学生や主婦で安定した収入がないけどクレジットカードを作りたい人や、ネットショッピングをよくするけどクレジットカードの審査が不安という方に審査不要で即発行できるVisaカードの「バンドルカード」がおすすめです。
バンドルカードの詳しい申し込み手順や、リアルカードの発行方法をご紹介します。
目次
バンドルカードとは
バンドルカードとは、審査不要・年会費無料の誰でも作れるネットショッピング専用のバーチャルVisaプリペイドカードです。
ネットショッピング専用となっていますが、手数料300円を払うことで街中のお買い物にも使えるリアルカードを発行することも可能です。
チャージ方法は10種類以上あり、「ぽちっとチャージ」と呼ばれる即座にチャージできて翌月末払いの後払いチャージが有名ですが、コンビニやビットコインからのチャージなど自分にあったチャージ方法で利用することができます。
バンドルカードの申し込み手順
バンドルカードはスマートフォンからアプリをダウンロードすることで、申し込み・発行することができます。カード完成までは約1分です。
①アプリをダウンロードする
バンドルカードはアプリ上での”バーチャルカード”なので、まずはお使いのスマートフォンにアプリをダウンロードします。
②新規登録画面に進む
アプリを開くと「新規登録」と「ログイン」の項目が出てくるので新規登録の画面に進み、「電話番号」の入力が求められるのでお使いのスマートフォンの電話番号を入力して認証に進みます。
入力すると入力した電話番号にSMSで登録に必要な認証番号がすぐに送られてくるので、送られてきた認証番号を入力して進みます。
ユーザーIDとパスワードを設定する
半角英数と記号のみ・16字までの「ユーザーID」と半角英数と記号を含む8文字以上の「パスワード」を設定します。
ユーザーIDはログインなどに必要なIDなので自身でわかるものなら何でもいいです。
バンドルカードのIDはインスタ、ツイッター、各種サイトのIDと一緒のイメージですが、すでに利用者がいると使うことが出来ないので、その場合は数字や記号をプラスし試してみましょう。
バンドルカードではひとつの携帯端末で1枚のバンドルカードしか持つことができないので、覚えやすく忘れにくいものにしましょう。
「生年月日」「性別」を選択
本人確認のため、生年月日と性別の入力が求められます。
未成年者は保護者の同意が必要なため、「保護者の同意を得ています」のチェックボックスが予め最初から表示されています。不正利用対策や、本人確認情報として使用されるため正しい生年月日を入力しましょう。
「性別」に関しては答えたくない場合は無回答の欄も用意されているため、任意で選択をして進みます。
入力内容確認・利用規約への同意
入力した「ユーザーID」「パスワード」「生年月日」「性別」「電話番号」に間違いがないかの確認画面が出てきます。
確認事項の下に「バンドルカード利用規約」と「利用規約に同意します」というチェック項目が出てくるため、利用規約を読み同意にチェックをして進みます。
バンドルカード(バーチャル)完成
バンドルカードの完成まで約1分で終了します。
ここまで審査や本人確認書類の提出は一切不要です。
あとは自分のしやすいチャージ方法でチャージすることですぐにネットショッピングに利用することができるようになります。
バンドルリアルカードの発行手順
バンドルカード発行後、アプリ上にあるカード番号だけでもネットショッピングで利用することができますが、街中のお店などでもバンドルカードを使いたい場合は実物のカード「リアルカード」を発行することができます。リアルカードの発行手順をご説明します。
①申し込むリアルカードの種類を選ぶ
バンドルカードアプリを開いて真ん中のあたりに表示されている「カード」タブを開きます。下の方に「リアルカード発行」の項目があるので押してカード選択に進みましょう。
▼リアルカード発行手順▼
▼バンドルカード選択画面▼
カードの種類を選んだら、下の黄色いボタンを押して進みます。
バンドルカードで選べるカードの種類は「リアルカード」「リアル+」の2タイプがあります。発行するカードによって発行手数料に違いがあります。
「バーチャルカード」「リアルカード」「リアル+」の違い
バンドルカードでは、「バーチャルカード(アプリ)」「リアルカード」「リアル+」は各カードによって発行手数料や利用できる場所が異なります。
▼バンドルカードの各カードの違い▼
![]() |
![]() |
![]() |
|
国内利用 | ○ | ○ | ○ |
---|---|---|---|
海外利用 | × | × | ○ |
本人確認 | 不要 | 不要 | 必要 |
実店舗利用 | × | ○ | ○ |
発行手数料 | 0円 | 300円〜 | 600円〜 |
バーチャルカードは発行手数料無料・本人確認不要で作ることができますが、ネットショッピングのみの利用で実店舗での利用不可となっています。
リアルカードは発行手数料が300円〜かかりますが、国内での実店舗の支払いにも使うことができます(一部制限あり)
また、バーチャルカードとリアルカードには利用できるお店に一部制限があります。ガソリンスタンドや宿泊施設、定期購買などカードで支払いをする人も多いと思いますが使うことができないため注意する必要があります。
▼バーチャルとリアルで利用できないお店一覧▼
リアル+は本人確認が必要で発行手数料600円〜かかりますが、国内・海外どちらでも利用することができて利用できるお店の幅がリアルカードよりも多いです。
リアル+では、先ほど画像でご説明した「リアルやバーチャルで利用できないお店」のうち、海外の実店舗、ガソリンスタンド、宿泊施設はリアル+で支払い可能となります。
また、バーチャルカードとリアルカードでは、1回のチャージ上限額やや残高の上限額は同じですが、リアル+では、残高の限度額が10倍になり、100万円まで利用することが可能になります。
▼バンドルカード公式より各カードの限度額▼
②必要項目をチェックしていく
以下の項目が出てくるのでひとつずつチェックしていきます。
バンドルカードにチャージ金が入っていない場合は、発行手数料をチャージ部分から支払うためチャージするところからはじめます。
- 発行手数料○○円をチャージする
- 送付先を登録する
- メールアドレスを登録する
- 本人確認書類アップロード(※)
- 注意事項を確認する
※選んだカードが「リアル+」のときのみ本人確認書類のアップロードが必要です。
すべての項目がチェックされ文字が緑色になったら一番下にある「発行する」を押してカードが届くのを待ちます。
カードが手元に届くまでは通常で約2週間程度かかることもあります。バンドルカードでは、転送不要郵便でカードを発送しているため転居届先等には届かないので発行の際は住所の入力に気をつけましょう。
本人確認書類
選んだカードがリアルカードの場合は本人確認書類が不要なので、そのまま「発行する」に進みましょう。
本人確認に使用できる書類
- 運転免許証(裏・表の両面)
- パスポート(顔写真と所持人欄(住所)のページ
- カード型健康保険証(住所記載のもの)(裏面に住所が記載されている場合は裏・表の両面)
- マイナンバーカード(表面のみ、マイナンバー通知カードは不可)
- 在留カード(裏・表の両面)(在留カードに記載の氏名と申し込みの名前は一致していること)
- 特別永住者証明書(裏・表の両面)
住民基本台帳カード、マイナンバー通知カード、生徒手帳などは本人確認の手続きには使うことができないので予め書類を準備しておきましょう。
③カードの有効化手続きをする
カードが手元に届いたら、カードを実際に利用するまえに有効化の手続きが必要になります。
カード手続きの「リアルカード発行」から有効化手続きを行うことができます。ページ下部にある「カードが届いたら有効化手続きへ」のボタンを押して有効化します。
リアルカード(リアル+カード)を有効化手続きするといままでアプリ上で使用していたバーチャールカードの番号は使えなくなり、新しく届いたリアルカード(リアル+カード)のカード番号や有効期限の情報が上書きされます。
リアルカードがなかなか届かない場合の対処法
カードが手元に届くまでは最大2週間程度ですが、以下の場合は郵便局から住所までにもう少し時間がかかる場合があります。
- 住所にマンション名がない
- 表札に名前の表示がない
- 送り先が法人の場合は会社名の表示がない
3週間以上経ってもカードが手元に届かない場合は送り先住所に間違いかないか確認した上でバンドルカードのサポートデスクに問い合わせしてみましょう。
こちらのカードもおすすめ!
三井住友カード(CL)
カードの特徴
9時から19時半までの申し込みで最短30秒発行可能!今すぐクレカを使いたい方におすすめの、カードレス(番号のみ)クレジットカード。
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 付帯保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
電子マネー | Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス iD、Apple Pay、Google Pay |
ポイント | Vポイント |
9:00~19:30までの申し込みで連絡可能な電話番号を用意して申し込めば最短30秒発行なので、すぐに購入したい・課金したいのにクレジットカードがない!(または持ってるカードが限度額に達してしまった)という方には特におすすめです。
三井住友カードは国内のクレジットカード会社の中でも超大手で、セキュリティの高さにも定評があるので安心して持てますよ。
年会費・発行手数料も無料です。