鹿シチュー|モニター Lukia@専業ママさん
やき肉にしても美味しそうだけれど、脂もしっかり堪能したいので今回は、ビーフシチューならぬ、鹿シチューにすることにしました
これなら長男も食べられそう
*材料*
鹿肉 バラ肉ブロック 500g
水 800cc
人参 1本
玉ねぎ 1個
ジャガイモ 2個
ケチャップ少々
市販のビーフシチューの素 半分
まずは、鹿肉 バラ肉ブロックを袋から取り出します
包丁で、サイコロのように切ります
切るときは、小さめサイズで、子供の口に入りやすいサイズにします
それから野菜を切ります
鍋に油をしき、鹿肉 バラ肉ブロックを炒めます
色が付いたところで、野菜を入れます
水を入れて、煮ます
野菜や鹿肉 バラ肉ブロックが柔らかくなったところで、ルーを入れます
最後にケチャップを隠し味にして出来上がり
とっても簡単です
鹿肉と言われると、やっぱり普段食べなれない子供たち・・・
どうしても食が進まなくなりますが・・・
今回は、最初に鹿肉 バラ肉ブロックとは言わず、「お肉だよ」って出しました
すると、なにこれ!!
脂もお肉も柔らかくて美味しい!!!!と喜んでくれました
普段お肉を好んで食べない次男もぺろり
大人は、そのまま鹿肉 バラ肉ブロックシチューをおつまみとしていただき、
子どもはご飯にかけて食べました
味の濃いシチューにすると、鹿の臭いも気にならず食べることが出来ました
とろっとした脂に、お肉部分はしっかりめの噛み応えがありました
ただ・・・脂がしっかりあるので、お片付けは大変でした
この脂の多さなら、とろとろチャーシューもできたかも・・・
前回チャーシューにしてしまったので、今回はシチューにしましたが・・・
お肉を反対にしたほうがよかったかもねという話を夫としました
このモニターレポートの商品はこちら

北のジビエ 鹿肉 バラ肉 ブロック
北のジビエさんの鹿肉(えぞ鹿) 今回はバラ肉のブロックをお取り寄せしたものの どーやって食べるのが...