発行スピードが早いクレジットカードの中でも人気があるのが即日発行可能なカードです。
即日発行ができるクレジットカードなら、旅行や出張の間際でも作ることができ、手持ちのお金が少なくても支払いを先延ばしにして大きな買い物に対応できます。
そこで今回は、大阪で即日発行可能なクレジットカードをピックアップしてまとめました。
目次
大阪で即日発行可能なクレジットカード
現在、大阪で即日発行ができるクレジットカードの年会費やポイント還元率など、カードの利用シーンに応じて賢く選びましょう。
いずれのカードも、50万円を超えるキャッシング枠を希望する場合や、他社との合計借り入れ額が100万円を超える場合は給与明細書など収入証明書の提出が求められます。
- ACマスターカード
- エポスカード
- セゾンカードインターナショナル
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- MICARD+(エムアイカード プラス)
- イオンカード
- ゴールドポイントカード・プラス
- 大丸松坂屋カード
- タカシマヤカード
各カードの発行方法と店舗での受け取り方法を記載していますので参考にしてください。
ACマスターカード
ACマスターカード
カードの特徴
アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能でパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック
発行会社 | アコム株式会社 | 還元率 | 0.25%キャッシュバック |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 審査速度 | 最短即日 |
利用限度額 | 300万円 ※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで ※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。 |
申し込み資格 | 安定した収入(アルバイトOK)と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方 |
ACマスターカードは、大阪府内に2店舗あるアコムの店頭(有人店舗)と、62か所あるアコムの自動契約機(むじんくん)で即日発行できるカードローン機能付きクレジットカードです。
安定した収入があれば主婦でも申し込めて、審査基準が一般的なカードとは異なるので他社で審査落ちした方でもACマスターカードなら作れる可能性があります。
ショッピング利用の0.25%が自動キャッシュバックとなり、海外旅行の際はATMで現地通貨のキャッシングも可能です。
リボ払い専用カードですが、カードの限度額とリボ払いの最低支払い額を同額にしておけば実質一回払いとなり金利手数料はかかりません。
ACマスターカードの即日発行の手順
ACマスターカードは店頭申し込みも可能なカードですが、より早く即日発行する方法は電話かインターネットで申し込み後、審査結果が出てからカードを受け取る方法です。
自動契約機(むじんくん)で申し込むと審査中は待機する必要があるので注意しましょう。
まずは電話かインターネットでアコムの申し込みを行い、アコムから電話がかかってきた時にクレジットカードの発行を希望する旨を伝えてください。
その後、審査に通過したら来店またはインターネットで契約を行い、カードが発行できるようになります。
大阪府内の有人店舗は天王寺と梅田の2か所にあり、自動契約機(むじんくん)は京橋や鶴橋、心斎橋をはじめとする62か所にあるので利便性も高いのが魅力です。
アコム天王寺統括支店(有人店舗) | |
---|---|
住所 | 〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町16-9 毎日シルバ-ビル4階 |
最寄駅 | 天王寺駅 |
電話番号 | 0120-07-1000 |
営業時間 | 平日9時30分~18時 |
休業日 | 土日祝日 |
アコム梅田支店(有人店舗) | |
住所 | 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル2階 |
最寄駅 | 大阪メトロ谷町線「東梅田」駅 |
電話番号 | 0120-07-1000 |
営業時間 | 平日9時30分~18時 |
休業日 | 土日祝日 |
ACカードの申し込みとカード受け取りに必要なもの
ACマスターカードの申し込みや受け取りに必要となるのは以下の書類です。
- 本人確認書類
- キャッシュカードや通帳・届け印(引き落とし口座の設定を行う場合)
運転免許証など顔写真付きの本人確認書類は1点の提出でOKですが、健康保険証など写真のない書類を提出する場合や、書類に記載の住所と現住所が異なる場合は、住民票や公共料金の領収書など補助書類が必要となります。
エポスカード
エポスカード
カードの特徴
年に4回ある「マルコとマルオの7日間」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で30%OFFになったりと、日常生活でお得に利用できるカード
エポスカードは、年会費永年無料でカード利用を問わない自動付帯の海外旅行保険が付く点が人気です。
難波などにあるマルイで年に4回、10%割引のセールがあり、レジャー施設や飲食店、カラオケなど10,000を超える店舗でも優待があります。
通常ポイント還元率は0.5%ですが、優待店では最大5倍・ポイントサイト経由のネットショッピングなら最大30倍のポイントが獲得可能。
ETCカードも年会費無料で持て、通行料金でもポイントが貯まります。
海外では24時間日本語サポートの緊急デスクがあり、旅行保険は利用頻度が高い疾病治療費を270万円まで補償してくれるので、海外で病気になった際にも安心です。
エポスカードの即日発行の手順
エポスカードは店頭申し込み可能なカードですが、事前にインターネットまたはスマホアプリで「店頭受取」を指定して申し込んでおくと審査の待ち時間が短縮できます。
アプリなら免許証を撮影すると自動入力で申し込めるので便利です。
大阪府内でエポスカードが受け取れるのは「なんばマルイ」の1店舗のみとなっています。
なんばマルイは月曜~土曜と日曜で営業時間が異なるので注意してください。
店頭でカードを受け取るとマルイで使える2,000円分の優待クーポンがもらえます。
なんばマルイ(エポスカードセンター) | |
---|---|
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイB1階 |
最寄駅 | 大阪メトロ御堂筋線「なんば」駅 |
電話番号 | 06-6634-0101 |
営業時間 | 平日(月-土)11時~20時30分・日曜祝日11時~20時 |
休業日 | なんばマルイの休館日に準ずる |
エポスカードの申し込みとカード受け取りに必要なもの
エポスカードを受け取る際に必要なものは以下の通りです。
- 審査結果メール(画面または印刷)
- 本人確認書類(現住所が記載された顔写真付きのもの)
- キャッシュカード
- 金融機関の届け印
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナル
カードの特徴
クレディセゾンが発行するセゾンカードの中で、最もベーシックなカード。即日発行可能ということとポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴
セゾンカードインターナショナルは、西友で月に2回5%割引の特典があるショッピングがお得になるカードです。
西友は大阪府内に6店舗(堺2店舗・河内長野・和泉・東成・守口)あり、食料品や衣料品などをお得に購入できます。
通常ポイント還元率は0.5%・有効期限がない永久不滅ポイントが貯まり、旅行保険は付きませんが、オプションとして300円からの割安な料金で保険を付けることが可能です。
専業主婦や学生の方でも申し込み可能、年会費永年無料でイープラスの人気チケット先行予約も利用できます。
セゾンカードインターナショナルの即日発行の手順
セゾンカードインターナショナルはセゾンカウンターでも申し込めるカードですが、インターネット申し込みで受け取りのみ店頭で行う方が待ち時間が短いためおすすめです。
受け取り店舗を指定の上、19時30分までにインターネットで申し込み、メールが届いて審査に通過していたらカードが発行できます。
大阪府内でセゾンカードインターナショナルの即日発行に対応しているのは、吹田市にある「ららぽーとEXPOCITY」と、和泉市あゆみ野にある「ららぽーと和泉」の2店舗のみです。
ららぽーとEXPOCITY(セゾンカウンター) | |
---|---|
住所 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY3階 |
最寄駅 | 万博記念公園 |
電話番号 | 06-6170-5590 |
営業時間 | 10時~21時 |
休業日 | ららぽーとEXPOCITYの休館日に準ずる |
ららぽーと和泉(セゾンカウンター) | |
住所 | 〒大阪府和泉市あゆみ野4-4-7 ららぽーと和泉3階 |
最寄駅 | 泉北高速鉄道「和泉中央」駅 |
電話番号 | 0725-51-3511 |
営業時間 | 10時~21時 |
休業日 | ららぽーと和泉の休館日に準ずる |
セゾンカードインターナショナルカードの申し込みとカード受け取りに必要なもの
セゾンカードインターナショナルを受け取る際に必要なものは以下の通りです。
- 受付完了メールに記載されている16ケタの受付番号
- 運転免許証などの本人確認書類
- キャッシュカードや通帳など口座番号が分かるもの
- 金融機関の届け印
本人確認書類で顔写真のない書類(健康保険証など)を提出する場合は、公共料金の領収書などの補助書類が必要です。
口座番号と届け印は引き落とし口座の設定を行う際に必要となります。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
カードの特徴
年に1度でも利用すれば年会費無料になる「年会費実質無料」で持てるアメックスブランドのカード。即日発行可能でセゾンカード系なので西友やLIVINでも割引が適用される特徴がある
発行会社 | クレディセゾン | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(次年度以降は税込1,100円) 年に1度でも利用すれば年会費無料 |
付帯保険 | なし |
電子マネー | QUICPay、楽天Edy、iD | ポイント | 永久不滅ポイント |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパールアメックス)は、堺など大阪府内に6店舗を構える西友の5%割引をはじめ、エステやヘアサロンでも優待が受けられる主婦にも人気のカードです。
初年度年会費無料・カード利用があれば2年目以降も無料で持て、電子マネーはiDとQUICPayが利用可能。国内リゾートホテル「休暇村」の優待や、海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルなど、旅行にも便利な特典が多く付帯して、ETCカードも無料で発行できます。
ポイント還元率は0.5%・有効期限がない永久不滅ポイントなのでじっくり貯められるのがメリットです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの即日発行の手順
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはセゾンカウンターの店頭でも申し込めるカードですが、インターネットで申し込みを済ませて受け取りのみを店頭で行うとスピード発行が可能です。
19時30分までに「店頭受取」を指定の上、インターネットで申し込み、審査に通過したらカード発行ができるので必要書類等を持参して店頭でカードを受け取りましょう。
大阪府内でカードを受け取れるのは、吹田のEXPOCITYと和泉にあるららぽーとの2店舗です。
※来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
ららぽーとEXPOCITY(セゾンカウンター) | |
---|---|
住所 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY3階 |
最寄駅 | 万博記念公園 |
電話番号 | 06-6170-5590 |
営業時間 | 10時~21時 |
休業日 | ららぽーとEXPOCITYの休館日に準ずる |
ららぽーと和泉(セゾンカウンター) | |
住所 | 〒大阪府和泉市あゆみ野4-4-7 ららぽーと和泉3階 |
最寄駅 | 泉北高速鉄道「和泉中央」駅 |
電話番号 | 0725-51-3511 |
営業時間 | 10時~21時 |
休業日 | ららぽーと和泉の休館日に準ずる |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みとカード受け取りに必要なもの
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを受け取る際に必要なものは以下の通りです。
- 受付完了メールに記載されている16ケタの受付番号
- 運転免許証などの本人確認書類
- キャッシュカードや通帳など口座番号が分かるもの
- 金融機関の届け印
本人確認書類で顔写真のない書類(健康保険証など)を提出する場合は、公共料金の領収書などの補助書類が必要です。
口座番号と届け印は引き落とし口座の設定を行う際に必要となります。
MICARD+(エムアイカード プラス)
MICARD+(エムアイカードプラス)
カードの特徴
エムアイカードプラスは、(株)エムアイカードが発行するカード。三越伊勢丹グループ百貨店で利用するとポイント還元率が最大10%になるため、三越や伊勢丹をよく利用する方におすすめ
MICARD+(エムアイカード プラス)は、三越伊勢丹グループの百貨店で最大10%のポイントが貯まるお得なカードです。
大阪ならルクア大阪内の伊勢丹各ショップが対象で、三越伊勢丹グループでの年間利用額に応じて最大10%還元となるポイントアップ制度とボーナスポイントの付与があります。
初年度年会費無料・2年目以降は2,200円(税込)、通常ポイント還元率は0.5%です。
ワンランク上のホテル・旅館予約サイトの一休.comや、高級通販サイトのLUXAで限定特典があり、ポイントサイト経由のネットショッピングで最大30倍のポイントを貯めることもできます。
MICARD+(エムアイカード プラス)の即日発行の手順
MICARD+(エムアイカード プラス)はエムアイカードカウンターでの店頭申し込みも可能ですが、インターネットで申し込みを済ませておき、審査に通過してから店頭を訪れると審査の際の待ち時間が発生しません。
カードを申し込む際には受け取り店舗を指定しておきましょう。
大阪府内でカードが受け取れるのは、大阪(梅田)駅近くのルクアイーレの1店舗のみです。
ルクア大阪(エムアイカードカウンター) | |
---|---|
住所 | 〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3 |
最寄駅 | JR大阪駅 |
電話番号 | 06-6151-1111 |
営業時間 | 10時~21時 |
休業日 | ルクアイーレの休館日に準ずる |
MICARD+(エムアイカード プラス)の申し込みとカード受け取りに必要なもの
MICARD+(エムアイカード プラス)を受け取る際に必要なものは以下の通りです。
- 審査結果メール
- 本人確認書類(免許証・パスポートなど)
- 金融機関の届け印
- キャッシュカードや通帳など口座番号が分かるもの
本人確認書類は写真付きのものなら1点でOKですが、健康保険証など写真のない身分証明書は併せて住民票の写しや年金手帳などが必要となる場合があります。
届け印と通帳・キャッシュカードはインターネット申し込み時に口座設定が完了していれば不要です。
イオンカード
イオンカード(WAON一体型)
カードの特徴
通常のイオンカードに電子マネー(WAON)機能を付けたカード。セレクトとは違いイオン銀行以外の銀行でも利用可能
イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードに電子マネー機能が付いたスタンダードなカードです。
イオンカードセレクトとの違いはキャッシュカード機能と銀行に関する特典の有無で、イオンでの割引き特典が受けられるのはもちろん、ディズニー・デザインのカードも選べます。
毎月20・30日はカードの提示をすれば実際の買い物代金から割引してくれるのが大きなメリットです。現金・イオン商品券・イオンギフトカードを使って支払っても5%割引特典を受けることが出来ます。
イオンカードの即日発行の手順
イオンカードの受け取りまでの流れは、申し込み後に審査があり、審査結果のメールが届き、審査に通過していれば本人確認書類を持参して店頭で受け取りとなります。
インターネットで申し込む場合は、申し込みフォームに必要事項を入力の上、受け取り方法の欄で「店舗で受取ります」を選び、希望する受け取り店舗を指定しましょう。
申し込み後に受け取り方法や店舗の変更はできないので、予め受け取り店舗を決めておく必要があります。インターネット申し込みは店舗での待ち時間がかからず、カードを受け取るのだけなのでおすすめです。
イオンカードは即日発行ができるカードですが、申し込み当日に店頭で受け取れるのは「即時発行カード」と呼ばれる「仮カード」です。正式なカードの発行までの日数は約2週間となっています。
イオンモール大阪ドームシティ店 | |
---|---|
住所 | 〒550-0023 大阪市西区千代崎3-13-1 |
最寄駅 | 大正駅 |
電話番号 | 06-6584-2500 |
営業時間 | 10時~21時 |
休業日 | イオンの休館日に準ずる |
イオンカードの受け取りに必要なもの
イオンカードはイオン店内にある「イオン銀行」または「イオンクレジットサービスカウンター」で受け取りができますが、カード受け取りの際には以下のいずれか1点の本人確認書類が必要となります。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)
- 住民基本台帳カード(写真付きのもの)
- パスポート(日本政府発行のもの)
いずれの本人確認書類を提出する場合も、申し込み時に記載した住所・氏名・生年月日と一致している必要があるので要注意です。
なお、カードは本人以外の家族などは受け取れないので、必ず本人が受け取りましょう。
ゴールドポイントカード・プラス
ゴールドポイントカード・プラス
カードの特徴
ヨドバシカメラでゴールドポイントカード・プラスを利用すれば最大11.0%のポイント還元率。通常でも1.0%と比較的ポイントが貯まりやすいカード
ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシカメラが発行するカードで、上位版の「ゴールドポイントカード・プラス・ヨドバシプレミアム」がラインナップされています。ゴールドポイントカード・プラスの魅力は、その還元率。現金では10.0%、その他カードでは8.0%ですが、ゴールドポイントカード・プラスなら11.0%になります。
ヨドバシカメラ以外でもVisaの一般加盟店なら基本1.0%の還元率になるのでポイントが貯めやすいクレジットカードです。さらに購入商品について破損・水没・盗難・火災などに遭った場合、最大90日間の補償(1事故100万円まで)がついているのも魅力的です。入会費・年会費無料でありながら、手厚い補償がうれしいです。
電化製品はを一新する時などは、かなりのポイントキャッシュバックが見込ます。
ゴールドポイントカード・プラスの即日発行の手順
ゴールドポイントカード・プラスを即日発行するにはWebで申し込みし、審査結果が出てからヨドバシカメラで「仮カード」の発行になります。
ヨドバシカメラ、石井スポーツ、アートスポーツで申込み当日からご利用可能。
仮カードは申込日を含めた7日以内に受け取り可能で、申込みから約30分で発行されます。(発行受付時間は9:30~21:00)申込み完了が20:30以降の場合、仮カードの発行は翌日以降となります。仮カードは近くのヨドバシカメラで受け取りましょう。
本カードは、支払い口座の設定完了後、約2週間で自宅へお届きます。
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 | |
---|---|
住所 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1 |
最寄駅 | JR大阪駅・阪急梅田駅と地下直結 |
電話番号 | 06-4802-1010 |
営業時間 | 9時30分~22時00分 |
休業日 | ヨドバシカメラの休館日に準ずる |
ゴールドポイントカード・プラスの受け取りに必要なもの
全国のヨドバシカメラで仮発行が行われていますが申し込み時に指定した、店舗のカウンターにて受け取り可能となっています。カード受け取りの際には以下のいずれか1点の本人確認書類が必要となります。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)
- 住民基本台帳カード(写真付きのもの)
- パスポート(日本政府発行のもの)
- 個人番号(マイナンバー)カード(通知カードは不可)
- 身体障がい者手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
大丸松坂屋カード
大丸松坂屋カード
カードの特徴
大丸・松坂屋での利用で5%ポイント還元。Visaのタッチ決済付帯、1名様につき家族カード275円(税込)、自分磨きをサポート、「空で遊ぶをもっと気軽に快適に」ヘリコプタークルージングのご優待付
大丸・松坂屋で100円(普通商品・本体価格)利用につき5ポイント、QIRAポイント200円(税込)につき1ポイントが貯まるクレジットカードです。
大丸松坂屋カードは年会費が2,200円(税込)必要で通常ぼポイント還元率は0.5%と、他のカードと比較すると高く感じます。ですが、大丸・松坂屋での利用の際に5%のポイントが還元されるので、年間40,000円以上お買物すると年会費と同額のポイントを貯めることができます。
半年ごとに貯まったポイントの総額に応じて最高100%還元するボーナス制度を設けています。
- 5,000~9,999ポイント:20%
- 10,000~14,999ポイント:50%
- 15,000ポイント以上:100%
半年間に5,000ポイント貯めた場合は20%の1,000ポイントが還元され、16,000ポイント貯めた場合は100%の16,000ポイントが返ってきます。大丸・松坂屋系列の利用が多い方はメリットが大きい仕様となっています。
大丸松坂屋カード即日発行手順
大丸・松坂屋の店頭で申込を行えば臨時カードを即日で発行してもらうことができます。臨時カードは、大丸・松坂屋グループのみで使用可能。
審査も店舗で行われますので、「松坂屋 名古屋店クレジットサービスセンター」に直接行っての申し込みになります。 臨時発行カードの対応になり、利用できるのは大丸・松坂屋各店内でのみになります。
ネットからの申し込みだと2週間~3週間を要します。
クレジットサービスセンターがある大丸は以下の店舗があります。
大丸梅田店 | |
---|---|
住所 | 〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1 |
最寄駅 | 大阪駅 |
電話番号 | 06-6343-1231 |
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
休業日 | 大丸の休館日に準ずる |
大丸心斎橋店 | |
住所 | 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 |
最寄駅 | 大阪駅 |
電話番号 | 06-6271-1231 |
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
休業日 | 大丸の休館日に準ずる |
大丸松坂屋カードの受け取りに必要なもの
ご本人名義のキャッシュカード(一部お取り扱いができない金融機関の場合は、通帳とお届け印が必要)、本人確認書類を持参のうえ、上記店舗のクレジットサービスセンターにて仮カードの受け取りが出来ます。
タカシマヤカード
タカシマヤカード
カードの特徴
百貨店の高島屋とクレディセゾンが提携して発行するクレジットカードで、アメックスブランドでありながら年会費永久無料で持つことができるカード。通常ポイント還元率が0.5%、高島屋での利用で最大8%と高還元率。
発行会社 | クレディセゾン | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 2,200円(税込)(初年度無料 | 付帯保険 | 海外・国内旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) |
電子マネー | 楽天ペイ | ポイント | タカシマヤポイント |
タカシマヤカードは200円(税込)ごとに1ポイントが付与されるため通常ポイント還元率が0.5%ですが、高島屋での利用ではポイント還元率が最大8.0%で利用することができます。
食料品・レストラン・喫茶では2倍の1%還元ですが化粧品などで利用した場合は8%の還元になります。
また、タカシマヤオンラインストアの利用やファッションスクエアの利用でも8%の還元率を誇ります。3万円の買い物をした場合2,400ポイントが付与される計算になります。
さらに、高島屋での利用が多ければ多いほど、利用金額に応じてボーナスポイントが還元されます。
タカシマヤカードの即日発行の手順
タカシマヤカードの即時発行は「オンライン即時発行」と「カードカウンターで受け取る即時発行」の2種類があります。
「オンライン即時発行」の場合は口座登録もしくは本人確認書類があれば最短5分でカード番号が発行されます。オサイフケータイとして利用できたり、オンラインショッピングですぐにカードを使うことが出来ます。
「カードカウンターの即日発行」ではインターネットの申し込み時に「店頭受け取り」を選択し審査完了後、高島屋大阪店の7階カードカウンターにて当日カードが受け取り可能です。
高島屋大阪店 | |
---|---|
住所 | 〒542-8510大阪市中央区難波5丁目1番5号 |
最寄駅 | なんば駅 |
電話番号 | 06-6631-1101 |
営業時間 | 午前10時~午後8時 |
休業日 | 高島屋の休館日に準ずる |
タカシマヤカードの受け取りに必要なもの
店舗のカウンターにて受け取り可能となっています。カード受け取りの際には以下のいずれか1点の本人確認書類が必要となります。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)
- 住民基本台帳カード(写真付きのもの)
- パスポート(日本政府発行のもの)
- 個人番号(マイナンバー)カード(通知カードは不可)
- 身体障がい者手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書