ライフカード会員なら、LIFE-Web Deskに登録するとより便利でお得にライフカードを使うことができます。
そこで今回は、LIFE-Web Deskの基礎知識から会員登録・ログイン方法、ログインできない時の対処方法までを分かりやすく解説していきましょう。
ライフカード
カードの特徴
初年度ポイント1.5倍、誕生月はポイント3倍、L-Mall経由でのネットショッピングでポイント最大25倍など、ポイントが貯まりやすい制度が豊富な年会費無料カード。
目次
ライフカードの「LIFE-Web Desk」とは?何ができる?
「LIFE-Web Desk」とは、ライフカード会員が専用で利用できるインターネットサービスです。
ライフカードを持っている方が無料の会員登録を行うと、パソコン(インターネット)・スマートフォン(スマホアプリ)からサービスを利用できます。
- パソコン(インターネット)
- スマートフォン(アプリはAndroid・iPhoneの両方に対応)
スマホアプリならアプリを開くだけで支払い金額やポイント数を手軽に確認でき、パスコードによるロックもかけられるので紛失時にも安心です。
LIFE-Web Deskへの会員登録を行うと、以下のようなサービスが365日・24時間いつでも利用できるようになります。
- ポイントが最大25倍貯まるショッピングモール「L-Mall」
- 利用状況照会(利用明細)
- ポイントの確認・ポイントの交換
- 利用可能枠や支払い方法の変更
- キャッシングサービス
- サービスの申し込み・変更
- お届け内容の変更
この他にも、認証サービス対応サイトでのインターネットショッピングは本人認証が行われます。
では、上記のサービス内容を詳しくみていきましょう。
ポイントが最大25倍貯まるショッピングモール「L-Mall」が利用可能
「L-Mall」とは、経由していつも通りにインターネットショッピングをするだけでポイントが最大25倍獲得できるショッピングモールサイトです。
Yahoo!ショッピングや楽天市場などの人気ショップが参加していて、2倍~25倍のポイントが貯まります。
例えば、LOHACOならポイント3倍なので1.5%還元となりお得です。
利用状況照会(利用明細)を確認できる
ショッピングやキャッシングの利用可能額や利用残高の照会、利用明細の確認もできます。
利用明細は最長15か月分をチェックでき、PDF形式やCSV形式のファイルとしてダウンロードできるので便利です。
ポイントの確認・ポイントの交換ができる
ライフカードの利用で貯まったポイント数の確認や、ポイントの交換手続きもできます。
特典商品への交換はもちろん、航空会社のマイルなど他社ポイントへの移行手続きも可能です。
スマホアプリからも手軽にポイント交換を行うことができます。
利用可能枠や支払い方法の変更ができる
ショッピング枠やキャッシング枠の増枠申請(増枠の申し込み)や、分割払いまたはリボ払いへの変更、リボ払い支払い額の変更などの手続きも可能です。
例えば「あとから分割払い」というサービスでは、一回払いまたはボーナス払いで利用したショッピングを分割払いに変更することができます。
キャッシングサービスが利用可能
LIFE-Web Deskからは、オンラインキャッシングサービスも利用できます。
カードの引き落とし口座のほか、引き落とし口座以外へのキャッシングも可能です。
キャッシングの振込口座もこちらのメニューから登録することができます。
サービスの申し込み・変更ができる
家族カード・ETCカード・トッピングサービスの申し込みなど、各種カードやメールサービスの申し込みもできます。
例えば「ご利用代金E-mail送付サービス」は紙の明細書の代わりにメールが送られてくるサービスで、最新の請求額を確認できるのがメリットです。
お届け内容の変更ができる
住所や電話番号、氏名などの変更や、カードの暗証番号変更、支払い口座の変更など様々な登録情報の確認や変更ができます。
引越しで住所や電話番号が変わったり、支払い口座を変更したい場合もインターネットやスマホアプリから簡単に登録情報の変更が可能です。
LIFE-Web Deskの会員登録方法
LIFE-Web Deskの会員登録はインターネットまたはスマホアプリから行えます。
会員登録の方法は以下の通りです。
■パソコン(インターネット)の場合
- ライフカード公式サイトのトップページにアクセスする
- 左側にある会員様向けWebサービスの「新規登録」をクリック
- 利用規定への同意を行う
- 登録フォームに必要事項を入力
- 登録を完了させてIDを確認する
■スマートフォン(LIFE-Web Deskアプリ)の場合
- LIFE-Web Deskアプリのダウンロードを行う
- アプリを起動する
- 「LIFE-Web Deskの新規登録」をタップ
- 利用規定への同意を行う
- 登録フォームに必要事項を入力
- 登録を完了させてIDを確認する
iPhoneをお使いの方はApp StoreからAndroidをお使いの方はGoogleplayからのダウンロードになります。
登録が完了するとログインの際に必要となるIDが表示されるので、メモやスクリーンショットを取るなどして控えておきましょう。
ログインIDやパスワードとして設定できるのは、いずれも「半角英数字6桁~32桁の文字列」となります。
LIFE-Web Deskのログイン方法
LIFE-Web Deskのログイン方法は以下の通りです。
■パソコン(インターネット)の場合
- LIFE-Web Deskのトップページにアクセスする
- ログインIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリック
- 追加認証を行う
■スマートフォン(LIFE-Web Deskアプリ)の場合
- LIFE-Web Deskアプリを起動する
- ID・パスワード・カード記載の名前を入力する
- 「ログイン」をタップ
- 追加認証を行う
いずれの場合も、LIFE-Web Deskの登録時に設定したIDとパスワードを使ってログインを行いますが、カードに印字されている名前の指定文字を入力する追加認証は毎回必ず行うのではなく、ランダムに表示されます。
LIFE-Web Deskは会員登録のない状態ではログインできないので、サービスを利用する前に会員登録を行ってください。
スマホアプリの場合は自動ログインに対応しているので、入力は初回ログイン時だけで以降は省略できます。
LIFE-Web Deskにログインできない時の対処方法
ライフカードのLIFE-Web Deskにログインできない原因や、ログインできない時の対処方法をまとめました。
IDやパスワードが分からずログインできない
IDの初期設定はカード会社が発行した文字列、パスワードは自分で設定した半角英数字の文字列です。
IDやパスワードが分からずログインできない時は、LIFE-Web Deskのログインページにある「ID/パスワードをお忘れの方」から確認や再登録ができます。
IDだけが分からない場合はLIFE-Web Desk登録時に送られてくるメールに記載されているほか、手続きを行っても確認できますが、IDとパスワードの両方が分からない場合はパスワードの再登録が必要となります。
氏名・生年月日・メールアドレスの3項目を入力するとメールが届くので、記載内容に従って確認や再登録の手続きを行ってください。
登録時のメールアドレスが変更となっていてメールでの確認ができない場合は、電話でも問い合わせができます。
電話が繋がったら、オペレーター対応の「その他お届け・お問い合わせ」の「7#」をプッシュしてください。
電話の受付時間は9時30分~17時30分となっています。
IDやパスワードを入力するとエラーになりログインできない
IDやパスワードを入力するとエラーメッセージが表示され、ログインできない場合の原因は主に以下の通りです。
- 全角で入力している
- 大文字と小文字の区別を設定した通りに入力していない
- 「CapsLock」や「Numeric Lock」がオンになっている
- 不要なスペースなどが入力されている
ログイン時に使用するIDやパスワードは半角で入力し、大文字と小文字の区別もあるので、間違えないように正確に入力してください。
スペースが入っていたり、全て大文字で入力されるCapsLockや数字固定のNumeric Lockのオンオフにも気を付けましょう。
CapsLockは、ShiftキーとCapsLockキー(英数キー)の同時押しで解除が可能です。
Numeric Lockの解除方法はパソコンのメーカーによって異なりますが、例えば富士通やソニーの場合はShiftキーとScrLk/NumLkキーの同時押しで解除できます。
追加認証画面でエラーが出てログインできない
IDとパスワードを入力した後の追加認証画面でエラーが出る場合は、ID・パスワード・追加認証のいずれかの入力項目が間違っています。
追加認証画面で入力するのは、カード券面に記載されているアルファベットの名前のうち、指定された2文字です。
例えば名前が「YAMADA TARO」で、3文字目と8文字目の入力を求められたら「M」と「A」を入力してください。
苗字と名前の間のスペースは1文字としてカウントしませんが、ドット(.)は1文字としてカウントされるので気を付けましょう。
複数回ログインに失敗してロックがかかってしまった
ログイン時にIDやパスワードを3回間違えると、セキュリティ対策としてロックがかかりログインできない状態になります。
ロックがかかってしまった場合は、ID確認とパスワードの再設定を行い、一定時間(一定期間)経ってから改めてログインしてください。
一定時間(一定期間)がどのくらいの時間なのかは、公式サイトへの記載はありません。
「只今同じセッションでログイン中です」と表示されてログインできない
「只今同じセッションでログイン中です」というエラーが表示されてログインできない場合は、一定時間(一定期間)の経過後に改めてログインしてください。
このエラーは同時ログイン数が既定の数値を超えた場合や、正常にログアウトができなかったことが原因です。
LIFE-Web Deskの利用後は必ずログアウトを行い、ログイン時にログインボタンを複数回クリック(タップ)することもエラーの原因となるので注意してください。