手火山製法の鰹節|モニター みにーさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
新鮮な生鰹を手火山製法でじっくり熟成させて作られる匠創海のかつおぶし。塩味が少なく鰹本来の香りと旨味を味わう事ができます。私は出汁を鰹節で取るのですがだし鰹に使われる宗田節は深いコクと濃厚な香りが大好きで常に卓上に置いて家族で楽しんでいます。
一番美味しく食べるのはご飯にそのままかけて猫まんま。とても美味しくて猫まんまには宗田節じゃないと物足りないくらい。
子供達は猫まんまの上に卵をかけ卵ご飯にしています。
うちの家族の朝は遅めスタートなので朝ごはんはしっかり作って送り出します。
その時に必ず宗田節をかけていますが量の調整は各自各々で行うシステムです。
家族によってサラダにかけたり焼き魚にかけたり万能な宗田節。うちの必需品です。
私は高知県民なので鰹にはとてもこだわりがあります。高知県以外の鰹なんてという気持ちもありましたが匠創海の鰹節はどの料理にも合うとても美味しい鰹節なのです。
我が家の焼きそば、焼うどん、お好みやきにももちろんかかせません。
匠創海の会社は伝統的な製造方法で作られる鰹節は安心安全な徹底した品質管理のもと時間をかけて熟成されるため臭みが一切なく上品で濃厚な旨味がぎっしりと詰まっています。
会社は和歌山県の廃校になった小学校を削り工場として再利用させたそうです。鰹節のイロハを学ぶ機会を作ったり 工場見学、削り体験ができる施設として 西牟婁郡すさみ町の地域活性化にも力を入れています。
匠創海株式会社の和歌山への思いと心を込めて作る商品に共感し応援したくなる会社です。
これからも美味しい鰹節を作ってくださいますよう宜しくお願いいたします。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05291603_5ed0b3dc9181f.jpg)
匠の技 減塩鰹節 手火山製法 宗田節
鰹節が大好きで、いつも基本は鰹節で出汁をとっています。 こどもたちも大好きで、無添加なのも気に入...