メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

三井住友銀行Oliveのメリット・デメリットは? アイキャッチ New

三井住友銀行Olive切り替えのデメリット!メリットや基本情報も解説

Oliveフレキシブルペイは、三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができます。 すでに三井住友カード(NL)をお持ちの方で、Oliveへ ...

dカード PLATINUM

dカード PLATINUMの年収や損益分岐点!アップグレード判断基準も解説

dカード PLATINUMは、ドコモのサービス利用において20%のポイント還元が受けられるなど、NTTドコモユーザーにとって魅力的な特典が充実しています。 損益分岐点は月17万円のショッピング利用で年 ...

モビット VISA-Wアイキャッチ

モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説

モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...

女性におすすめクレジットカード

女性におすすめのクレジットカード比較!デザインや20~60代の年代別でも紹介

女性に人気のクレジットカードは、ポイント還元率や年会費だけでなく、旅行保険の充実度やかわいいデザインカードが選べるかなど、付加価値の高さで選ばれているのが特徴です。 女性限定のサービスや女性特有の病気 ...

コンビニ利用におすすめのクレジットカード アイキャッチ

コンビニでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率を店舗別で紹介

近年ではコンビニの店舗数も増え、毎日コンビニを利用する方も増えてきています。 それと同時にキャッシュレス決済も当たり前となっているため、よりお得にポイントを貯めるクレジットカードをお探しの方も多いでし ...

ランキングのイメージ

クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説

クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...

ファミペイ

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

ファミペイ(FamiPay)は、コンビニ大手ファミリーマートが提供するスマホ決済サービス。 ファミペイマークがあるお店ではバーコードやQR決済ができますし、QUICPayのマークがあるお店ではタッチ決 ...

スパチャとは?使い方から送り方を紹介!クレカの登録方法も

更新日:

youtube

YouTubeの「SuperChat(スーパーチャット)」(通称:スパチャ)という機能を使うと憧れのYoutuberや、これから人気になりそうな配信者を直接支援することができて、配信者から直接名指しでリアクションをもらったり名前を覚えてもらうことが可能です。

ここでは、YouTubeのスーパーチャット機能の利用手順や詳しい使い方、スーパーチャットを送るためのおすすめ各種カードや未成年でもいますぐ利用できるカードについても解説していきます。

YouTubeのスーパーチャット(スパチャ)とは

Youtubeのスーパーチャット(スパチャ)とは、配信者に対する(お金の)支援ができるサービスです。
投げ銭のような感覚で送る・あげることを「投げる」と呼ばれることも多く、視聴者は100円以上から1円単位で金額が選べて1日最大50,000円までの金額を配信者に送ることが可能。

50,000円以上のスパチャを投げたい場合は別のアカウントでスパチャするか、別日に送るようにしましょう。

スーパーチャットは金額に応じて色付き表示・固定表示される

スーパーチャットは配信者と視聴者の交流を目的に作られたシステムで、100円から気軽にお気に入りの配信者を支援できるのがメリットです。送られたスーパーチャット(任意メッセージとお金)は投げた金額に応じて目立つ色に装飾表示されて一定時間残り続けるシステムです。

長く残れば残るほど応援した配信者の目にも止まりやすくなるので配信中に直接「ありがとう」というリアクションが返ってきたり、「自分の名前・コメントを読み上げてくれる」など、配信者に自分を覚えてもらえるチャンスも広がります。

登録者1,000人以上で18歳以上の配信者にしか投げられない

「スーパーチャット利用条件」を満たしていない配信者にはスーパーチャットを送ることはできません。
配信者が"スーパーチャットを受け取るための利用条件"は以下です。

  1. チャンネルが収益化されている
  2. チャンネル登録者が1,000人以上
  3. チャンネル所有者が18歳以上
  4. チャンネル所有者が日本在住であること

また、動画が以下に該当する場合も利用できません。

  • 年齢制限あり
  • 限定公開
  • 非公開
  • 子供向け
  • チャット機能をオフしている

YouTubeを始めたばかりでチャンネル登録者が1,000人を超えていない配信者や、18歳未満の配信者にはスーパーチャットを送ることができません。また、利用条件を満たしている配信者でもスーパーチャット機能を受け取らない設定(無効)に設定している場合も送れません

スーパーチャットと似た機能で「SuperStickers(スーパーステッカーズ)」という絵文字スタンプを送れる機能がありますが、送れる相手の条件はスーパーチャットと同じです。

SuperSticker(スーパーステッカー)とは

スーパーステッカーという絵文字やアニメ画像を送れるサービスも存在します。

さまざまな絵文字スタンプを視聴者が購入して送ることで、スーパーチャットの「名前・文字・金額」よりもさらに自分の発言を装飾して目立たせることができるようになります。

▼送りたいステッカーを選びます。画像によって金額が違います。

▼ステッカー送信完了。LINEスタンプのような感じです。

50,000円のスーパーチャットで最大5時間の固定表示

スーパーチャットは、金額によって装飾の色や固定時間、送信できるメッセージの文字数などが変わります。

最低金である100円の場合は青色表示になり、メッセージの送信はできません。
金額が200円(税込)以上から50文字までのメッセージが送信可能となりますが、500円未満の場合のチャット画面の固定時間は0秒なので表示されたあとはあっという間に流されてしまいます。

スーパーチャットで記入したメッセージを配信者に気づいてもらうには、最低でも固定時間が2分・文字数が150文字になる500円以上のスーパーチャットを送りたいところです。

スーパーチャットを利用するために必要なもの

スーパーチャットはYouTubeのアカウントと支払い用のカードがあれば、誰でも利用することができます。
詳しく解説していきます。

YouTubeアカウント

Youtubeのアカウントは無料で作成することができ、すでにGmailなどGoogleのサービスを利用している場合はGoogleアカウントの情報を引き継いでYoutubeのアカウントとして利用可能です。

新しくYoutubeのアカウントを作成する場合は、Youtubeのトップページ右上にある「ログイン」からアカウント登録を行いましょう。

アカウントを作成するとスーパーチャット以外にも、動画のコメント欄やお気に入りの「チャンネル登録」などの機能が使えるようになります。

支払い用のカード

スーパーチャットを購入する際は以下のいずれかのカードが利用可能です。
iTunesカードでの支払いは不可

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード

未成年などでクレジットカードを持っていない・作れない場合はデビットカードか、チャージして使うプリペイドカードを利用するのがおすすめです。

デビットカードは口座から即時引き落としされるため、基本的に審査不要で18歳未満の中高生やカードが作れない人でも作ることが可能です。

プリペイドカードもあらかじめ使いたい金額をチャージして使うため使いすぎの心配がありません。現金をチャージして使うだけでポイントがたまるプリペイドカードなどもあるので自分に合ったカードを選びましょう。

18歳以上で学生の方は本人に収入がなくても親の収入や信用情報で審査できる学生専用クレジットカードもおすすめです。

いますぐスパチャするなら「三井住友カード(NL)」がおすすめ

三井住友カード(NL)

カードの特徴

世界シェアNo.1のVisaブランド。(※Mastercardも利用可能)初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できるセキュリティ性が高い「銀行系カード」のジャンルに入る。コンビニ・飲食店で高還元のため対象店舗の決済用カードとしても人気が高い

発行会社 三井住友カード株式会社
国際ブランド Visa、Mastercard
ポイント還元率 0.5%
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
スマホ決済 iD(専用)、Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
クレカ積立 SBI証券
申し込み条件 満18歳以上の方(高校生は除く)
追加カード 三井住友カードWAON、PiTaPaカード
家族カード(年会費永年無料)
ETCカード(年会費550円 (税込)※初年度無料※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

三井住友カード(NL)はクレジットカード会社の中でも超大手の会社が発行する、知名度、信頼性、セキュリティの高さに定評のあるカードです。(NLはナンバーレスの略)

最短10秒でカード番号発行なので、すぐに購入したい・課金したいのにクレジットカードがない!(または持ってるカードが限度額に達してしまった)という方には特におすすめです。

即日発行可能なクレジットカードは他社でもありますが、審査通過後すぐに使えるカードはまだほとんどないうえ、カード機能も優れているので選択肢は三井住友カード(NL)一択で良いと思います。

年会費・発行手数料も無料なので、使わないのであれば余計なコストもかからない点もメリットです。

※最短10秒 ※最大7%還元補足 【最短10秒発行】
※即時発行ができない場合があります。
【対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元】
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
【セブン‐イレブンで最大10%ポイント還元】
条件達成の上で、セブン‐イレブン(※1)でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元!(※4)
(※1) 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
(※2) カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
(※3) 「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
(※4)本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。

クレジットカード以外でスパチャするなら「バンドルカード」がおすすめ

VANDLE CARD(バンドルカード)

カードの特徴

クレジットカードを作れない中学生や高校生でも審査なしで発行可能なVisaカード。アプリだけでも決済可能で、リアルカードを発行することも可能

発行会社 三菱UFJフィナンシャル・グループの株式会社カンム
還元率 なし
年会費・発行費用 アプリのみ:無料
プラスチックカード発行:300円~700円
チャージ方法 コンビニ、クレジットカード、ドコモケータイ支払いなど8種類
※ポチっとチャージは、株式会社セブン銀行が提供しているサービスです(手数料・審査あり)。
年齢制限 制限なし(未成年は保護者の同意が必要)
利用開始 即時利用可能

「Youtubeの配信を見逃がしたくないけどスーパーチャットを送りたい!」といった方は、家から出ることなくすぐにカード払いできるようになるバンドルカードがおすすめです。
年齢制限なしで誰でも利用でき、アプリでチャージしてすぐに使えるようになるので便利です。

親のカードでもスパチャ利用可能

未成年などの理由でクレジットカードを持っていない場合は親や社会人の兄弟などのカードを借りてスーパーチャットを利用することも可能です。

無断で利用するとあとから届く利用明細を見ればすぐにバレてしまうので必ず相談して承諾を得てから使いましょう。
トラブルの原因を避けるためにも自分専用のカードは1枚作っておくのが便利です。

他にも急ぎでクレジットカードが欲しい方は以下記事にもスピード発行できるクレジットカードを紹介しています。

▼関連記事

審査が早いクレジットカードアイキャッチ
審査が早いクレジットカード比較!スピード発行ですぐに使える

すぐにカードを利用したい場合は、「店舗でカードを発行してもらう」か、「数分でカードが発行できる審査の早いクレジットカードに申し込む」2つの方法があります。 カード番号が発行出来れば、おサイフケータイや ...

続きを見る

Youtubeのスーパーチャットの使い方


スーパーチャットはYouTubeの視聴者であれば基本的に誰でも利用することができます。
基本的には「配信を見に行きスパチャを送る」という使い方はどれも同じです。詳しい手順を解説していきます。

パソコンからスーパーチャットの利用方法

パソコンからのスパチャ利用方法は以下の手順です。

  1. YouTubeのライブ配信画面を開く
  2. チャット画面右下の「¥」マークをクリック
  3. ※「¥」の表示がない場合は配信者側で設定ができていないため送信不可

  4. 「SuperChat」をクリック
  5. 100円〜50,000円の好きな金額と任意のメッセージを入力
  6. 「購入して送信」をクリック
  7. 支払いするカード情報の入力
  8. 金額に応じた色の装飾でスパチャが送信される

実際の画像を使って詳しく解説していきます。

▼まず画面右側に出るチャット画面下側の「¥」マークをクリックします。

このときに「¥」マークが表示されていない配信者は、スーパーチャット利用条件を満たしていないか受け取るための設定をしていない可能性があります。

▼「SuperChat」をクリックします。

▼金額と任意でメッセージを入力し、「購入して送信」をクリックします。
スパチャ金額決定方法
500円未満の購入だと固定時間は0秒なので左側に「0秒」と表示があります。
金額を上下することで、送信された際何色で表示されるかもみることができます。500円未満は青色なので現在は青色ですね。

▼支払い情報を入力します。金額を変えたい場合はまだキャンセルが可能です。

「MM/YY」となっているところは手元のカードの有効期限を「月/年」で入力しましょう。
「CVC」はカード裏面に記載のセキュリコードを入力します。

▼クレジットカードのセキュリティーコードがわからない方はこちらも参考にしてみてください。

▼スーパーチャット送信完了です。

スパチャ送信完了

iPhone・Android・iPadでスーパーチャット利用方法

GooglePlayまたはAppStoreから「Youtube」公式アプリをダウンロードしましょう。
Safariなどのインターネットブラウザを利用したい方はそのままYouTubeのライブ配信画面を開いて手順通り進みましょう。

  1. 公式アプリまたはブラウザでYouTubeのライブ配信画面を開く
  2. チャット内にある「¥」マークをクリック(視聴端末は縦向きで操作)
  3. ※「¥」マークが出てこない場合は配信者側の設定がされていないため送信不可

  4. 「SuperChatを送信」を選び100円〜50,000円までの好きな金額とメッセージを入力
  5. 「購入して送信」をクリック
  6. 支払い情報を入力して「承認」
  7. 金額に応じた色の装飾でスパチャが送信される

実際のiPhone画像を使って説明していきます。

▼チャット画面右下にある「¥」マークをタップします。

▼「SuperChat」をタップします。

▼金額と任意のメッセージを入力して「購入して送信」をタップ
(iPhoneアプリのため上限は12,000円)

下にあるスライドバーでも金額が選べます。iPhoneアプリだと金額上限が違うことについては後ほどご説明します。

▼支払い情報を入力します。ここではまだキャンセルが可能です。

支払い入力の画面ですが、今回はiPhoneに支払い情報が残っていたので、指紋認証するだけでスーパーチャットが送れる状態です。

▼スーパーチャット送信完了です。

トーク画面に大きくスーパーチャットが表示され、トーク画面が流れてしまっても固定時間中上部に残り続けます。

iPhone(iPad)アプリのみ金額仕様が違う

以前はiPhoneのアプリのみスーパーチャット非対応だったのでSafariなどのブラウザからアクセスする必要がありましたが、いま現在は対応になりました。

前述通り、YouTubeのスーパーチャットは最低100円〜50,000円までの好きな金額が支援可能ですが、iPhoneにアプリ限り最低金額は120円〜上限金額は12,000円までとなっています。

Apple手数料の関係で変わってしまうため、iPadからYouTubeアプリを使う場合にも同じことが言えます。
「100円だけスパチャしたい」「もっと大きい金額をスパチャしたい」などの場合は、YouTubeアプリを使わずにSafariなどのインターネットブラウザからライブ配信画面を開くことで解決できます。

スパチャの金額別「表示時間」「色」「文字数」一覧

スーパーチャットの金額別の固定時間、色と送れるメッセージ数を一覧でご紹介します。

色や固定時間を参考にスーパーチャットの金額を決めるのも良いでしょう。

金額 文字数 固定時間
200円(税込)未満 0文字 0秒
500円未満 水色 50文字 0秒
1,000円未満 黄緑 150文字 2分
2,000円未満 黄色 200文字 5分
5,000円未満 オレンジ 225文字 10分
10,000円未満 ピンク 250文字 30分
20,000円未満 270文字 1時間
30,000円未満 290文字 2時間
40,000円未満 310文字 3時間
50,000円未満 330文字 4時間
50,000円 350文字 5時間

固定時間を長くすることでお気に入りの配信者に自分の存在を知ってもらう・覚えてもらうなど交流目的の利用者が多くスーパーチャットを利用しています。
サムネイル(アイコン)を設定すれば名前と金額の横に一緒に表示されるため配信者にも覚えてもらいやすくなるでしょう。

スーパーチャット利用の注意点

スーパーチャットの名前・メッセージ・金額などは自分以外の視聴者にも固定時間の間表示されます。
配信者と交流するために自分の個人情報を記入したり、よくわからず本名で送信してしまうなど利用の仕方には注意を払いましょう。

iphone経由のスパチャはApple税がかかるので注意

iphoneでスパチャをするといわゆる「Apple税」がかかって高くついてしまうので、面倒でなければパソコンからするのがおすすめです。
しかも、2022年10月現在はかなりの円安なので、Apple税(手数料)がとてつもなく高くついてしまいます。

配信者に届く実際の利益は大体70%以下

お気に入りの配信者に送ったスーパーチャットがどのくらい配信者の利益になっているか気になりますよね。

スーパーチャットの配分はざっくりと分けて3:7とよく言われています。
YouTube側(運営)に3割と配信者に7割という配分ですが、実際には消費税やAppleサービス料などが引かれると配信者の取り分は半分までは行かずとも50%以上〜60%前後の取り分となります。

YouTubeアプリからスーパーチャットを送る場合、iPhone(iPad)よりもAndroidからの支援の方がApple手数料がかからないため配信者への取り分が多くなります。

Apple手数料を取られないようにするには

iPhone(iPad)の視聴者がYouTubeアプリからのスパチャ利用は他の端末からスーパーチャットを送るよりも手数料分が多くなってしまいます。

せっかく支援するなら配信者に少しでも多く取り分をもらって欲しいと思うのであればアプリからではなく、SafariなどのインターネットブラウザからYouTubeにアクセスしてスーパーチャットを送ることでApple手数料がかからなくなり配信者の取り分が多くなります。

配信が途中終了しても固定時間は持ち越し不可

スーパーチャットを送信してすぐに配信が終わってしまった場合、固定時間が残っていても次回配信に持ち越しは不可です。

支援が目的であれば問題ないですが、固定時間を長くするために大きい金額のスパチャを送りたい場合は配信が終了間際ではないか十分に注意して利用しましょう。

スーパーチャットは返金・キャンセル不可

一度投げてしまったスーパーチャットは返金・キャンセル不可となっています。

送信したあとに「やっぱりもう少し安い・高い金額にすれば良かった」と思っても取り消すことはできないので購入まえによく考えてから送信しましょう。

プリペイドやデビットの場合は残高が足りなければ決済できませんが、クレジットカードは間違えて限度額ぎりぎりの金額を購入しても決済されてしまう可能性もあるため送信前によく情報を確認しましょう。

(送信後に発言の撤回は可能です)

▼クレジットカードの作り方から知りたい方はこちらをチェック!

初心者でもわかるクレジットカードの作り方・申し込みの流れ

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカードの基礎知識

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.