セゾンが発行するクレジットカードはカードカウンターを利用することで即日発行に対応していましたが、現在は即日利用するにはデジタルカードに申し込む必要があります。
「店舗即日発行」→「スマホやアプリでの即日発行」に移行しています。
今は店舗でもスマホ決済が当たり前となっていますので、デジタルカードなら最短5分でクレジットカードの利用が可能になります。
今回は、セゾンカードを即日発行する方法を紹介していきます。
セゾンカード即日発行のポイント
- 即日発行カードは申し込み後にスマホアプリのセゾンPortalにカードを発行!アプリでカード番号などが確認できる
- Apple Pay、Google Pay、QUICPay™(クイックペイ)などにカード情報を入れればその日から使える
- カード本体も通常1週間程度で郵送
- セゾンのスタンダードなカードはセゾンカードインターナショナル デジタル、SAISON CARD Digitalが定番
目次
即日発行対応のセゾンカード一覧
セゾンカードで即日発行可能なカードを4種類ピックアップしました。
スタンダードなクレジットカードから、三井で優待可能なカード、専用アプリから最短5分で発行できるデジタルカードまでさまざま。
それぞれのカードの特徴を紹介していきます。
デジタルカードの利用方法
WEBから申し込み後は、カード情報をセゾン公式アプリの「セゾンPortal」で管理します。
カードを利用する場合、ネットショッピングのサイトやスマホのウォレットアプリにカード番号を登録して決済利用していく形となります。
カード本体が到着した後は、通常のクレカも利用できます。
プラスチックカードも1週間程度で郵送されますが、カード番号や有効期限、セキュリティコードなどはアプリ管理のため、情報が一切記載されていないスタイリッシュなデザインとなっています。
カード情報を盗み見されるなどの心配がなく、通常のクレジットカード同様に利用できます。
セゾンカードの即日発行方法
実際にセゾンカードを最短5分で発行する流れは下記の通りです。
- インターネットでお申し込み
- お申し込み確認の連絡がくる
- 審査結果メールが届く
- セゾンPortalをダウンロード
- アプリにカード情報が表示
- カード本体は後日郵送
それぞれ解説していきます。
インターネットでお申し込み
セゾンカードは、24時間いつでも申し込み可能なインターネットで申し込み手続きを行う必要があります。
セゾンカードインターナショナルは通常発行せずに「完全ナンバーレスカードはこちら」からデジタルカードに申し込みましょう。
必要事項を記入して申し込んだ後、30分以内に受付完了メールが届くので確認しておきましょう。
入力内容
・氏名
・住所
・職業
・勤務先
・年収
・暗証番号
・家族カード、ETCカードの発行など
即日ETCカード発行もできる
即日ETCカード発行を希望する場合は、「セゾンカウンターで受け取り」にチェックを入れる必要があります。
チェックを入れたら受け取れるセゾンカウンター一覧が出てくるため、希望の場所にチェックを入れたらOKです。
近くにセゾンカウンターがあってもカードの即日発行に対応していない店舗の場合があります。
即日ETCカード発行に対応セゾンカウンターから、あらかじめ行ける場所があるか探しておきましょう。
リボ払いやキャッシング枠について
セゾンカードはリボ払いやキャッシング枠を希望することができますが、以下の理由からできるだけキャッシング枠を希望しないで申し込むことをおすすめします。
クレジットカード会社が守らなければならない「貸金業法」という法律では、収入がない人へのキャッシングは禁止されています。
そのため収入のない専業主婦や学生など原則キャッシングを利用できない人がキャッシング枠を希望すると、審査に落ちる可能性が高くなることがあります。
不備なく申し込まないと審査落ちの可能性も
キャッシング枠を希望すると収入証明書の提出が必要になる場合があります。
収入証明書を提出すると審査に時間がかかる場合や、収入証明書の不備などが理由で確認事項が発生し、審査に落ちる可能性が高くなる場合があります。
申し込み時にプランを選択することになりますが、利用する予定のない方は「申し込まない」にチェックを入れましょう。
申し込み確認の連絡がくる
カードの申し込み後、セゾンカードから電話でお申し込み確認の連絡があるので応対しましょう。
確認が完了しないとスムーズに手続きが進まず、即日発行できなくなる可能性もあります。
連絡は10時から20時の間にあるため、いつでも応対できるようにしましょう。
お申し込み確認の電話以外に、カード審査の過程で職場などへ電話がかかってくる場合があります。
この場合も、職場に人がいる時間帯でなければ電話応対ができないため、即日発行したければ時間に余裕を持って申し込みましょう。
審査結果メールが届く
カード会社の審査が終わると審査結果メールが届きます。
審査に通って「発行手続きが整いました」と書かれていたら、カードを受け取る準備ができています。
アプリにカード情報が表示
審査が完了したカード情報はセゾンPortalアプリ内に表示されます。
・有効期限
・セキュリティコード
上記の情報があれば、ネットショッピングでもお買い物ができますし、Apple PayやGoogle Payにも登録することができるので、スマホ決済も可能となります。
セゾンカードを郵送で受け取る方法
郵送での受け取りの場合もインターネットからの申し込みで、即日発行と受け取り方法がかわるだけで、手順は同じです。
ただし、郵送でカードを受け取る場合、本人限定受け取り便での発送になるので本人確認が必要になります。
そのあたりも含め、以下で詳しくご紹介しましょう。
① ウェブサイトから申し込み画面に進む
セゾンカードのウェブサイトの「お申し込みはこちら」ボタンをクリックし、申し込み内容の入力画面に進みます。
② 申込内容の入力
本人情報や勤務先の情報など、申し込みに必要な内容を入力します。
家族カードやETCカードが必要な場合は、ここで同時に申し込むことができます。
③ 申し込み確認の連絡を受ける
申込が完了すると、クレディセゾンから申し込み確認のために10:00~20:00の間に電話連絡があります。
④ 審査
申し込み内容に基づき、セゾンカードで審査が行われます。
⑤ 在籍確認
セゾンカードでは、申込者の勤務先・アルバイト先の電話番号に在籍確認の電話をかけることがあります。
必ずかかってくるわけではありませんが、以下の場合は電話がかかってくる可能性が高くなります。
・個人信用情報機関に信用情報が全く登録されていない場合
⑥ 審査結果メール受領
審査が終わると、審査結果が記載されたメールが届きます。
⑦ カード発送
全ての確認と審査が終わると、カードが発送されます。
カードは申し込みの際に申告した自宅住所宛てに発送されます。
⑧ カードの受け取り・本人確認
カードは本人限定受取郵便(特定事項伝達型)(※)にて発送されるため、受け取りの際に本人確認書類が必要です。
なお、すでに他のセゾンカードを持っている場合は、本人限定受取郵便以外の方法で発送されるため本人確認は行われません。
※本人限定受取郵便(特定事項伝達型)は日本郵便(株)のサービスで、郵便物を確実に受取人本人に渡すために、受取人から本人確認書類の提示を受けて本人であることを確認するものです。
⑨ 口座振替依頼書の送付
カードに同封されている「口座振替依頼書」を記入・捺印のうえ返送します。
審査状況の確認方法
申し込み後の審査状況を確認する際は、セゾンカードのインフォメーションセンターに電話で問い合わせをしましょう。
24時間自動音声受付
オペレータ対応は9:00~17:00(1/1休み)
セゾンカードを申し込む際に必要な書類
セゾンカードを申し込む際には、本人確認書類と、キャッシングを希望した場合に所得証明書類が必要になってきます。
申し込み方法によって用意するべき書類が異なるため、それぞれどういった書類が該当するのか具体的にご紹介しましょう。
① 本人確認書類
セゾンカードを作る際に必要な本人確認書類は、申し込み方法によって異なります。
【オンライン申し込み】
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)
- パスポート(写真および住所のページ・国内で発行したものに限る)
- 写真付き住民基本台帳カード
- 障がい者手帳
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 個人番号カード
本人確認書類として各種健康保険証を提出する場合、申告住所が確認できる以下の書類のうちいずれか1点もあわせて提出する必要があります。
- 印鑑登録証明書(発行日より6カ月以内のもの)
- 戸籍謄抄本(発行日より6カ月以内のもの)
- 住民票の写し(発行日より6カ月以内のもの)
- 国民年金手帳
- 児童扶養手当証書
- 特別児童扶養手当証書
- 母子健康手帳
- 公共料金の領収書(電気・都市ガス・水道・NHKのいずれか1点)(※)
- 社会保険料の領収書(※)
- 国税・地方税の領収書または納税証明書(※)
※発行日より6カ月以内で本人名義のものに限る
【オンライン申し込みでカードを郵送で受け取る場合】
オンライン申し込みでカードを郵送で受け取る場合は、初めてセゾンカードを作る方に限りカード受け取りの際に以下の本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)
- パスポート
- 個人番号カード
- 写真付き住民基本台帳カード
- 健康保険、国民健康保険または船員保険等の被保険者証
- 共済組合員証
- 国民年金手帳
- 年金手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 外国人登録証明書(在留資格が特別永住者のものに限る)
- 官公庁が発行した身分証明書で写真付きのもの
- 公の機関が発行した資格証明書で写真付きのもの(療育手帳、身体障害者手帳など)
- 届出避難場所証明書(作成日より6カ月以内のもの)
② 所得証明書類
セゾンカードでは、以下の場合に所得証明書類の提出が必要になります。
- キャッシングの希望額が50万円の場合
- キャッシングの希望額と他社からの借り入れ金額の合計が100万円以上の場合
セゾンカードでは、以下の書類が所得証明書類として認められます。
【給与収入・年金収入の方】
以下いずれか1点のコピー(直近分)
- 源泉徴収票
- 給与明細書(直近2カ月分)および賞与明細書(直近1年分)
- 支払調書(現在の勤務先のもの)
- 納税通知書(課税明細書)
- 所得(課税)証明書
- 確定申告書(税務署等の受領印があるものまたは電子申告済みのもの)
- 年金証書(裁定通知書、支払額変更通知書)
- 年金振込通知書
【個人事業主の方】
- 確定申告書(税務署等の受領印があるものまたは電子申告済みのもの)
- 青色申告決済書(税務署等の受領印があるものまたは電子申告済みのもの)
- 収支内訳書
セゾンカード発行までにかかる期間
セゾンカードを通常申込すると、発送から到着まで時間がかかるため、即日利用したい場合はデジタルカードが候補になるでしょう。
① オンラインで申し込み、カードを郵送で受け取る場合
オンラインで申し込み、カードを郵送で受け取る場合は、審査結果メールの到着から最短3営業日でカードが発行されます。
あくまでも「到着」ではなく「発送」ですので、間違えないようにしましょう。
② オンラインで申し込み、デジタルカード発行
オンラインで申し込み、カード本体を後日郵送する場合でもカード本体は3週間~1週間程度で郵送されてきます。
③ 郵送申し込みの場合
郵送による申し込みの場合は、申込書到着から3週間~1週間程度でカードが発行されます。
即日発行をするための注意点
デジタルカードを即日発行する場合は、いくつか注意点もあります。
ポイントを抑えて申し込みをするとスムーズに審査から発行まで進む可能性があります。
キャッシング枠は少なめに
クレジットカードのキャッシング枠を希望すると総量規制の対象となり、カード会社の審査に時間がかかったり審査落ちする可能性があります。
キャッシングが必要なければ、なし(ゼロ円)にして申し込んだ方が審査はスムーズに進みます。
ETCカードを即日受け取りしたいのならセゾンカウンターで申し込む
カードの申し込み時にETCカードも申し込むと発行に時間がかかってしまいます。
ETCカードを即日受け取りしたい場合は、インターネットではなくセゾンカウンターの店頭で申し込むと対応してくれます。
カード本体が必要な店舗では使えない
デジタルカードはカード本体が後日郵送なので、タッチ決済やQRコード決済に対応していない店舗では利用できません。
スライド式やカード差し込み式の決済端末を利用していないか確認が必要です。
短期間に複数のカードを申し込まない
短期間の間に何枚ものカードを申し込むとお金に困っていると見なされ、申し込みブラックになる恐れがあります。
目安としては、一か月の間に3枚のカードを申し込むと申し込みブラックになる可能性があります。
即日発行可能なセゾンカードの種類と特徴比較
セゾンカードでも即日発行可能なカードは限られています。
以下で即日発行可能なセゾンカードの種類と特徴を紹介していきます。
セゾンカードインターナショナル デジタル
セゾンカードインターナショナルデジタル
カードの特徴
最短5分で公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードを発行。プラスチックカードは後日お届け。ポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴。
発行会社 | クレディセゾン |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、QUICPay™(クイックペイ) |
ポイント | 永久不滅ポイント |
クレカ積立 | 大和コネクト証券 |
申し込み条件 | 18歳以上のご連絡が可能な方 |
追加カード | ETCカード(年会費無料) |
セゾンカードインターナショナル デジタルは、スタンダードタイプのセゾンカードです。年会費無料で、高校生を除く18歳以上の方は誰でも申し込むことが可能。
人気の永久不滅ポイントとnanacoポイントがダブルで貯まるほか、ネット上の不正使用補償などオプションとして300円で保険を付帯させることもできます。
SAISON CARD Digital
SAISON CARD Digital
カードの特徴
最短5分で公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードを発行。プラスチックカードは後日お届け。ポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴。気分によってスマホ内のカードデザイン変更が出来る。
発行会社 | クレディセゾン |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、QUICPay™(クイックペイ)、iD、Suica、PASMO |
ポイント | 永久不滅ポイント |
クレカ積立 | 大和コネクト証券 |
申し込み条件 | 18歳以上のご連絡が可能な方 |
追加カード | ETCカード(年会費無料) |
SAISON CARD Digitalは、年会費無料で最短5分でカード番号がスマホアプリに発行できるクレジットカードです。
セゾンカードインターナショナル デジタルとの違いはアメックスが発行できるのと、カードのデザインも変更可能なところです。
スマホ決済に抵抗がない人であれば問題なく使えるでしょう。
セゾンの優待のあるお店で割引が効いたり、ネットショッピングではセゾンポイントモール経由のお買い物でポイントが最大30倍になります。
ネット上の不正利用の補償ほか、オプションとして300円で保険を付けることも可能です。
▼関連記事
-
-
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特長!海外旅行保険やポイント還元について解説
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(セゾンパールアメックス)は、クレディセゾンが発行するカードで、国際ブランドが「American Express」通称アメックスです。 「アメックス ...
-
-
セゾンカードデジタルのプラスチックカードとの使い分けや基本情報を紹介
セゾンカードの代表的なデジタルカードとして登場した「SAISON CARD Digital」は、スマホアプリ内で最短5分で発行されるのが特徴。 手元に届くカードは国内で初めてのクレジットカード番号がな ...
-
-
審査が早いクレジットカード比較!スピード発行ですぐに使える
すぐにカードを利用したい場合は、「店舗でカードを発行してもらう」か、「数分でカードが発行できる審査の早いクレジットカードに申し込む」2つの方法があります。 カード番号が発行出来れば、おサイフケータイや ...
-
-
即日発行可能・スピード発行可能なゴールドカード比較!
海外旅行傷害保険が付帯していたり、提携店舗での特典やサービスが充実しているのがゴールドカード。 ステータス性も高く一目置かれるので、いつかはゴールドカードを持ちたいと考えている方も多いでしょう。一般カ ...