ライフカードch(年会費あり)
カードの特徴
「過去に延滞がある方」でも作れるクレジットカード。年会費5,500円(税込)で保険も付帯したライフカードが作れる。ただし、「独自の審査基準」というだけで審査が甘いわけじゃないので注意!
発行会社 | ライフカード | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 5,500円(税込) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高2,000万円 国内旅行傷害保険:最高1,000万円 シートベルト傷害保険:最高200万円 |
電子マネー | 楽天Edy、モバイルSuica、iD | ポイント | サンクスポイント |
年会費のかかるライフカードchは数あるライフカード券種の中でも「審査に不安のある方向け」のクレジットカードです。
独自の審査基準を設けているため、クレヒスに傷がある方や、今までカードを作ったことがない方、他社で審査落ちした経験がある方でもライフカードなら作れる可能性が広がります。
今回は、新登場のライフカードch(年会費あり)の特徴やメリットなどを徹底的に解説していきます。
目次
年会費無料のライフカードと有料カードの違いを比較
年会費無料の通常版ライフカードと、有料版のライフカードを比較しました。
カード名 | ライフカードch(年会費あり) | ライフカード(通常) |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 5,500円 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard | Visa・MasterCard・JCB |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% |
ポイント有効期限 | 最大5年 | 最大5年 |
ポイント加算 | 100円につき0.1ポイント加算(1,000円につき1.0ポイント) | 100円につき0.1ポイント加算(1,000円につき1.0ポイント) |
ボーナスポイント | ・入会後1年間1.5倍 ・誕生月3倍 |
・入会後1年間1.5倍 ・誕生月3倍 |
ETCカード | 発行可/年会費無料 | 発行可/年会費無料 |
旅行保険 | 海外旅行傷害保険(自動付帯/最高2,000万円補償) 国内旅行傷害保険(利用付帯/最高1,000万円補償) |
× |
その他保険 | カード紛失・盗難補償 シートベルト傷害保険(最高200万円補償) |
カード紛失・盗難保険 |
弁護士無料サービス | 〇 | × |
公式サイト | ライフカードch(年会費あり) | ライフカード(年会費無料) |
ポイントに関する項目はどちらも同じですが、保険やその他の付帯サービスで違いがあります。カード券面のデザインは年会費無料がナンバーレスデザインとなっています。
以下で、さらに詳しく通常版ライフカードとの違いについて解説していきます。
過去に延滞がある方でも審査通過可能!
新登場のライフカードch(年会費あり)の申し込み資格は、日本国内に住んでいる高校生を除く18歳以上で、電話連絡が可能な方となっています。
職業については、学生や未成年、フリーター(アルバイト)の方でも申し込みが可能です。
過去に延滞がある方でも審査通過可能
ライフカードch(年会費あり)最大の特徴は、独自の審査基準を設けているためカード会社側が「審査に不安がある方も持てるカード」としてアピールしているという点です。
そのため、これまでクレジットカードを作るのが難しかった方にも審査通過のチャンスが広がっています。実際に、公式サイトでは以下のような方でも審査OKとなっています。
- 過去に延滞したことがある方
- クレジットカードを作るのが初めての方
- カード審査が不安な方
これだけ大々的に審査基準を緩和しているとアピールしているクレジットカードは今までありませんでした。
初めてクレジットカードを作る30代の方にもおすすめ
クレジットカードの入会審査では、クレヒス(クレジットヒストリー)という過去のカードやローンの利用状況がチェックされます。この時に、今までカードを作ったことがなく参照するべきクレヒスがない「スーパーホワイト」の方は審査で不利になるといわれています。
特に、スーパーホワイトのまま30代後半になるとブラックリスト明けと見分けがつかないため、他社のカードは審査に通るのが難しくなってしまいます。
ですので、ライフカードch(年会費あり)のように審査に不安がある方でも申し込めるカードがおすすめです。
他社のクレジットカード審査で落ちた人にもおすすめ
過去に延滞を起こしたり、何らかの理由でクレヒスに傷がある方はクレジットカードの審査に通りづらくなる傾向があります。カードを作ったことがなくても、毎月の携帯電話料金を延滞(滞納)した経験がある場合は、知らないうちにクレヒスに傷が付いているケースもあるのです。
その上、カード審査では年収や職業、居住形態など様々な項目が審査基準として存在するので、審査に不安を感じる方も多いでしょう。しかし、ライフカードch(年会費あり)では「審査に通りやすい」という点を最大のアピールポイントにしているため、他社のカード審査で落ちた方でも審査通過の可能性が高くなっています。
「ETCカードが作れない」という方の救世主
これまではクレヒスに傷がある方も作れるクレジットカードといえば、クレヒスよりも現在の返済能力を重視してくれるアコムの「ACマスターカード」だけでした。
ACマスターカードはETCカードが発行できないため、クレヒスに傷のある方がETCカードを作るには「ETCパーソナルカード」という、平均利用金額の4倍ものデポジット(保証金)を初期費用として支払う必要があるカードしか作れませんでした。
ですが、ライフカードch(年会費あり)であれば、ETCカードが無料で発行できます。
ライフカードch(年会費あり)は「延滞履歴がありでも持てるカード」と公式サイトに書かれているので、クレヒスに傷がある方でも安心です。
年会費は5,500円(税込)
ライフカードch(年会費あり)の年会費は、5,500円(税込)です。初年度の年会費の支払い方法はカードが届いた際に代金引換となり、2年目以降の年会費は支払い用に登録した金融機関の口座から自動振替になります。
5,500円というと高いと思われるかもしれませんが、ひと月あたりに換算すると約458円の計算です。ブラックリスト入りしていて5年以上カード審査に通らない方にとっては、月500円程度でカードが持てるという点は非常に魅力的ではないでしょうか。
ETCカードの年会費
ライフカードch(年会費あり)で発行できるETCカードの年会費は無料です。クレジットカードの中にはETCカードは年会費有料のものもありますが、無料で持てるのはメリットでしょう。
ポイント還元率
ライフカードch(年会費あり)の通常ポイント還元率は、0.5%(1ポイントの価値=5円相当)で通常カードと同じ還元率となっています。1,000円につき1.0ポイントが貯まるカードで、100円ごとに0.1ポイントが加算されていきます。
入会後1年間はポイント1.5倍
新規入会キャンペーンポイントとして、入会後1年間はポイント1.5倍になる特典があります。ライフカードch(年会費あり)の通常ポイント還元率は0.5%なので、入会後1年間は還元率が0.75%となる計算です。
誕生日の月はポイント3倍
ライフサンクスプレゼント(ポイントプログラム)では「お誕生月ポイント」として、誕生月の基本ポイントが3倍になる特典があります。
ステージポイントや新規入会キャンペーンのポイントとは重複して付与されず、Edyバリューチャージやnanacoクレジットカードチャージ、ライフカードが販売するJCBギフトカードの購入分に関してはボーナスポイント付与の対象外となるので注意しましょう。
ポイント有効期限が5年
ライフカードch(年会費あり)のポイント有効期限は通常2年間ですが、繰り越し手続きを行うことで最大5年間に延長できるのが特徴です。
獲得ポイントは1年目の終了時に自動的に繰り越しとなり2年間有効となりますが、繰り越し手続きは毎年行えるので、最大の3年間繰り越すと有効期限が5年間になります。
繰り越し手続きをしないとポイントが失効してしまうので、毎年忘れずに手続きを行いましょう。
充実した保険が自動付帯
ライフカードch(年会費あり)は、今までのライフカードには付帯していなかった手厚い保険が魅力のカードです。
海外旅行傷害保険はカード利用を問わない「自動付帯」で最高2,000万円の補償があり、国内旅行傷害保険に関しても旅費などをカードで支払うと適用される「利用付帯」で最高1,000万円の補償があります。
シートベルト傷害保険は、日本国内でシートベルトを着用していた際に起こった事故による傷害に対して補償があり、最高200万円・自動付帯となっています。
紛失・盗難補償(カード会員保障制度)は、カードを紛失したり盗難に遭って不正使用された際に、届出日の60日前にさかのぼって損害を補償してくれるので万が一の時にも安心です。
弁護士相談サービスが無料で利用可能
ライフカードch(年会費あり)には「弁護士無料相談サービス」というゴールドカードと同じ特典が付帯しています。
これは、電話もしくは面談で1時間の法律相談が無料でできるサービスで、面談の場合は事前に予約を行って東京・神奈川・大阪・兵庫・福岡にある提携弁護士事務所で相談が可能です。なお、相談内容は問われません。
ライフカードch(年会費あり)
カードの特徴
「過去に延滞がある方」でも作れるクレジットカード。年会費5,500円(税込)で保険も付帯したライフカードが作れる。ただし、「独自の審査基準」というだけで審査が甘いわけじゃないので注意!
発行会社 | ライフカード | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 5,500円(税込) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高2,000万円 国内旅行傷害保険:最高1,000万円 シートベルト傷害保険:最高200万円 |
電子マネー | 楽天Edy、モバイルSuica、iD | ポイント | サンクスポイント |