匠創海さん、宗田節|モニター yuさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
匠創海さんに頂いた宗田節を使って、おかかご飯とゴーヤのおかか和えを作りました✨
ゴーヤは苦味を取るために軽く塩茹でしてます!塩茹でして水気を切ったゴーヤに、宗田節を和え、醤油で味付けしてます!
宗田節は、出汁がしっかりでるのはもちろん、味、風味もしっかりしてるので、お醤油だけで十分美味しくなります✨
ゴーヤの苦味にも負けない宗田節すごすぎます✨
おかかご飯も、宗田節の香りがよく、美味しかったです?
鰹出汁よくとるので、宗田節でお汁作るのもとても楽しみです?
株式会社 匠創海さんは、和歌山県すさみ町でお客さんの毎日の健康をサポートするため減塩にこだわり新鮮なかつお節を「カツオの学校」で削り、様々な商品を提供されてる会社さんです!
心込めてつくり削られたかつお節は、本当に美味しいものばかりです!
また、匠創海さんのかつお節は、かつお節作りの製法として、江戸時代中期に和歌山県で考案された「手火山製法」で作られてます!鰹の身質をほとんど損うことなく気品ある香りを生み、その旨味を最大限に引き出す秘伝の技法です。手火山の名の由来は、職人が自らの「手」で熱さを確かめ釜の「火」を調整し、積み上げたセイロの「山」を頻繁に組み替えた事に拠ります。しかし製造過程の労量が大変過大な製法のため、現存しているのは全世界でわずか数社しかありません!
また、宗田節は、かつおぶしよりも濃く強い出汁がとれます!うどんやおそばの出汁作りには欠かせないプロ御用達の宗田節で毎日の食卓が料亭の味に近づきます!!
こだわりと伝統の詰まったかつお節、本当に美味しいのでおすすめです!
このモニターレポートの商品はこちら
匠の技 減塩鰹節 手火山製法 宗田節
鰹節が大好きで、いつも基本は鰹節で出汁をとっています。 こどもたちも大好きで、無添加なのも気に入...