メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

審査なしで作れるクレジットカードアイキャッチ New

ブラックでも作れるおすすめクレジットカード【5選】

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード New

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめ最強カードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

学生がクレジットカード審査に通らない理由と対策を紹介

ネットショップの利用やポイント獲得、海外旅行などの利用でクレジットカードを作りたい学生(大学生・短大生・専門学校生)の方も多いでしょう。 本記事では「収入のない学生でもクレジットカードの審査は通るのか ...

クレジットカード審査に通らないイメージ

SMBCモビット審査落ちの理由と自己破産後に持つべきカード

銀行などが発行するクレジットカードよりも審査が甘いTカード プラス(SMBCモビットnext)などの「現在の収入を審査する消費者金融系カード」の審査に落ちてしまった人のために、審査落ちの原因と、その後 ...

土日や祝日も審査、即日発行してくれるクレジットカード

更新日:

急な旅行や出張など、急ぎでクレジットカードを作りたい時もあるでしょう。そんな時に限って土日、祝日だったりします。

そんな急ぎの方のために、土日祝日でもクレジットカード「審査」「発行」を受け付けているカードを紹介します。

各カードの受け取り場所や店舗情報をまとめていますので参考にしてください。

【即日】土日祝日でも審査、発行しているクレジットカード

以下に土日でも審査と発行をしている人気のクレジットカードをまとめています。休みの日でも即日対応しているクレジットカードのほとんどがデパートや百貨店のカードになります。

即日受け取りするには、店頭まで足を運ぶ必要があるのはどのカードも一緒です。気を付けたいのは事前にネット申し込みが必要かどうか。

すぐにカードを作りたい方は身分証明書、印鑑などをもって申し込みや、受け取りに行きましょう。最寄りの店舗が確認できるように受け取りカウンターの一覧リンクも載せておきましたのでご活用ください。

カード名 カード発行までの流れ 受け取り店舗
エポスカード ウェブ申込後、店舗受け取り エポスカードセンター
セゾンカードインターナショナル ウェブ申込後、店舗受け取り セゾンカードカウンター
ビックカメラSuicaカード
(仮カード)
店頭申し込み ビックカメラ
イオンカード(仮カード) ウェブ申込後、店舗受け取り イオン
ACマスターカード 店頭申し込み
ウェブ申込後、むじんくん(極一部)
店舗一覧
TOKYU CARD ClubQ JMB(東急カード仮) 店頭申し込み TOKYU CARDカウンター
VIOROカード 店頭申込
ウェブ申込後、店舗受け取り
岩田屋本店
エムアイカードプラス 店頭申込
ウェブ申込後、店舗受け取り
カードカウンター
PARCOカード 店頭申込
ウェブ申込後、店舗受け取り
セゾンカードカウンター
ロフトカード 店頭申込
ウェブ申込後、店舗受け取り
セゾンカードカウンター(パルコ)
三井ショッピングパークカード 店頭申込
ウェブ申込後、店舗受け取り
セゾンカードカウンター
ららぽーとカードデスク
タカシマヤカード 店頭申込
ウェブ申込後、店舗受け取り
タカシマヤカードカウンター

注意店舗が臨時休業していると受け取ることが出来ません。

必ず受け取りカウンターや店舗が営業しているかどうか問い合わせてから申し込むようにしましょう。

クレジットカードの申し込みを行うとカード会社の入会審査へと進みますが、申し込みの際に身分証明書などの必要書類や記載事項に不備があったり、在籍確認という職場で実際に働いているかどうかの電話確認に時間がかかった場合もクレジットカードの審査にかかる時間が延びるので要注意です。

なるべく早くカードを作りたい場合は、24時間いつでも申し込めるインターネット申し込みをおすすめします。申し込の際は「店舗受け取り」と「郵送」を間違えないようにしましょう。

すぐにカードが欲しいときは「店頭受け取り」の選択が必要です。各カードを見ていきましょう。

エポスカード

エポスカード

カードの特徴

年に4回ある「マルコとマルオの7日間」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で30%OFFになったりと、日常生活でお得に利用できるカード

発行会社 株式会社エポスカード ポイント還元率 0.5%
年会費 永年無料 付帯保険 海外旅行傷害保険最高2,000万円(自動付帯)
電子マネー - ポイント エポスポイント

エポスカードは、マルイのお店で即日発行ができる入会金・年会費永年無料のVisaブランドのクレジットカードです。

通常利用時のポイント還元率は0.5%で、税込200円ごとに1ポイントが付与されます。マルイやモディでの買い物なら1.0%となっているので還元率は倍になります。

マルイで年に4回開催されている「マルコとマルオの7日間」という優待セールの特典があり、期間中にエポスカードで支払うとマルイ・モディの全店とマルイのネット通販が10%割引となります。

即日発行のカードは店頭のカウンターでの申し込みや受け取りとなり、その際には免許証などの本人確認書類やキャッシュカードなどが必要となるので準備しておきましょう。

エポスカードを即日発行すると、マルイ店舗でその日から使える2,000円分の優待クーポンがもらえます。

店頭申し込みもできるカードですが、インターネット申し込みを済ませておくと、マルイ店舗にあるエポスカードセンターで「カードを受け取るだけ」なので待ち時間も少なく発行までの時間を短縮可能です。

エポスカードを即日発行して店頭で受け取るまでの手順

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル

カードの特徴

クレディセゾンが発行するセゾンカードの中で、最もベーシックなカード。即日発行可能ということとポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴

発行会社 クレディセゾン ポイント還元率 0.5%
年会費 無料 付帯保険 オンライン・プロテクション(ショッピング保険)
電子マネー QUICPay、楽天Edy、iD ポイント 永久不滅ポイント

セゾンカードインターナショナルは、スタンダードタイプのセゾンカードです。年会費永久無料で、高校生を除く18歳以上の方は誰でも申し込む事が可能。

人気の永久不滅ポイントとnanacoポイントがダブルで貯まります。ネット上の不正使用補償のほか、オプションとして300円で保険を付帯させる事もできます。

セゾンカードは他にもセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードロフトカードなどもあります。

セゾンカードを即日発行するには、まずインターネットで申し込み手続きを行う必要があります。24時間ネット環境があれば手続きできて便利です。

必要事項を記入して申し込んだ後、30分以内に受付完了メールが届くので確認しておきましょう。審査に通って「発行手続きが整いました」と書かれていたら、カードを受け取る準備ができています。

申し込み時に指定したセゾンカウンターでカードを受け取りましょう。

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

カードの特徴

JR東日本100%子会社の株式会社ビューカードが株式会社ビックカメラと提携して発行するカード。suicaの利用の場合の還元率は1.5%、ビックカメラでの利用で最大11.5%還元になる

発行会社 ビューカード ポイント還元率 通常1.0%(ビックカメラでは最大11.5%)
年会費 初年度年会費無料
次年度以降524円(税込)
※前年1年間でのクレジット利用があれば無料
付帯保険 国内旅行傷害保険最大1千万円(利用付帯)
海外旅行傷害保険500万円(自動付帯)
電子マネー Suica ポイント JREポイント・ビックポイント

ビックカメラSuicaカードは、ビューカードが発行する、ビックカメラユーザーのみならず、Suica利用者にもおすすめのクレジットカードです。

日常使いでも1,000円利用ごとにビックポイントが5ポイント、JREポイントが2ポイント貯まります。ダブルポイントなので、合計すると通常還元率は1%という高還元率が実現

ビックカメラでのお買い物で最大11.5%、カードからSuicaへのチャージも最大1.5%還元と多くのポイント還元が出来るので電車やビックカメラを日常的に利用している方はザクザクポイントを貯めることが可能。

スマホをSuicaの代わりにできるモバイルsuicaの利用も可能なため、スマホタッチでSuicaを利用できるだけではなく、定期券情報をスマホにダウンロードできるので通勤通学の便利さが飛躍的にアップします。

即日発行はビックカメラの店頭での発行となります。

イオンカード

イオンカード(WAON一体型)

カードの特徴

通常のイオンカードに電子マネー(WAON)機能を付けたカード。セレクトとは違いイオン銀行以外の銀行でも利用可能

発行会社 イオンクレジットサービス株式会社 ポイント還元率 0.5%
年会費 永年無料 付帯保険 ショッピング保険 50万円
電子マネー WAON ポイント WAONポイント

イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードに電子マネー機能が付いたスタンダードなカードです。

イオンカードセレクトとの違いはキャッシュカード機能と銀行に関する特典の有無で、イオンでの割引き特典が受けられるのはもちろん、ディズニー・デザインのカードも選べます。

通常ポイント還元率は0.5%で、カード利用税込200円につき、WAON POINT1ポイントが貯まります。イオングループの対象店舗では常にポイント還元率が2倍(1.0%)

毎月10日の「ありが10デー」では”イオンの対象店舗”で買い物をすると、基本ポイントが5倍(2.5%)となり、同日に開催される「ときめきWポイントデー」は、”イオンのお店以外”のショッピングもポイントが2倍(1.0%)となります。

即日発行はのやり方はWebで申し込みをしてから、申し込み時に選択した対象店舗で発行済みのクレジットカードを受け取ることが出来ます。

ACマスターカード

ACマスターカード

カードの特徴

アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能でパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック

発行会社 アコム株式会社 ポイント還元率 0.25%キャッシュバック
年会費 永年無料 付帯保険 なし
電子マネー なし ポイント なし

ACマスターカード(通称:アコマス)は、消費者金融のアコム株式会社が発行している年会費永年無料のクレジットカードです。

ACマスターカードの審査基準は他のカード会社とは異なっており、独自のシステムで審査を行っているため、他のクレジットカードの審査に落ちてしまった方でも審査に通る可能性があります。

ACマスターカードの審査期間は最短で申し込みから30分で審査回答が届きます。

審査回答後、全国にある自動契約機(むじんくん)でカードを受け取ることで即日発行も可能(土日や祝日も受け取り可能)で、郵送で受け取る場合でも最短で2日でカードを発送してもらえます。

TOKYU CARD ClubQ JMB(東急カード仮)

TOKYU CARD ClubQ JMB

カードの特徴

東急百貨店など、東急グループ加盟店で最大10%のポイント還元率カード。海外旅行保険など、カードとしての機能も充実。

発行会社 東急カード ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料
2年目以降1,100円(税込)
付帯保険 海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険 最高1,000万円
電子マネー PASMO ポイント TOKYUポイント

TOKYU CARD ClubQ JMB(東急カード)は、毎日のショッピングや公共料金の支払い以外にも電車に乗るとポイントが貯まるお得なクレジットカードです。

「定期券の購入」「PASMOのオートチャージ」「東急グループでの買い物」「TOKYU POINTモールを利用」することによって東急カードのメリットを最大限に引き出すことが出来ます。

通勤、通学でPASMOを利用される方は持っておいても良いクレジットカードです。

東急カードには4つの種類があり、それぞれのカードの違いを比較してみるとポイント還元率や基本サービスは同じで、国際ブランドの種類やコンフォートメンバーズ機能・PASMO機能の有無などが異なります。

ポイント還元率を1.0%にするには「ご利用代金Web明細サービス」への登録が必要となり、登録していない場合は還元率が0.5%になります。

「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」へのご登録で0.5%がプラス。「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のWEB会員登録(無料)を行った東急カードでPASMOのオートチャージをすると+0.5%のポイントが付与され、合計1.0%のポイントが付与されます。

基本ポイントと合わせると最大2.0%になるのが魅力です。

最寄りのTOKYU CARDカウンターでの店頭申し込みにより即日発行が可能となります。時間がある方はネット申し込みが良いでしょう。

VIOROカード

VIORO(ヴィオロ)カード

カードの特徴

福岡の商業施設「VIORO」で年4回10%OFFで買い物ができるカード。VIOROだけでなく、福岡の天神周辺の様々な施設で優待が受けられる。ネット申し込みでVIOROプレミアムチケット1,000円分プレゼント中

発行会社 エムアイカード ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、2年目以降1,100円(税込) 付帯保険 なし
電子マネー - ポイント エムアイポイント

福岡にある大型ファッションビル「VIORO」での利用でセール開催時は各ショップでVIOROカードを使うことで支払金額から10%オフされる特典を受けることが出来るクレジットカード。

1,100円の年会費がかかりますが、VIOROでの買い物はファッションや雑貨などが多いため支払金額も高額になります。そのため、1万円の買い物をしただけでも10%割引で1,000円引きになるためすぐに年会費分の元が取れます。

VIORO以外の通常のお買い物でもVIOROカードを利用すると、200円につき1VIOROポイントが貯まります。
VIOROポイントは500ポイントごとに500円のVIORO商品券と交換できるため、基本的なポイント還元率は0.5%です。

割引にプラスしてポイントも貯まるのでVIOROのヘビーユーザーの方は多くのメリットがあります。

即日発行は店頭での申し込みと、WEB申し込みの両方があります。店頭での申し込みは審査の待ち時間があるため、1時間ほど見ておいた方がいいでしょう。

事前にWeb申し込みを済ませておいてカードが出来上がってから取りに行くだけの方がそのままショッピングでカードを使えますし、待ち時間もないのでおすすめです。

エムアイカードプラス

MICARD+(エムアイカードプラス)

カードの特徴

エムアイカードプラスは、(株)エムアイカードが発行するカード。三越伊勢丹グループ百貨店で利用するとポイント還元率が最大10%になるため、三越や伊勢丹をよく利用する方におすすめ

発行会社 エムアイカード ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、次年度以降2,200円(税込) 付帯保険 なし
電子マネー - ポイント エムアイポイント

MICARD+(エムアイカードプラス)ポイント最大還元率は10%になるので三越伊勢丹を利用する機会が多い方は持っていて損はないカードです。

通常ポイント還元率は0.5%で、200円につき1ポイントですが、ポイントステージ制度が導入されるのが一番大きいメリット。

一年間の利用額に応じてポイント還元率がアップするのが特徴で、初年度や前年の利用が30万円未満で5%、前年に30万円以上利用で8%、100万円以上なら10%の還元率になります。

年会費は初年度無料で翌年度からは2,200円(税込)かかりますが、百貨店のお買い物が多ければポイント還元率が高いので十分に元は取れるでしょう。

ポイントアップ店舗は三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋といった三越伊勢丹グループ百貨店での利用時に各ステージに合わせたポイントが還元されます。

「エムアイカードプラス」の下位カードとして「エムアイカード」がありますが、ポイントステージ制度が無いので三越伊勢丹を利用する方は「プラス」の方を発行するのが良いでしょう。

即日発行は「店舗での発行」と「Web申し込み後に店舗にカードを取りに行く」方法がありますが、こちらのカードも店舗申込は待ち時間がかかるので、ネットから申し込みを完了しておくのがおすすめです。

PARCOカード

PARCOカード

カードの特徴

PARCOでのカード決済で入会から1年間は常にお買い物金額から5%OFFになり、年間10万円以上のカード利用で翌年度以降も5%OFFになります。

発行会社 クレディセゾン ポイント還元率 0.5%
年会費 無料(旅行保険付帯のアメックス選択時は3,300円(税込)) 付帯保険 年会費3,000円のアメックス選択時のみ旅行保険付帯
電子マネー iD、QUICPay、楽天Edy ポイント 永久不滅ポイント

PARCOカードは年会費永年無料で、新規入会から一年間はパルコ店頭とパルコのネット通販でのショッピングが5%割引となり、カードメンバー限定の割引企画もあります。

パルコの映画館での割引や駐車料金のサービスもあり、永久不滅ポイントも貯まるので頻繁にパルコで買い物をする方におすすめのクレジットカードです。

PARCOカードの即日発行の手順

PARCOカードはパルコのセゾンカウンターで店頭申し込みができるカードですが、インターネット申し込み後に店頭でカードを受け取ると審査時の待ち時間もなくスムーズに受け取りができます。

「店頭受け取り」でインターネット申し込みを行い、確認の電話に応対して審査結果が出たらカードの受け取りが可能です。

セゾンカードカウンターを検索

PARCOカード受け取りに必要なもの

カードの申し込みや受け取り時に必要なものは以下の通りです。

  • 受付完了メールに記載されている16ケタの受付番号
  • 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
  • 金融機関の届け印
  • キャッシュカードや通帳など口座番号が確認できるもの

ロフトカード

ロフトカード

カードの特徴

毎月3日間ロフトの商品が10%OFFで利用でき、即日発行可能、ポイント有効期限が無期限の「永久不滅ポイント」という特徴を持つカード。

発行会社 クレディセゾン ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
アメックスブランドは3,300円(税込)
付帯保険 アメックスブランドのみ
海外旅行傷害保険最高3,000万円(自動付帯)
電子マネー - ポイント 永久不滅ポイント

セゾンカードが発行するロフトカードは、VisaやMastercard、JCBなら年会費が永久無料、アメックスなら年会費3,000円で最高3,000万円までの海外・国内旅行傷害保険が付くクレジットカードです。

毎月最後の金土日の3日間はロフト全店で1,000円以上の買い物をすると店頭商品が10%割引となり、西友やLIVINでの5%割引も受けられて永久不滅ポイントも貯まるお得な一枚です。

ロフトカードの即日発行の手順

ロフトカードはLOFTのカウンター受付で申し込みができるカードですが、インターネット申し込み後に店頭でカードを受け取ると審査時の待ち時間もなくスムーズに受け取りができます。
「店頭受け取り」でインターネット申し込みを行い、確認の電話に応対して審査結果が出たらカードの受け取りが可能になります。

ただし、ロフトカードはカード受け取り店舗が全国に以下の4店舗しかありませんのでお気をつけください。

店舗名 住所 カウンターの営業時間
渋谷パルコ 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコPART1 5F 10:00~21:00
浦和パルコ 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ4F 10:00~21:00
仙台パルコ 宮城県仙台市青葉区中央区1-2 仙台パルコ7F 10:00~21:00
静岡パルコ 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコ6F 10:00~20:00

ロフトカード受け取りに必要なもの

カードの申し込みや受け取り時に必要なものは以下の通りです。

  • 受付完了メールに記載されている16ケタの受付番号
  • 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
  • 金融機関の届け印
  • キャッシュカードや通帳など口座番号が確認できるもの

三井ショッピングパークカードの即日発行の手順

三井ショッピングパークカードは店頭申し込みもできるカードですが、事前にインターネットで申し込んで店頭で受け取ると審査時の待ち時間が短縮できます。
申し込みの流れは、店頭受取でインターネット申し込み後、確認の電話に応対し、審査結果が出れば受け取りOKです。

発行したカードは「ららぽーと」か「セゾンカウンター」で受け取ることが可能です。

セゾンカードカウンターを検索

申し込みとカード受け取りに必要なもの

カードの申し込みや受け取り時に必要なものは以下の通りです。

  • インターネット申し込み後に送信されてくる受付完了メールに記載されている16ケタの番号
  • 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
  • 金融機関の届け印
  • キャッシュカードや通帳など口座番号が確認できるもの

三井ショッピングパークカード

セゾンカードが発行する三井ショッピングパークカードは、年会費永久無料(Visa、Mastercard、JCBの場合/アメックスは3,000円)で永久不滅ポイントと三井ショッピングパークポイントという2種類のポイントが貯まるクレジットカードです。ららぽーとや三井アウトレットパーク、ダイバーシティ東京など全国の対象施設では100円で2ポイントが貯まり、500ポイントを500円分として使う事ができます。

三井ショッピングパークカードを即日発行するには、インターネットで申し込み後、セゾンカウンターで受け取る事が条件となります。ETCカードを同時に申し込むと1日から2日かかり、19:30以降の申し込みは翌日扱いとなります。審査結果メールを受け取り後、7日以内に受け取らないと解約となるため注意しましょう。

【即時】利用可能なカード一覧

スマホ
クレジットカードの中には、審査通過後にカード番号などが即時発行されてカード受け取りまでの間にもすぐに使える即時利用サービスが用意されているカードもあります。

基本的にインターネットやアプリからの申し込みで利用することができて、カードは後日郵送で受け取ります。

すぐに利用するのであれば三井住友カードならポイント還元率も高く、即カード番号発行で保険の付帯サービスなど特典が多いのでおすすめです。

日用品などでイオンをよく利用するのであればイオンカードのイオンウォレット即時受け取りなどがおすすめです。

au PAYカードはauユーザーであればおすすめです。

カード名 ポイント還元 年会費 特徴 即時利用詳細
三井住友カード(ダークカラー)
三井住友カード
0.5% 無料 最高2,000万円の海外旅行損害保険 ※最短30秒でカード番号発行
イオンカード
イオンウォレット(イオンカード)
0.5% 年会費無料 毎月10日・20日・30日はイオンモール専門店でポイント5倍・毎月20日・30日はイオンのお店で5%オフ 「スマートフォンでのカード受け取り(イオンウォレット即時発行)」で最短5分でカード番号即時発行・ApplePayやイオンiDが利用可能。
au PAY カード
au PAYカード(旧au Wallet クレジットカード)
0.5% 年会費無料 auスマートパスプレミアム会員は1.5%還元・毎月3日13日23日は三太郎の日で19%還元 最短2分で3万円までのauかんたん決済かApplePayのクレジットカード払いが利用可能
zozoカード
ZOZOカード
1.0% 年会費無料 ZOZO TOWNでの利用でポイント5倍 カード申し込み後ZOZO TOWNに限り即時カード利用可能
amazonmastercardクラシックamazonMasterCardクラシック
1.0% 年会費無料 Amazonプライム会員はAmazon利用時のポイントが2倍 最短3分でカード番号発行
PARCOカード(パルコカード)
ポケパル払い(PARCOカード)
0.5% 年会費無料 パルコでの決済をポケパル払い利用で110円(税込)につき3ポイント 最短20分でパルコでの即時利用可能

※最短30秒発行には受付時間:9:00~19:30の申し込みと、連絡可能な電話番号が必要です。

本当にすぐに利用したい方はリアルカードの発行前にカード番号だけを発行してくれるクレジットカードを選びましょう。申し込みから数分でスマホによる電子マネー決算が出来るようになります。

リアルカードの発行まで待てない方は利用してみましょう。リアルカードは後日の発送対応になります。

クレジットカード会社は土日や祝日も審査をしてくれる?

クレジットカード会社が土日や祝日も審査をしてくれるかどうかは、申し込むカードによって異なります。
流通系や銀行系など、クレジットカードの発行会社によって対応が分かれるからです。

マルイで申し込める「エポスカード」のような流通系クレジットカードは自社店舗の売り上げアップが狙いで、店頭で申し込みができるという特性上、土日や祝日でも審査を行っています。

その一方で「三井住友カード」のような銀行系クレジットカードの申し込みページを見てみると「最短30秒発行」となっていますが土日や祝日の審査には機械審査しか対応していません。

人の手による審査が必要な場合は休日が終わった後に行われるでしょう。

流通系クレジットカードの他には、セゾンカードなどの信販系クレジットカードや、カードローン大手のアコムが発行している「ACマスターカード」のような消費者金融系クレジットカードもスピード審査・発行を売りにしているため土日祝日の審査に対応しています。

年末年始やお正月の審査はどうなる?

クレジットカード会社も一般企業と同様に、年末年始には休業日が設けられています。ここからは過去の例を元にカード発行を停止している日付を解説します。

年末年始の場合、信販系クレジットカードであるオリコカードなどは12月30日~1月4日までは休業日となっていることがあります。

休業日の間は電話のサポートセンターこそ営業していますが、カードの入会に関しては受付のみの対応となり、審査が開始されたのは休業日明けの1月5日以降です。

流通系クレジットカードであるエポスカードも、年末は12月29日到着分までの申し込みが有効で、12月30日以降に到着した申し込みは審査回答が休業日明けの1月4日となっていたため、年末にクレジットカードを申し込む場合は休業日に入るまでにカードを発行できるように早めに申し込むのが無難です。

年末年始の営業状況を比較した場合、ACマスターカードを発行するアコムは12月31日の18時~翌年1月1日(終日)のみの休業で、1月2日から審査開始・営業していたので、お正月や年末年始の時期に早くクレジットカードを作りたい場合には選択肢のひとつとなるでしょう。

年末年始はその年のカード会社の営業状況によって変わりますので注意が必要です。

お盆の審査に対応したカード会社はある?

お盆休みの時期はカレンダー上では平日という扱いなので、年末年始より審査を受け付けているカード会社が多いのが特徴です。

ただし、お盆休みを申請する社員も多く人手が不足するため、通常の時期と比較すると審査にかかる時間は長めだと思っておいた方が良いでしょう。

クレジットカードの審査状況を確認する方法

クレジットカードの審査状況は、カード会社の公式サイトにある専用のページで確認することができます。

例えば、楽天カードの場合は「カード発行状況の確認」という専用のページにアクセスして、カード申し込み受付ID・生年月日・電話番号(下4桁)の3項目を入力すると、カードの発行状況が1~6のステップ別に表示されます。

ログインに必要なカード申し込み受付IDは「カードのお申し込み受付のお知らせ」というメールに記載されていますが、受付IDが分からない場合は電話でも問い合わせが可能です。

即日発行では利用店舗が限られる仮カードが発行される場合も

イオンカードは30分審査と即日発行に対応した人気の流通系クレジットカードですが、即日対応のカード店頭受取サービスで受け取れるのはイオンマークのあるお店でのみ使える「即時発行カード」という仮カードです。

即時発行カードにはVisaやJCBといった国際ブランドが付いていないので、国際ブランドの加盟店では使うことができません。
正式な本カードが届くまでには2週間程度かかるため、その間不便を感じることもあるでしょう。

エポスカードやセゾンカードなら、即日で正式な本カードを受け取れるので、その日から国際ブランドの加盟店でも使えます。

その他の「即日発行可能なカード」

一日でも早く、急ぎでクレジットカードを作りたい時におすすめなのが、以下のような「即日発行可能なカード」です。

  • エポスカード
  • セゾンカードインターナショナル
  • イオンカード

流通系クレジットカードや一部の信販系クレジットカードの中には、申し込んだその日のうちに受け取れる「即日発行可能なカード」があります。

カード発行と同時にカード決済が利用可能になるので、ショッピングの際に欲しい物を我慢せずに買うこともできて便利です。

また、流通系クレジットカードに多い割引特典もカードを発行した当日から利用できるので、現金払いよりもお得に買い物ができる点もメリットでしょう。

即日発行可能なカード」は、店頭で受け取ることによって即日発行・即日受け取りを実現しています。

「即日発行可能」でも即日で受け取れないカードもある

「即日発行可能なカード」を申し込む際に注意したいのが、即日発行は可能でも即日で受け取れないカードの存在です。

例えば、JCB一般カードは最短即日発行に対応していますが、店頭受け取りはできないカードのため配送となり、受け取りは早くても翌日になります。
「即日発行可能なカード」を申し込む場合には、カードの受け取り方法や最短のお届け日数も併せてチェックしておきましょう。

お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカード審査

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.