとは、日本唯一の国際ブランドであるJCBが他の企業などと提携せず独自に発行しているプロパーカードです。
JCBオリジナルシリーズのクレジットカードは、カードの利用状況に応じて上位カードにグレードアップしたり、利用金額に応じたポイントアップ制度があるなど、提携カードにはないメリットがあります。
例えば、JCBオリジナルシリーズの「JCB カード S」の場合、JCBゴールド、JCBゴールド ザ・プレミア、利用状況に応じてインビテーション(招待状)が届くJCBザ・クラスというように上位カードがあるので、将来的にゴールドカードなどのステータスカードを持ちたいと考えている方には特におすすめです。
割引優待ならJCB カード S
JCBカード S
カードの特徴
JCBのオリジナルシリーズでは最もスタンダードなクレジットカード。会員限定割引優待「クラブオフ」を利用すれば映画・カラオケ・レジャーチケットの割引が受けられる。スマートフォンの故障や破損時に年間最大3万円まで補償されるJCBスマートフォン保険が付帯。
発行会社 | ジェーシービー |
---|---|
還元率 | 0.5~10.0% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。 |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) ショッピング保険 海外:最大100万円 スマホ保険(利用付帯):3万円限度 |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、QUICPay |
ポイント | Oki Dokiポイント |
入会資格 | 18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方 |
追加カード | ETCカード(年会費無料) 家族カード(年会費無料) |
JCBカード Sは、最短5分の即日発行にも対応したJCBのスタンダードカードです。
基本還元率は低めでも優待店なら最大10%
JCBカード Sのポイント還元率は基本0.5%ですが、年間利用額に応じて還元率がアップするほか、ポイント優待店を利用することで還元率が最大10%になります。
JCB ORIGINAL SERIES優待店にはAmazonやセブン‐イレブン、スターバックスなど身近なお店が加盟しており、それぞれの優待店でJCBカード Sを利用すれば還元率がアップ。
還元率アップには、一部JCB公式サイトからポイントアップの事前登録が必要になりますが、その手間以上の価値があるといえます。
海外旅行傷害保険とショッピングガード保険
旅費などをJCBカード Sで支払うことで、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯します。
また、海外にてカードで購入した品物が破損や盗難などに遭った場合、年間100万円まで補償してくれるショッピングガード保険も。
海外利用分はポイントが0.5%から2倍の1.0%になったりと、海外旅行のお供にも活躍するカードです。
ポイント重視ならJCB カード W
JCBカード W
カードの特徴
国際ブランドとしても定評があるJCBが発行する39歳以下限定のカード。ポイント還元率が一般カードの2倍となっているのが特徴で、セブン‐イレブン、Amazonなどの優待店利用でもポイントアップするのがメリット。
発行会社 | ジェーシービー |
---|---|
還元率 | 1.0%~10.5% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | 海外:最大2,000万円(利用付帯) ショッピングガード保険(海外):最大100万円 |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、QUICPay |
ポイント | OkiDokiポイント |
申し込み資格 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方 |
追加カード | ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料) |
JCB カード Wは、18歳から39歳までの方が入会できる年会費永年無料のカードです。
年会費永年無料でもポイント還元率が1.0%と高め
JCB CARD Wの通常ポイント還元率は1.0%です。
1か月間のショッピング利用金額を合計し、税込1,000円につき2ポイントの「Oki Dokiポイント」がたまります。
Oki Dokiポイントの1ポイントの価値は5円相当なので、ポイント還元率は1.0%となります。
また、JCB ORIGINAL SERIES優待店のスターバックスやセブン‐イレブンなどを利用すれば、最大10.5%還元されるのが魅力です。
ためたポイントは1ポイント単位で利用可能
基本の還元率が高いだけでなく、JCBの優待店を利用することでより還元率がアップするのが特徴的なJCB カード W。
ポイントが使えるの100ポイント単位からなんて場合もありますが、JCB カード Wは1ポイント単位で買い物に利用可能。
Amazonでの支払いでは1ポイントが3.5円換算、JCBギフトカードへのチャージなら1ポイントが5円換算になるなどお得に使えます。
即日カード本体を発行しているクレカもある
クレジットカードによっては、店頭やカードカウンターにて即日カード本体を発行している場合もあり、イオンカードや大丸松坂屋カード、エポスカードなど特定のお店に特化したカードが当てはまります。
カードが発行できるお店に行く手間はありますが、買い物のついでにと考えるとお得かもしれません。
すぐにカードが欲しいという場合は、カード番号を最短5分から即日発行できるJCBのオリジナルシリーズをはじめ、イオンカードなども検討してみてください。
▼関連記事
-
-
JCBのおすすめクレジットカード比較!種類によるポイントや特典の違いを解説
JCBカードは、日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行するクレジットカードです。 一般カードからプラチナカードまであり、コンビニやネットショッピングなど様々な優待店でお得に利用できます。 そこで今回 ...
-
-
土日や祝日も審査、即日発行してくれるクレジットカード
急な旅行や出張など、急ぎでクレジットカードを作りたい時もあるでしょう。そんな時に限って土日、祝日だったりします。 そんな急ぎの方のために、土日祝日でもクレジットカード「審査」「発行」を受け付けているカ ...
-
-
流通系でおすすめのクレジットカード解説!即日発行カードやお得な店舗も紹介
流通系クレジットカードは、百貨店、スーパー、ショッピング施設などの流通系企業が発行するクレジットカードです。 お店が営業していれば即日発行している店舗も多数あり、店舗独自の割引や優待などの特典を受ける ...
-
-
即日発行可能・スピード発行可能なゴールドカード比較!
海外旅行傷害保険が付帯していたり、提携店舗での特典やサービスが充実しているのがゴールドカード。 ステータス性も高く一目置かれるので、いつかはゴールドカードを持ちたいと考えている方も多いでしょう。一般カ ...