おうちでレッツ鹿パーティー!鹿焼肉レシピ!|モニター のりさん
北のジビエの鹿バラ肉ブロック、届きました!
私のお気に入りのジビエセンター「北のジビエ」、品質管理がとてもしっかりしているので安心してジビエのお肉をお取り寄せできますよ。
過去に食べた他の部位もみんなとても美味しかったですからね。
今回届いたのはバラ。
鹿のバラ肉は時期によって脂の状況が変わってくるそうで、秋〜冬は脂肪が多く春〜夏は脂が少なめになるのが特徴です。
今回届いたのは私好みの脂多め、やっぱりバラ肉は脂の甘みを楽しむのが醍醐味でしょう!
これまで色々な鹿肉レシピを考えてみましたが、脂たっぷりのバラ肉ならシンプルに豪快に食べたい。
ということで、500g全てを厚めに切ってホットプレートでワイルド焼肉大会することに決定です!
たっぷりのお野菜と一緒に鹿の脂を余さず味わうレシピにしてみたのでぜひご家族や親しい人とみんなでワイワイ食べちゃってくださいね。
●野菜たっぷり鹿焼肉
・鹿バラ肉ブロック…好きなだけ(今回は500g)
・お好みの野菜(今回はもやしとピーマン)…好きなだけ
・塩コショウ…適量
・お好みの焼肉のタレ…適量(今回は大さじ4程度)
①野菜を細切りにする。
②解凍したブロック肉を厚めにスライスする。
③熱したホットプレートに肉を重ならないように並べて焼く。
④両面を色が変わるまで軽く焼いたらプレートの片側に避けておく。
⑤空けたスペースに野菜を入れたら塩コショウをして鹿から出た脂で炒める。
(塩コショウの量は味見してお好みに加減してください)
⑥野菜に程よく火が通ったら肉にタレを回しかけてサッと混ぜ合わせながらもうひと炒めして完成です!
最強〜、お肉が脂をまとって輝いてる…アツアツをいただきます!
うぉー!美味!
厚切りを焼いただけなのに肉質は柔らかく、甘い脂がたっぷりなのにちっともしつこく感じません!
ワイルドな食べ応えだけど歯切れよく、鹿肉らしい風味を満喫できるけど臭みはなし。
イベリコベジョータのような香りはクセになります。
溢れ出した脂で炒めたお野菜もオイリーなはずなのにあっさりと食べられてとても美味しいー!
こってりしているはずなのになぜかそう感じさせず、胸やけもなく美味しく食べられる不思議な脂でした。
いやー絶品。
北のジビエ鹿バラ肉ブロック、ジビエ焼肉するならマストでお取り寄せしてほしい美味しいお肉でした!
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら

北のジビエ 鹿肉 バラ肉 ブロック
北のジビエさんの鹿肉(えぞ鹿) 今回はバラ肉のブロックをお取り寄せしたものの どーやって食べるのが...