減塩鰹節 匠創海の『宗田節』で卵豆腐|モニター jobspさん
娘はかつお節が大好き♡
トッピング用にかつお節をテーブルに出していると、「このまま食べていい?」と食べたり、「おやつにかつお節ちょうだい!!」と(* ´艸`)
小さなパックを買ってもすぐになくなり、切らしているときには出汁用のかつお節も狙われます(;'∀')
減塩鰹節 匠創海の手火山製法『宗田節』娘曰く「香りがいいね!美味しい♡」と☺
そんなかつお節大好き娘も大小判を押すかつお節です!
かつお節独特の香りと味を造り出すために非常に重要な燻しの作業
手火山製法とは、燻しと乾燥を繰り返しながら、じっくり熟成させる和歌山県に昔から伝わる伝統的な製法
ベテランの職人の手により、ひとつひとつ丹念につくられる非常に手間のかかる方法ですが、風味と香りが豊かなかつお節に仕上がります!
匠創海は古くから伝わる製造技術である手火山製法を用いています
宗田節はかつおぶしよりも濃く強い出汁がとれる削り節なので、麺類等の濃い味付けの料理のダシとして使われる事が多く、出汁の味を活かした料理に最適♬
うどんやおそばの出汁作りには欠かせないプロ御用達の宗田節
宗田節で出汁をとると香りのいいくっきりとした出汁がとれるので、毎日の食卓が料亭の味にのように♡
宗田節を使って初めてたまご豆腐を作ってみたよ~~
卵1個を溶きほぐし、宗田節出汁を100cc、美酒佳肴わりした(白濃)小さじ2杯を加えて混ぜて、器に入れて600wの電子レンジで2分加熱しました!
シンプルなお料理だからこそ宗田節の濃厚な香りが美味しいヽ(´▽`)/
朝作って冷蔵庫に入れて冷やしておけば、夕食時にはドタバタせずにひんやり美味しい卵とうふを味わえます!
夏バテ気味で食欲が落ちている時にも食べやすくていいかも~~
このモニターレポートの商品はこちら
匠の技 減塩鰹節 手火山製法 宗田節
鰹節が大好きで、いつも基本は鰹節で出汁をとっています。 こどもたちも大好きで、無添加なのも気に入...