メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

三井住友銀行Oliveのメリット・デメリットは? アイキャッチ New

三井住友銀行Olive切り替えのデメリット!メリットや基本情報も解説

Oliveフレキシブルペイは、三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができます。 すでに三井住友カード(NL)をお持ちの方で、Oliveへ ...

dカード PLATINUM

dカード PLATINUMの年収や損益分岐点!アップグレード判断基準も解説

dカード PLATINUMは、ドコモのサービス利用において20%のポイント還元が受けられるなど、NTTドコモユーザーにとって魅力的な特典が充実しています。 損益分岐点は月17万円のショッピング利用で年 ...

モビット VISA-Wアイキャッチ

モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説

モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...

女性におすすめクレジットカード

女性におすすめのクレジットカード比較!デザインや20~60代の年代別でも紹介

女性に人気のクレジットカードは、ポイント還元率や年会費だけでなく、旅行保険の充実度やかわいいデザインカードが選べるかなど、付加価値の高さで選ばれているのが特徴です。 女性限定のサービスや女性特有の病気 ...

コンビニ利用におすすめのクレジットカード アイキャッチ

コンビニでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率を店舗別で紹介

近年ではコンビニの店舗数も増え、毎日コンビニを利用する方も増えてきています。 それと同時にキャッシュレス決済も当たり前となっているため、よりお得にポイントを貯めるクレジットカードをお探しの方も多いでし ...

ランキングのイメージ

クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説

クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...

ファミペイ

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

ファミペイ(FamiPay)は、コンビニ大手ファミリーマートが提供するスマホ決済サービス。 ファミペイマークがあるお店ではバーコードやQR決済ができますし、QUICPayのマークがあるお店ではタッチ決 ...

専業主婦でも即日発行できるクレジットカード!発行や審査のコツも紹介

更新日:

専業主婦 即日発行クレジットカード

クレジットカードを使うとポイントがたまるので、毎日のショッピングやネット通販、公共料金の支払いも現金払いよりお得になります。

最近は年会費無料のクレジットカードでも割引や優待が充実しており、専業主婦の方でも審査に通過して店舗で受け取り可能なクレジットカードが増えてきています。

そこで今回は専業主婦でも申し込んだその日のうちに即日発行できるクレジットカードについてまとめました。

即日発行可能!主婦におすすめのクレジットカード

専業主婦におすすめの即日発行可能なクレジットカード

大丸松坂屋カード エポスカード エムアイカードプラス タカシマヤカード セゾンカードインターナショナル デジタル JCB カード S SAISON CARD Digital 三井住友カード(NL)オーロラデザイン イオンカード(WAON一体型)
クレジットカード 大丸松坂屋カード エポスカード エムアイカードプラス タカシマヤカード セゾンカードインターナショナル デジタル JCB カード S SAISON CARD Digital 三井住友カード(NL) イオンカード(WAON一体型)横
即日受け取りカード カード本体、仮カードを即日店舗で受け取り可能 カード番号のみアプリで即日受け取り可能
国際ブランド Visa Visa Visa、AmericanExpress Visa, Mastercard®、JCB、AmericanExpress Visa, Mastercard®、JCB JCB Visa, Mastercard Visa, Mastercard Visa, Mastercard®、JCB
年会費 2,200円(税込)初年度無料 無料 2,200円(税込)初年度無料 2,200円(税込)初年度無料 無料 無料 無料 永年無料 無料
ポイント還元率 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%
付帯保険 - 海外:3,000万円 - 国内:最高2,000万円
海外:最高2,000万円
- 海外:最高2,000万円 海外:最高2,000万円 カード不正利用補償 カード盗難保障
カード受け取り場所 大丸・松坂屋 エポスカードセンター 三越伊勢丹 高島屋 カード本体は1週間程度で郵送
特徴 大丸・松坂屋で5.5%還元 マルイグループ全国10,000店で割引優待 三越伊勢丹グループの百貨店で最大10%還元 高島屋での利用でポイント還元率が最大8.0% セゾングループで割引、ポイントアップ JCB提携店舗で割引優待 セゾングループで優待 対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元 イオングループでWAON POINTが常に2倍
公式サイト

スクロールできます。カード画像をタップでカード詳細へ飛び、ブラウザバックで表へ戻ることができます。

専業主婦の方でも即日本体発行できるクレジットカードでは「大丸松坂屋カード」や「エポスカード」が人気です。

ピックアップしたカードは以下の特徴があります。

紹介するカードの特徴

・どのカードも専業主婦の申し込みOK
・提携店のショッピングで割引や優待がある
・即日でプラスチックカード、仮カード、カード番号の受け取り可能

クレジットカードを選ぶ際は、近くに割引が受けられる店舗があるかどうかや、カードを受け取れる場所があるかも併せてチェックしましょう。

三井住友カード(NL)」と「SAISON CARD Digital」、「イオンカード(WAON一体型)」は、カード番号のみ即日発行で、カード本体は後日郵送されるためスマホのタッチ決済やネットショッピングでの利用向けです。

大丸松坂屋カード

大丸松坂屋カード

カードの特徴

大丸・松坂屋での利用で「大丸松坂屋ポイント5%+QIRAポイント0.5%」の合わせて最大5.5%のポイント還元。Visaのタッチ決済付帯、1名様につき家族カード275円(税込)、自分磨きをサポート、「空で遊ぶをもっと気軽に快適に」ヘリコプタークルージングのご優待付

発行会社 JFRカード
ポイント還元率 0.5%~5.5%
年会費 初年度年会費無料、2年目以降2,200円(税込)
付帯保険 お買物安心保険:年間200万円
スマホ決済 Apple Pay、楽天ペイ、Google Pay(Visaのみ)
ポイント 大丸松坂屋ポイント、QIRA[キラ]ポイント
クレカ積立 SBI証券
申し込み条件 満18歳以上で、安定した収入のある方
その配偶者、または学生
(高校生・留学生は除く)の方
追加カード 家族カード( 275円(税込))
  • 半年ごとに大量ポイント還元
  • 大丸松坂屋で5.5%還元
  • ショッピング保険が最大200万円
  • 即日発行は仮カード発行
  • 年会費がかかる

大丸・松坂屋で100円(普通商品・本体価格)利用につき5ポイント、QIRAポイント200円(税込)につき1ポイントがたまるクレジットカードです。

大丸松坂屋カードは年会費が2,200円(税込)必要ですが、大丸松坂屋での利用の際には5.5%ポイント還元となるので、かなりの高還元カードです。

半年間の獲得ポイントに応じてボーナスポイント

半年ごとにたまったポイントの総額に応じて最高100%還元するボーナス制度を設けています。

  • 5,000~9,999ポイント:20%
  • 10,000~14,999ポイント:50%
  • 15,000ポイント以上:100%

ポイントは累計獲得数が計測されるため、利用できるのも嬉しいボーナス制度です。

例えば、半年間に16,000ポイント貯めた場合は100%の16,000ポイントが返ってきます。大丸松坂屋系列の利用が多い方はメリットが大きい仕様となっています。

大丸松坂屋カード即日発行手順

大丸・松坂屋の店頭で申込を行えば臨時カードを即日で発行してもらうことができます。臨時カードは、大丸・松坂屋グループのみで使用可能。

審査も店舗で行われますので、直接行っての申し込みになります。 臨時発行カードの対応になり、利用できるのは大丸・松坂屋各店内でのみになります。

ネットからの申し込みだと2週間~3週間を要します。急ぎでない方はネットからの申し込みなら外出する必要がなく待ち時間もないのでおすすめです。

>>大丸松坂屋カード申し込み

エポスカード

エポスカード

カードの特徴

年会費無料で海外旅行保険が付帯する即日発行可能カード。年に数回ある「マルコとマルオの10%オフ」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で割引がある幅広いサービスのカード

発行会社 株式会社エポスカード
還元率 0.5%
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高3,000万円(利用付帯)
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント エポスポイント
申し込み資格 日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)
追加カード ETCカード(年会費無料)
  • 「マルコとマルオの7日間」で年4回、10%割引
  • 全国10,000店のマルイグループで割引
  • 最高3,000万円の海外旅行傷害保険
  • 基本還元率が0.5%
  • 国際ブランドはVisaのみ

エポスカードは、年会費無料で海外旅行保険が付く人気のクレジットカードです。

マルイ・モディとそのネット通販で年に4回「マルコとマルオの7日間」という優待セールがあり、期間中は何度でも10%割引に。

カラオケや飲食店、レジャー施設など全国10.000店以上でも優待が受けられます。ネットショッピングではポイントサイト経由で最大30倍還元となり、たまったポイントは他社のポイントやマイルなどに移行可能。

年間50万円の利用でエポスゴールドカードにアップグレードすることも可能です。

エポスカードの即日発行の手順

エポスカードは店頭申し込み可能なカードですが、事前にインターネットまたはスマホアプリで「店頭受取」を指定して申し込んでおくと審査の待ち時間が短縮できます。

アプリなら免許証を撮影すると自動入力で申し込めるので便利。店頭でカードを受け取るとマルイで使える2,000円分の優待クーポンがもらえます。

MICARD+(エムアイカード プラス)

MICARD+(エムアイカードプラス)

カードの特徴

エムアイカードプラスは、(株)エムアイカードが発行するカード。三越伊勢丹グループ百貨店で利用するとポイント還元率が最大10%になるため、三越や伊勢丹をよく利用する方におすすめ

発行会社 エムアイカード
ポイント還元率 0.5%
年会費 2,200円(税込)初年度無料
付帯保険 なし
スマホ決済 Apple Pay・ Google Pay
ポイント エムアイポイント
入会資格 18歳以上(高校生不可)
追加カード ETCカード、家族カード
  • 年間利用額によって三越伊勢丹の還元率が変動
  • 三越伊勢丹グループ百貨店で最大10%還元
  • 三越伊勢丹以外の優待が少ない
  • 基本還元率は0.5%

MICARD+(エムアイカード プラス)は、三越伊勢丹グループの百貨店で最大10%のポイントがたまるお得なカードです。

三越伊勢丹グループでの年間利用額に応じて最大10%還元となるポイントアップ制度とボーナスポイントの付与があります。初年度年会費無料・2年目以降は2,200円(税込)、通常ポイント還元率は0.5%です。

ワンランク上のホテル・旅館予約サイトの一休.comや、高級通販サイトのLUXAで限定特典があり、ポイントサイト経由のネットショッピングで最大30倍のポイントを貯めることもできます。

MICARD+(エムアイカード プラス)の即日発行の手順

MICARD+(エムアイカード プラス)は三越伊勢丹にあるエムアイカードカウンターでの店頭申し込みも可能です。

インターネットで申し込みを済ませておき、審査に通過してから店頭を訪れると審査の際の待ち時間が発生しません。

タカシマヤカード

タカシマヤカード

カードの特徴

百貨店の高島屋が発行するクレジットカード。通常ポイント還元率が0.5%、高島屋での利用で最大8%と高還元率。

発行会社 高島屋クレジット
ポイント還元率 0.5%
年会費 2,200円(税込)(初年度無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
国内:最高1,000万円(利用付帯)
スマホ決済 Apple Pay
ポイント タカシマヤポイント
クレカ積立 SBI証券
入会資格 ご連絡可能で18歳以上の安定した収入のある方
その配偶者、または学生(高校生は除く)の方
日本国内にお住まいの方。
追加カード ETCカード、家族カード
  • タカシマヤで最大8%還元
  • 高級料理店の会員限定メニュー優待
  • オンライン即時発行に対応
  • 年会費がかかる
  • 基本還元率0.5%

タカシマヤカードは200円(税込)ごとに1ポイントが付与されるため通常ポイント還元率が0.5%ですが、高島屋での利用ではポイント還元率が最大8.0%で利用することができます。

食料品・レストラン・喫茶では2倍の1%還元ですが化粧品などで利用した場合は8%の還元になります。

また、タカシマヤオンラインストアの利用やファッションスクエアの利用でも8%の還元率を誇ります。3万円の買い物をした場合2,400ポイントが付与される計算になります。

さらに、高島屋での利用が多ければ多いほど、利用金額に応じてボーナスポイントが還元されます。

タカシマヤカードの即日発行の手順

タカシマヤカードの即時発行は「オンライン即時発行」と「カードカウンターで受け取る即時発行」の2種類があります。

「オンライン即時発行」の場合は口座登録もしくは本人確認書類があれば最短5分でカード番号が発行されます。オサイフケータイとして利用できたり、オンラインショッピングですぐにカードを使うことが出来ます。

「カードカウンターの即日発行」ではインターネットの申し込み時に「店頭受け取り」を選択し審査完了後、高島屋大阪店の7階カードカウンターにて当日カードが受け取り可能です。

専業主婦におすすめな即日カード番号発行可能なクレジットカード

即日カード本体の発行は出来ませんが、カードの番号が発行可能なクレジットカードもあります。

カード番号があれば、スマートフォンでのタッチ決済やオンラインショッピングでの利用が出来ます。ウォレットアプリやApplePayに入れて利用しましょう。

セゾンカードインターナショナル デジタル

セゾンカードインターナショナルデジタル

カードの特徴

最短5分で公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードを発行。プラスチックカードは後日お届け。ポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴。

発行会社 クレディセゾン
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 -
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay™(クイックペイ)
ポイント 永久不滅ポイント
クレカ積立 大和コネクト証券
申し込み条件 18歳以上のご連絡が可能な方
追加カード ETCカード(年会費無料)
  • ポイント有効期限なし
  • ネットショッピングでカード不正利用補償
  • セゾングループで割引優待
  • 基本還元率が0.5%
  • 旅行保険が付帯なし

セゾンカードインターナショナル デジタルは、通常ポイント還元率は0.5%・セブン‐イレブンでカードを利用すると、カードのポイントに加えてnanacoポイントもたまります。

ポイントサイト「セゾンポイントモール」経由のネットショッピングではAmazon、Yahoo!ショッピングなどで最大30倍のポイントがたまり、無期限の永久不滅ポイントなのでポイントを失効する心配もありません。

ネット上の不正利用補償が付き、レジャー施設やH.I.S.などで優待も受けられます。

クレジットカードとETCカードの両方が即日発行に対応しているので、ETCカードを即日発行したい時にもおすすめです。カードはパルコやららぽーとで受け取ることができ、キャッシングもその日から利用できます。

セゾンカードインターナショナル デジタルの即日発行の手順

セゾンカードインターナショナル デジタルはインターネット申し込みで最短5分発行。

審査が終わったら、セゾンのカードアプリにカード番号が発行されます。

発行されたカード番号をスマホのウオレットアプリに登録すればスマホ決済で利用でき、ネットショッピングなどにも利用できます。

JCB カード S

JCBカード S

カードの特徴

JCBのオリジナルシリーズでは最もスタンダードなクレジットカード。会員限定割引優待「クラブオフ」を利用すれば映画・カラオケ・レジャーチケットの割引が受けられる。スマートフォンの故障や破損時に年間最大3万円まで補償されるJCBスマートフォン保険が付帯。

発行会社 ジェーシービー
還元率 0.5~10.0%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。
年会費 無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険 海外:最大100万円
スマホ保険(利用付帯):3万円限度
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay
ポイント Oki Dokiポイント
入会資格 18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方
追加カード ETCカード(年会費無料)
家族カード(年会費無料)

JCBが発行するクレジットカードではもっともスタンダードなカードで、様々なシーンで利用できるため人気の高いクレジットカード。

最短5分でカード番号発行

以下2つの申し込み方法があり、どちらもカード表面はフラットなデザインとなっています。

ナンバーレスカード:最短5分でカード番号を先に発行、後日カード本体郵送
カード番号あり:カードの裏面にカード番号が印字、カード番号優先発行なし

即日発行を希望する場合は「ナンバーレスを申し込む」を選択しましょう。

JCB特約店で優待

国内外20万ヵ所以上で最大80%OFFの割引優待を受けることができるのが魅力。

ビックエコー、TOHOシネマズ、八景島シーパラダイス、PIZZA-LAなどジャンルを問わずカード決済や事前申し込みにより割引や優待を受けることができます。

即日発行はスマホ利用でもよければ、カード本体到着後は幅広く利用していけるでしょう。

SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital

カードの特徴

最短5分で公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードを発行。プラスチックカードは後日お届け。ポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴。気分によってスマホ内のカードデザイン変更が出来る。

発行会社 クレディセゾン
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 -
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay™(クイックペイ)、iD、Suica、PASMO
ポイント 永久不滅ポイント
クレカ積立 大和コネクト証券
申し込み条件 18歳以上のご連絡が可能な方
追加カード ETCカード(年会費無料)

SAISON CARD Digitalは、セゾン系のカードの中でもスタンダードなカードで、最短5分でカード番号発行に対応しています。

プラスチックカードは1週間程度で郵送されるため、通常のクレカとしても利用できます。

電子マネーとネットショッピングで即日利用可能

発行されたカード番号をウォレットアプリに登録すれば電子マネー決済も可能。

デジタルカードは着せかえ機能が搭載されており、オリジナルデザイン全6種類の中から好きな券面画像にすることができます。

前項に多数あるセゾン系列の提携店舗でカードを利用して割引優待を受けることもできます。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)オーロラデザイン

カードの特徴

初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できるセキュリティが高い銀行が発行するカード。対象のコンビニ・飲食店でのスマホタッチ決済で最大7%ポイント還元。カード差し込み不要のタッチ決済にも対応しているのでお会計がラク。

発行会社 三井住友カード株式会社
国際ブランド Visa、Mastercard
ポイント還元率 0.5%
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
スマホ決済 iD(専用)、Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
クレカ積立 SBI証券
申し込み条件 満18歳以上の方(高校生は除く)
追加カード 家族カード(年会費永年無料)
ETCカード(年会費550円 (税込)※初年度無料※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料)
三井住友カードWAON、PiTaPaカード

三井住友銀行が発行するクレジットカードのため信頼度が高く、年会費も無料なことから人気が高いカード。

オーロラデザイン」とスタンダードな緑のデザインを選択できます。

カード番号は※最短10秒で発行可能となっており、すぐにネットショッピングやスマホのタッチ決済で利用可能です。カード本体は1週間程度で郵送されてきます。

対象のコンビニ・飲食店でのスマホタッチ決済で最大7%ポイント還元

セイコーマート、セブン‐イレブン、ポプラ、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でスマートフォンによるApplepay・Googlepayのタッチ決済を利用すると※最大7%のポイント還元率となります。

年会費は無料なので、この得点だけで申し込む方も多いです。

カード払いはもちろん、コンビニの支払いに便利なiDやApple Payの簡単決済で多くのポイントがたまる点は大きなメリットです。

三井住友カード※最短10秒 ※最大7%還元補足 【最短10秒発行】
※即時発行ができない場合があります。
【対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元】
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
【セブン‐イレブンで最大10%ポイント還元】
条件達成の上で、セブン‐イレブン(※1)でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元!(※4)
(※1) 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
(※2) カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
(※3) 「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
(※4)本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型)

カードの特徴

通常のイオンカードに電子マネー(WAON)機能を付けたカード。セレクトとは違いイオン銀行以外の銀行でも利用可能

発行会社 イオンフィナンシャルサービス株式会社
ポイント還元率 0.5%~1%
年会費 永年無料
付帯保険 ショッピング保険:50万円
電子マネー・スマホ決済 WAON・Apple Pay
ポイント WAON POINT
申し込み条件 18歳以上の方。高校生の方は、卒業年度の1月1日以降申し込み可能
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)
  • 20日、30日「お客様感謝デー」は5%引き
  • 電子マネーWAONのオートチャージでポイント還元
  • サービス利用によりイオン銀行の金利アップ
  • イオングループ以外では0.5%還元
  • WAONへのオートチャージポイント付与はイオン銀行からのみ
  • 即日発行カードは仮カード

イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードと電子マネーWAONが一体化したカードです。

イオン系列のお店で月に2回(55歳以上なら3回)現金の5%割引でショッピングができ、イオンの対象店舗はいつでもポイントが2倍の1.0%に。

日用品、食料品などをまとめてイオンで買い物をする主婦の方なら、イオンカード(WAON一体型)を最大限お得に使えるでしょう。

イオンカードの即日発行の手順

イオンカードの受け取りまでの流れは以下となります。

  1. カードの発行方法の「即時発行」を選択
  2. お持ちのスマホの機種を選択して申し込み
  3. 審査完了すればアプリ内でカード番号確認

インターネット申し込みの際にすぐに使いたい方は「即時発行」を、申し込み後約2週間後にカードが届く方法で良い方は「通常発行」を選択します。

即時発行の場合、申し込みから最短5分で公式アプリのイオンウォレット内にて、カード番号が確認できます。

即時発行にはオンライン口座振替設定が必要のため、対象金融機関のキャッシュカードや通帳を準備しておくと申し込みがスムーズに。

デジタルカードやスピード発行に対応しているカードは以下で解説しています。
▼関連記事

審査が早いクレジットカードアイキャッチ
審査が早いクレジットカード比較!スピード発行ですぐに使える

すぐにカードを利用したい場合は、「店舗でカードを発行してもらう」か、「数分でカードが発行できる審査の早いクレジットカードに申し込む」2つの方法があります。 カード番号が発行出来れば、おサイフケータイや ...

続きを見る

専業主婦のクレジットカード審査基準

クレジットカードを持つにはカード会社の審査を通過しなければいけませんが、カードごとに決められた申し込み資格をクリアしていることが最低条件となります。

専業主婦のカード選びのコツは以下となります。

  • 申し込み資格に「安定した収入」がない
  • 収入面は配偶者が問題なければOK
  • スーパーや百貨店が発行している「流通系カード」を選ぶ

専業主婦の方は配偶者の収入が安定していれば問題なくカード発行できますので、主婦向けのカードを選択すると審査にも通過しやすくなります。

申し込み資格に「安定した収入」のないカードを選ぶ

一般的なクレジットカードの申し込み資格には、「高校生を除く18歳以上」という年齢制限が最も多く、加えてカードによっては収入に関する制限を設けている場合があります。

・安定した収入がある方
・本人収入がある方

カード会社により申し込み資格は様々です。

会社員であれば安定収入や本人収入の項目をクリアすることは難しくありませんが、収入のない専業主婦の場合は審査通過が厳しくなります。

そのため、専業主婦の方は「安定した収入」が求められるクレジットカードは避けた方が無難でしょう。

毎月安定した収入がある方であれば、ゴールドカードの申し込みもできるようになります。

専業主婦のカード審査では配偶者の収入がみられる

どんなクレジットカードでも、全く収入がない方には発行されません。専業主婦のカード審査では「配偶者の収入」が主にチェックされます。

クレジットカードの中には、本人収入がなくても配偶者に収入があれば申し込みができるものが多く、申し込み欄の「専業主婦」にチェックマークを入れると配偶者収入を求められるケースがほとんどです。

このため、専業主婦がクレジットカードを申し込む場合は「専業主婦でも申し込み可能」と書かれているカードか、配偶者に収入があればOKとされているカードを選択しましょう。

申し込み時に世帯収入の欄があれば、配偶者の収入を記載してください。

専業主婦なら流通系カードを選択しよう

クレジットカードには、申し込んだその日のうちにカードが使える「即日発行」に対応したカードや、自宅にカードが届くまでに1週間~3週間程度の時間がかかるものまで色々なカードがあります。

その中でも専業主婦の方におすすめなのが、即日発行できる「流通系クレジットカード」です。

流通系クレジットカードとは、スーパーや百貨店などと提携して発行されているカードで、特定のお店で使った時に割引特典が受けられるため、お得にショッピングができます。

流通系クレジットカードは消費者金融系カードに次いで審査難易度も低いカードなので、専業主婦でも審査通過が見込める点もメリットです。

流通系でおすすめのクレジットカード解説!即日発行カードやお得な店舗も紹介

クレジットカード審査通過のためのコツ

クレジットカードの審査に通りにくいとされる専業主婦ですが、カード申し込みの際に気を付けたい審査通過のためのコツをピックアップしました。

初歩的なことですが、申込書を使うと記入ミスや誤字脱字、書類の不備で審査落ちしてしまうケースもあるので、インターネット申し込みがおすすめです。

キャッシング枠は「0円」で申し込む

基本的にキャッシング枠は収入のある方にしか付与されません。

実際に、楽天カードも収入のない無職の方や専業主婦の方にはキャッシング枠が付かないようになっています。

キャッシング枠を希望すると貸金業法による審査も加わってきてカード審査が厳しくなってしまうので、専業主婦の方がクレジットカードを申し込む場合はキャッシング枠を「0円」または「希望しない」にしておきましょう。

1か月に3枚以上のカードを申し込まない

申し込みブラック

短期間に複数のクレジットカードを申し込むと、金策に走っていると疑われて審査落ちすることがあります。

これは「申し込みブラック」と呼ばれる状態で、クレジットカードやローンの申し込みに関する情報は信用情報機関に6か月間保存されるため、その間カードやローンの審査通過が厳しくなってしまうのです。

申し込みブラックの対策として、1か月間に申し込むカードの枚数は3枚以下にとどめてください。

配偶者のクレヒス(クレジットヒストリー)にも注意

専業主婦の方がクレジットカードを申し込むと、配偶者のクレヒス(クレジットヒストリー)がチェックされます。

クレヒスとは、信用情報機関という専門の機関に記録されているカードやローンの利用履歴のことで、自己破産を起こすと最長10年間にわたってカードやローンの審査通過が難しくなるため要注意です。

要するに、「過去に滞納があるとカード審査に落ちる可能性が増える」ということ。

クレヒスはCIC・JICC・KSCという3つの信用情報機関のいずれかに記録されていて、信用情報の開示請求を行うこともできます。

過去にカードやローンなどでトラブルを起こしていてクレヒスが心配という方は開示請求をしてみるのも良いでしょう。

取りに行きやすいイオンカード、エポスカードが人気

イオンカード(WAON一体型)

カードの特徴

通常のイオンカードに電子マネー(WAON)機能を付けたカード。セレクトとは違いイオン銀行以外の銀行でも利用可能

発行会社 イオンフィナンシャルサービス株式会社
ポイント還元率 0.5%~1%
年会費 永年無料
付帯保険 ショッピング保険:50万円
電子マネー・スマホ決済 WAON・Apple Pay
ポイント WAON POINT
申し込み条件 18歳以上の方。高校生の方は、卒業年度の1月1日以降申し込み可能
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)

主婦の間で人気の即日発行カードは「イオンカード」となっており、使いやすく、店頭で仮カードを受け取ることができるのが魅力です。

次にマルイ系列にカードカウンターがあるエポスカードも発行しやすいので選ぶ人が多いです。

スマホ決済だけでも問題なければデジタルカード対応のクレカを選択するのもいいでしょう。

▼関連記事

即土日・祝日発行クレジットカード アイキャッチ
土日や祝日も審査、即日発行してくれるクレジットカード

急な旅行や出張など、急ぎでクレジットカードを作りたい時もあるでしょう。そんな時に限って土日、祝日だったりします。 そんな急ぎの方のために、土日祝日でもクレジットカード「審査」「発行」を受け付けているカ ...

続きを見る


審査が早いクレジットカードアイキャッチ
審査が早いクレジットカード比較!スピード発行ですぐに使える

すぐにカードを利用したい場合は、「店舗でカードを発行してもらう」か、「数分でカードが発行できる審査の早いクレジットカードに申し込む」2つの方法があります。 カード番号が発行出来れば、おサイフケータイや ...

続きを見る


即日発行ゴールドカードアイキャッチ
即日発行可能・スピード発行可能なゴールドカード比較!

海外旅行傷害保険が付帯していたり、提携店舗での特典やサービスが充実しているのがゴールドカード。 ステータス性も高く一目置かれるので、いつかはゴールドカードを持ちたいと考えている方も多いでしょう。一般カ ...

続きを見る

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-即日発行可能・スピード発行可能なクレジットカード

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.