鹿肉 バラ肉 ブロック|モニター ココナさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
鹿バラ肉🦌🍴
先日、鹿すね肉で赤ワイン煮を作ってみたらとってもおいしかったので、今度は鹿バラ肉に挑戦❣️
バラ肉は、時期によって脂ノリが異なってくるそうです。
基本的には、春~夏が脂少なめ、秋~冬が脂多め。
今時期のバラ肉は脂多めとのこと。
脂多めなら煮込みにするとコクが出ておいしそうかなと思いましたが、鹿肉をそのままストレートに味わってみたいという衝動に妙に駆られて😀、シンプルに焼いてみました。
これがおいしくって❤️
脂が甘くってお酒との相性good🍷🍺
焼いていると脂がどんどん出てくるので、その脂で焼いた野菜もコク旨😍
河原でバーベキューしたい😀
味付けはシンプルにハーブ岩塩で♡
マジックソルトやクレイジーソルトが便利ですよ😊
私はお肉大きめに切りましたが、脂が苦手な方は薄切りの方が良いかも。
🍽鹿バラ肉のソテー(2人分)
①バラ肉ブロック(200g)は、6cm×2cmくらいに切る。
②肉をポリ袋に入れ酒少々と、マジックソルト(ハーブ岩塩)少々を揉み込み15分ほど馴染ませる。
③フライパンで、弱火で脂身からじっくり焼いていく。途中ニンニクのスライスをカラリと焼いて取り出しておく。
④肉に岩塩(又はあら塩)小さじ1と、胡椒をふったら、肉の脂で野菜も一緒に焼いていく。火の通りにくいものからね!
※野菜はお好みで、じゃがいも🥔かぼちゃ🎃きのこ🍄ブロッコリー🥦など何でもOK。レンコンなどもおすすめ♡
⑤こんがり焼けたらお皿に盛り、マジックソルトをかけニンニクをトッピング。お皿に盛らずにフライパンのままでも良いですね。
このモニターレポートの商品はこちら

北のジビエ 鹿肉 バラ肉 ブロック
北のジビエさんの鹿肉(えぞ鹿) 今回はバラ肉のブロックをお取り寄せしたものの どーやって食べるのが...