メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

三井住友銀行Oliveのメリット・デメリットは? アイキャッチ New

三井住友銀行Olive切り替えのデメリット!メリットや基本情報も解説

Oliveフレキシブルペイは、三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができます。 すでに三井住友カード(NL)をお持ちの方で、Oliveへ ...

dカード PLATINUM

dカード PLATINUMの年収や損益分岐点!アップグレード判断基準も解説

dカード PLATINUMは、ドコモのサービス利用において20%のポイント還元が受けられるなど、NTTドコモユーザーにとって魅力的な特典が充実しています。 損益分岐点は月17万円のショッピング利用で年 ...

モビット VISA-Wアイキャッチ

モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説

モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...

女性におすすめクレジットカード

女性におすすめのクレジットカード比較!デザインや20~60代の年代別でも紹介

女性に人気のクレジットカードは、ポイント還元率や年会費だけでなく、旅行保険の充実度やかわいいデザインカードが選べるかなど、付加価値の高さで選ばれているのが特徴です。 女性限定のサービスや女性特有の病気 ...

コンビニ利用におすすめのクレジットカード アイキャッチ

コンビニでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率を店舗別で紹介

近年ではコンビニの店舗数も増え、毎日コンビニを利用する方も増えてきています。 それと同時にキャッシュレス決済も当たり前となっているため、よりお得にポイントを貯めるクレジットカードをお探しの方も多いでし ...

ランキングのイメージ

クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説

クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...

ファミペイ

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

ファミペイ(FamiPay)は、コンビニ大手ファミリーマートが提供するスマホ決済サービス。 ファミペイマークがあるお店ではバーコードやQR決済ができますし、QUICPayのマークがあるお店ではタッチ決 ...

土日や祝日も審査、即日発行してくれるクレジットカード

更新日:

即土日・祝日発行クレジットカード アイキャッチ

急な旅行や出張など、急ぎでクレジットカードを作りたい時もあるでしょう。そんな時に限って土日、祝日だったりします。

そんな急ぎの方のために、土日祝日でもクレジットカード「審査」「発行」を受け付けているカードを紹介します。

各カードの受け取り場所や店舗情報をまとめていますので参考にしてください。

当日にクレカを作る際のポイント

  • 即日発行クレカでも、発行には1時間以上かかる場合も。なるべく早めの申し込みが肝心!
  • カード本体が必要ならデパートや百貨店のカウンターで即日受け取れるクレカを選ぼう!
  • カード番号を数分で発行してくれるクレカなら、Apple Payなどでスマホ決済が可能になる

即日発行しているクレジットカードの選び方


土日でも即日発行しているクレジットカードには以下の種類があります。

  • 数分でカード番号発行のクレジットカード
  • 即日カード受け取り可能なクレジットカード

利用用途によって申し込むカードを決めましょう。

数分でカード番号発行のクレジットカード

申し込みから数分で審査が完了し、カード番号が発行されるのでスマートフォンに登録して電子マネーとして利用したり、インターネットのショッピングサイトにカードを登録して利用することができます。

ですが、カード本体は数日後に郵送対応になるため、申し込んだその日にプラスチックの本カードを利用できないデメリットがあります。

即日カード受け取り可能なクレジットカード

申し込んだその日に「本カード」や「仮カード」を受け取れるものは、カード発行カウンターやサービスカウンターでプラスチックカードを受け取ることが可能です。

カードによってインターネットの申し込み後にカードを取りに行くものと、店舗に申し込みに行く2つの方法があります。

カード会社によって申し込み方法が異なりますので注意が必要です。

【カード本体あり】土日祝日でも審査、発行しているクレジットカード

以下に土日でも審査と発行をしている人気のクレジットカードをまとめています。休みの日でも即日対応しているクレジットカードのほとんどがデパートや百貨店のカードになります。

即日受け取りするには、店頭まで足を運ぶ必要があるのはどのカードも一緒です。気を付けたいのは事前にネット申し込みが必要かどうか。

すぐにカードを作りたい方は身分証明書、印鑑などをもって申し込みや、受け取りに行きましょう。最寄りの店舗が確認できるように受け取りカウンターの一覧リンクも載せておきましたのでご活用ください。

即日発行カード一覧

ACマスターカード 大丸松坂屋カード エポスカード イオンカード(仮カード) 東急カード(仮カード) VIOROカード エムアイカードプラス ビックカメラSuicaカード(仮カード) タカシマヤカード 三井ショッピングパークカード
クレジットカード ACマスターカード 大丸松坂屋カード エポスカード イオンカード(仮カード) 東急カード(仮カード) VIOROカード エムアイカードプラス ビックカメラSuicaカード(仮カード) タカシマヤカード 三井ショッピングパークカード
国際ブランド Mastercard Visa Visa Visa, Mastercard®、JCB Visa, Mastercard Visa Visa、AmericanExpress Visa、JCB Visa, Mastercard®、JCB、AmericanExpress Visa, Mastercard®、JCB、AmericanExpress
年会費 無料 2,200円(税込) 無料 無料 1,100円(税込)初年度無料 1,100円(税込)初年度無料 2,200円(税込)初年度無料 524円(税込)利用無料 2,200円(税込)初年度無料 無料
ポイント還元率 0.25% 0.5% 0.5% 0.5%~1% 0.5% 0.5% 0.5% 1.0% 0.5% 1.0%
カード発行までの流れ ウェブ申込後自動契約機 店頭申し込み ウェブ申込後、店舗受け取り ウェブ申込後、店舗受け取り 店頭申し込み 店頭申込かウェブ申込後、店舗受け取り 店頭申込かウェブ申込後、店舗受け取り 店頭申し込み 店頭申込かウェブ申込後、店舗受け取り 店頭申込かウェブ申込後、店舗受け取り
受け取り場所 店舗一覧 クレジットサービスセンター エポスカードセンター イオン TOKYU CARDカウンター 岩田屋本店 新館6階 カードカウンター ビックカメラ タカシマヤカードカウンター セゾンカードカウンター
ららぽーとカードデスク
特徴 自動契約機(むじんくん)でカード発行可能 大丸・松坂屋で最大5%ポイント還元 全国10,000店舗で割引優待 イオンで20日・30日5%オフ、イオングループでポイント2倍 PASMOや東急グループの買い物で還元率アップ VIOROのセール時10%オフ 三越伊勢丹グループで最大10%還元 ビックカメラで最大11.5% 高島屋で最大8.0%ポイント還元 三井ショッピングパークポイント対象店舗で2%還元
詳細

注意店舗が臨時休業していると受け取ることが出来ません。

必ず受け取りカウンターや店舗が営業しているかどうか問い合わせてから申し込むようにしましょう。

クレジットカードの申し込みを行うとカード会社の入会審査へと進みますが、申し込みの際に身分証明書などの必要書類や記載事項に不備があったり、在籍確認という職場で実際に働いているかどうかの電話確認に時間がかかった場合もクレジットカードの審査にかかる時間が延びるので要注意です。

なるべく早くカードを作りたい場合は、24時間いつでも申し込めるインターネット申し込みをおすすめします。申し込の際は「店舗受け取り」と「郵送」を間違えないようにしましょう。

すぐにカードが欲しいときは「店頭受け取り」の選択が必要です。各カードを見ていきましょう。

ACマスターカード

ACマスターカード

カードの特徴

アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能でパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック

発行会社 アコム株式会社
還元率 0.25%
※自動でキャッシュバック適用
※毎月ご利用金額から0.25%キャッシュバック
年会費 永年無料
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
金利
(実質年率)
リボ:10.0%~14.6%
カードローン:3.0%~18.0%
審査時間 最短20分
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
発行時間 最短即日
利用限度額 300万円
※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで
※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。
申し込み資格 安定した収入と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方

ACマスターカードは、消費者金融のアコム株式会社が発行している年会費永年無料のクレジットカードです。

ACマスターカードの審査基準は他のカード会社とは異なっており、独自のシステムで審査を行っているため、他のクレジットカードの審査に落ちてしまった方でも審査に通る可能性があります。

ACマスターカードの審査期間

ACマスターカードの審査期間は最短で申し込みから20分※で審査回答が届きます。

審査回答後、全国にある自動契約機(むじんくん)でカードを受け取ることで即日発行も可能(土日や祝日も受け取り可能)で、郵送で受け取る場合でも最短で2日でカードを発送してもらえます。

※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

ACマスターカードは即日発行可能!申し込み方法を解説

大丸坂屋カード

大丸松坂屋カード

カードの特徴

大丸・松坂屋での利用で「大丸松坂屋ポイント5%+QIRAポイント0.5%」の合わせて最大5.5%のポイント還元。Visaのタッチ決済付帯、1名様につき家族カード275円(税込)、自分磨きをサポート、「空で遊ぶをもっと気軽に快適に」ヘリコプタークルージングのご優待付

発行会社 JFRカード
ポイント還元率 0.5%~5.5%
年会費 初年度年会費無料、2年目以降2,200円(税込)
付帯保険 お買物安心保険:年間200万円
スマホ決済 Apple Pay、楽天ペイ、Google Pay(Visaのみ)
ポイント 大丸松坂屋ポイント、QIRA[キラ]ポイント
クレカ積立 SBI証券
申し込み条件 満18歳以上で、安定した収入のある方
その配偶者、または学生
(高校生・留学生は除く)の方
追加カード 家族カード( 275円(税込))

大丸・松坂屋で100円利用につき「大丸松坂屋ポイント=5ポイント」、200円(税込)につき「QIRAポイント=1ポイント」の2つのポイントががたまるクレジットカードです。

大丸松坂屋ポイントは大丸松坂屋でのみたまり、それ以外の場所でカード決済するとQIRAポイントがたまります。

大丸松坂屋で5%還元

大丸・松坂屋での利用は5%ポイント還元されるので、年間40,000円以上お買物すると年会費と同額のポイントを貯めることができます。

半年ごとにたまったポイントの総額に応じて最高100%還元するボーナス制度を設けています。

  • 5,000~9,999ポイント:20%
  • 10,000~14,999ポイント:50%
  • 15,000ポイント以上:100%

半年間に5,000ポイント貯めた場合は20%の1,000ポイントが還元され、16,000ポイント貯めた場合は100%の16,000ポイントが返ってきます。

大丸・松坂屋系列の利用が多い方はメリットが大きい仕様となっています。

大丸松坂屋カード即日発行手順

大丸・松坂屋の店頭で申込を行えば臨時カードを即日で発行してもらうことができます。臨時カードは、大丸・松坂屋グループのみで使用可能。

ネットからの申し込みだと最短4日~2週間程度を要します。

仮カードは利用できる店舗に制限がありますので、1週間程度なら待てる方はネット申し込みの方が良いでしょう。

エポスカード

エポスカード

カードの特徴

年会費無料で海外旅行保険が付帯する即日発行可能カード。年に数回ある「マルコとマルオの10%オフ」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で割引がある幅広いサービスのカード

発行会社 株式会社エポスカード
還元率 0.5%
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高3,000万円(利用付帯)
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント エポスポイント
申し込み資格 日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)
追加カード ETCカード(年会費無料)

エポスカードは、マルイのお店で即日発行ができる入会金・年会費永年無料のVisaブランドのクレジットカードです。

即日発行のカードは店頭のカウンターでの申し込みや受け取りとなり、その際には免許証などの本人確認書類やキャッシュカードなどが必要となるので準備しておきましょう。

エポスカードを即日発行すると、マルイ店舗でその日から使える2,000円分の優待クーポンがもらえます。

店頭申し込みもできるカードですが、インターネット申し込みを済ませておくと、マルイ店舗にあるエポスカードセンターで「カードを受け取るだけ」なので待ち時間も少なく発行までの時間を短縮可能です。

マルイやモディで還元率1.0%

通常利用時のポイント還元率は0.5%で、税込200円(税込)ごとに1ポイントが付与されます。マルイやモディでの買い物なら1.0%となっているので還元率は倍になります。

マルイで年に4回開催されている「マルコとマルオの7日間」という優待セールの特典があり、期間中にエポスカードで支払うとマルイ・モディの全店とマルイのネット通販が10%割引となります。

エポスカードの作り方と即日発行して店頭で受け取るまでの手順!必要書類も紹介

イオンカード

イオンカード(WAON一体型)

カードの特徴

通常のイオンカードに電子マネー(WAON)機能を付けたカード。セレクトとは違いイオン銀行以外の銀行でも利用可能

発行会社 イオンフィナンシャルサービス株式会社
ポイント還元率 0.5%~1%
年会費 永年無料
付帯保険 ショッピング保険:50万円
電子マネー・スマホ決済 WAON・Apple Pay
ポイント WAON POINT
申し込み条件 18歳以上の方。高校生の方は、卒業年度の1月1日以降申し込み可能
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)

イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードに電子マネー機能が付いたスタンダードなカードです。

即日発行はのやり方はWebで申し込みをしてから、申し込み時に選択した対象店舗で発行済みのクレジットカードを受け取ることが出来ます。

最短5分の即時発行でも申し込みができるのも特徴で、「即時発行」で申し込みをした場合はスマホ決済としてすぐに利用開始することができます。

イオングループでもそれ以外のお店でもポイントアップのチャンス

通常ポイント還元率は0.5%で、カード利用税込200円(税込)につき、WAON POINT1ポイントがたまります。イオングループの対象店舗では常にポイント還元率が2倍(1.0%)

毎月10日の「ありが10デー」では”イオンの対象店舗”で買い物をすると、基本ポイントが5倍(2.5%)となり、同日に開催される「ときめきWポイントデー」は、”イオンのお店以外”のショッピングもポイントが2倍(1.0%)となります。

TOKYU CARD ClubQ JMB(東急カード仮)

TOKYU CARD ClubQ JMB

カードの特徴

東急百貨店など、東急グループ加盟店で最大3%のポイント還元率カード。PASMOオートチャージ用クレカとして利用可能。海外旅行保険などカードとしての機能も充実。

発行会社 東急カード
還元率 0.5%
年会費 1,100円(税込)
初年度無料
付帯保険 海外:1,000万円(利用付帯)
国内:最高1,000万円(利用付帯)
電子マネー PASMOオートチャージ可能
ポイント TOKYU POINT、JALマイル
クレカ積立 SBI証券
入会条件 満18才以上の方(高校生は除く)
追加カード 家族カード 2年目以降330円(税込)
ETCカード 年会費無料

TOKYU CARD ClubQ JMB(東急カード)は、毎日のショッピングや公共料金の支払い以外にも電車に乗るとポイントがたまるお得なクレジットカードです。

「定期券の購入」「PASMOのオートチャージ」「東急グループでの買い物」「TOKYU POINTモールを利用」することによって東急カードのメリットを最大限に引き出すことが出来ます。

通勤、通学でPASMOを利用される方は持っておいても良いクレジットカードです。

東急カードには4つの種類があり、それぞれのカードの違いを比較してみるとポイント還元率や基本サービスは同じで、国際ブランドの種類やコンフォートメンバーズ機能・PASMO機能の有無などが異なります。

最寄りのTOKYU CARDカウンターでの店頭申し込みにより即日発行が可能となります。時間がある方はネット申し込みが良いでしょう。

条件達成で還元率アップ

ポイント還元率を1.0%にするには「ご利用代金Web明細サービス」への登録が必要となり、登録していない場合は還元率が0.5%になります。

「電車とバスでたまるTOKYU POINT」へのご登録で0.5%がプラス。「電車とバスでたまるTOKYU POINT」のWEB会員登録(無料)を行った東急カードでPASMOのオートチャージをすると+0.5%のポイントが付与され、合計1.0%のポイントが付与されます。

基本ポイントと合わせると最大2.0%になるのが魅力です。

VIOROカード

VIOROカード

カードの特徴

福岡の商業施設「VIORO」で年4回10%OFFで買い物ができるカード。VIOROだけでなく、福岡の天神周辺の様々な施設で優待が受けられる。ネット申し込みでVIOROプレミアムチケット1,000円分プレゼント中

発行会社 エムアイカード
ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、2年目以降1,100円(税込)
付帯保険 なし
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント VIOROポイント
入会条件 満18歳以上で安定した収入のある方、その配偶者の方、学生の方(高校生は除く)。
追加カード ETCカード 年会費無料
家族カード 年会費無料

福岡にある大型ファッションビル「VIORO」での利用でセール開催時は各ショップでVIOROカードを使うことで支払金額から10%オフされる特典を受けることが出来るクレジットカード。

1,100円の年会費がかかりますが、VIOROでの買い物はファッションや雑貨などが多いため支払金額も高額になります。そのため、1万円の買い物をしただけでも10%割引で1,000円引きになるためすぐに年会費分の元が取れます。

即日発行は店頭での申し込みと、WEB申し込みの両方があります。店頭での申し込みは審査の待ち時間があるため、1時間ほど見ておいた方がいいでしょう。

事前にWeb申し込みを済ませておいてカードが出来上がってから取りに行くだけの方がそのままショッピングでカードを使えますし、待ち時間もないのでおすすめです。

VIOROポイントは還元率0.5%

VIORO以外の通常のお買い物でもVIOROカードを利用すると、200円(税込)につき1VIOROポイントがたまります。

VIOROポイントは500ポイントごとに500円のVIORO商品券と交換できるため、基本的なポイント還元率は0.5%です。

割引にプラスしてポイントもたまるのでVIOROのヘビーユーザーの方は多くのメリットがあります。

エムアイカードプラス

MICARD+(エムアイカードプラス)

カードの特徴

エムアイカードプラスは、(株)エムアイカードが発行するカード。三越伊勢丹グループ百貨店で利用するとポイント還元率が最大10%になるため、三越や伊勢丹をよく利用する方におすすめ

発行会社 エムアイカード
ポイント還元率 0.5%
年会費 2,200円(税込)初年度無料
付帯保険 なし
スマホ決済 Apple Pay・ Google Pay
ポイント エムアイポイント
入会資格 18歳以上(高校生不可)
追加カード ETCカード、家族カード

MICARD+(エムアイカードプラス)ポイント最大還元率は10%になるので三越伊勢丹を利用する機会が多い方は持っていて損はないカードです。

即日発行は「店舗での発行」と「Web申し込み後に店舗にカードを取りに行く」方法がありますが、こちらのカードも店舗申込は待ち時間がかかるので、ネットから申し込みを完了しておくのがおすすめです。

通常ポイント還元率は0.5%で、200円(税込)につき1ポイントですが、ポイントステージ制度が導入されるのが一番大きいメリット。

年会費は初年度無料で翌年度からは2,200円(税込)かかりますが、百貨店のお買い物が多ければポイント還元率が高いので十分に元は取れるでしょう。

エムアイカードプラスのポイントアップシステム

一年間の利用額に応じてポイント還元率がアップするのが特徴で、初年度や前年の利用が30万円未満で5%、前年に30万円以上利用で8%、100万円以上なら10%の還元率になります。

ポイントアップ店舗は三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋といった三越伊勢丹グループ百貨店での利用時に各ステージに合わせたポイントが還元されます。

「エムアイカードプラス」の下位カードとして「エムアイカード」がありますが、ポイントステージ制度が無いので三越伊勢丹を利用する方は「プラス」の方を発行するのが良いでしょう。

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

カードの特徴

JR東日本100%子会社の株式会社ビューカードが株式会社ビックカメラと提携して発行するカード。Suicaの利用の場合の還元率は1.5%、ビックカメラでの利用で最大11.5%還元になる

発行会社 ビューカード
ポイント還元率 通常1.0%(ビックカメラでは最大11.5%)
年会費 524円(税込)初年度年会費無料
年1回利用で無料
付帯保険 国内:最高1,000万円(利用付帯)
海外:最高500万円(利用付帯)
スマホ決済 Suica、Apple Pay、Google Pay
ポイント JRE POINT・ビックポイント
入会条件 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。ただし、高校生の方はお申込みいただけません。
追加カード ETCカード 年会費524円、家族カード 年会費524円

ビックカメラSuicaカードは、ビューカードが発行する、ビックカメラユーザーのみならず、Suica利用者にもおすすめのクレジットカードです。

即日発行はビックカメラの店頭での発行となります。

ビックカメラSuicaカードでたまるポイント

日常使いでも1,000円利用ごとにビックポイントが5ポイント、JRE POINTが2ポイントたまります。ダブルポイントなので、合計すると通常還元率は1%という高還元率が実現

ビックカメラでのお買い物で最大11.5%、カードからSuicaへのチャージも最大1.5%還元と多くのポイント還元が出来るので電車やビックカメラを日常的に利用している方はザクザクポイントを貯めることが可能。

スマホをSuicaの代わりにできるモバイルSuicaの利用も可能なため、スマホタッチでSuicaを利用できるだけではなく、定期券情報をスマホにダウンロードできるので通勤通学の便利さが飛躍的にアップします。

タカシマヤカード

タカシマヤカード

カードの特徴

百貨店の高島屋が発行するクレジットカード。通常ポイント還元率が0.5%、高島屋での利用で最大8%と高還元率。

発行会社 高島屋クレジット
ポイント還元率 0.5%
年会費 2,200円(税込)(初年度無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
国内:最高1,000万円(利用付帯)
スマホ決済 Apple Pay
ポイント タカシマヤポイント
クレカ積立 SBI証券
入会資格 ご連絡可能で18歳以上の安定した収入のある方
その配偶者、または学生(高校生は除く)の方
日本国内にお住まいの方。
追加カード ETCカード、家族カード

タカシマヤカードは200円(税込)ごとに1ポイントが付与されるため通常ポイント還元率が0.5%ですが、高島屋での利用ではポイント還元率が最大8.0%で利用することができます。

食料品・レストラン・喫茶では2倍の1%還元ですが化粧品などで利用した場合は8%の還元になります。

また、タカシマヤオンラインストアの利用やファッションスクエアの利用でも8%の還元率を誇ります。3万円の買い物をした場合2,400ポイントが付与される計算になります。

さらに、高島屋での利用が多ければ多いほど、利用金額に応じてボーナスポイントが還元されます。

タカシマヤカードの即日発行の手順

タカシマヤカードの即時発行は「オンライン即時発行」と「カードカウンターで受け取る即時発行」の2種類があります。

「オンライン即時発行」の場合は口座登録もしくは本人確認書類があれば最短5分でカード番号が発行されます。オサイフケータイとして利用できたり、オンラインショッピングですぐにカードを使うことが出来ます。

「カードカウンターの即日発行」ではインターネットの申し込み時に「店頭受け取り」を選択し審査完了後、高島屋大阪店の7階カードカウンターにて当日カードが受け取り可能です。

三井ショッピングパークカード

三井ショッピングパークカード《セゾン》

カードの特徴

永久不滅ポイントと三井ショッピングパークポイントという2種類のポイントがたまる。対象店舗内でアプリde支払いをご利用された場合2%還元

発行会社 クレディセゾン
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料(AMEX 3,300円税込)
付帯保険 アメックスのみ最高3,000万円までの海外・国内旅行傷害保険が付帯
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay™(クイックペイ)
ポイント 永久不滅ポイント
三井ショッピングパークポイント
クレカ積立 大和コネクト証券
入会資格 18歳以上(高校生不可)
追加カード ETCカード 年会費無料

セゾンカードが発行する三井ショッピングパークカードは、年会費永久無料(Visa、Mastercard®、JCBの場合/アメックスは3,000円)で永久不滅ポイントと三井ショッピングパークポイントという2種類のポイントがたまるクレジットカードです。

ららぽーとや三井アウトレットパーク、ダイバーシティ東京など全国の対象施設では100円で2ポイントがたまり、500ポイントを500円分として使う事ができます。

三井ショッピングパークカードを即日発行するには、インターネットで申し込み後、セゾンカウンターで受け取る事が条件となります。

ETCカードを同時に申し込むと1日から2日かかり、19:30以降の申し込みは翌日扱いとなります。審査結果メールを受け取り後、7日以内に受け取らないと解約となるため注意しましょう。

三井ショッピングパークカードの即日発行の手順

三井ショッピングパークカードは店頭申し込みもできるカードですが、事前にインターネットで申し込んで店頭で受け取ると審査時の待ち時間が短縮できます。

申し込みの流れは、店頭受取でインターネット申し込み後、確認の電話に応対し、審査結果が出れば受け取りOKです。

発行したカードは「ららぽーと」か「セゾンカウンター」で受け取ることが可能です。

セゾンカードカウンターを検索

申し込みとカード受け取りに必要なもの

カードの申し込みや受け取り時に必要なものは以下の通りです。

  • インターネット申し込み後に送信されてくる受付完了メールに記載されている16ケタの番号
  • 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
  • 金融機関の届け印
  • キャッシュカードや通帳など口座番号が確認できるもの

【カード本体なし】土日祝日も審査・発行しているスマホで利用可能なクレジットカード


クレジットカードの中には、審査通過後にカード番号などが即時発行されてカード受け取りまでの間にもすぐに使える即時利用サービスが用意されているカードもあります。

基本的にインターネットやアプリからの申し込みで利用することができて、カードは後日郵送で受け取ります。

店舗受け取りのカードと違い、インターネットで完結し、土日・祝日の審査は機械による審査をメインで実施しています。そのため、カード本体を希望する方には向いていません。スマートフォンの電子マネー決済やショッピングサイトにカードを登録して利用する方向けのクレジットカードです。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

カードの特徴

世界シェアNo.1のVisaブランド。(※Mastercardも利用可能)初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できるセキュリティ性が高い「銀行系カード」のジャンルに入る。コンビニ・飲食店で高還元のため対象店舗の決済用カードとしても人気が高い

発行会社 三井住友カード株式会社
国際ブランド Visa、Mastercard
ポイント還元率 0.5%
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
スマホ決済 iD(専用)、Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
クレカ積立 SBI証券
申し込み条件 満18歳以上の方(高校生は除く)
追加カード 三井住友カードWAON、PiTaPaカード
家族カード(年会費永年無料)
ETCカード(年会費550円 (税込)※初年度無料※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

三井住友カード(NL)はカード番号が表面に印字されていないため、セキュリティ面でも安心のデジタルクレジットカードです。年会費が永年無料でありながら、ポイント優待が充実しています。

申し込み完了後最短10分でカード番号が発行され(※即時発行ができない場合があります。)され、スマートフォンやネットショッピングで即時利用可能。さらに、専用アプリを通じて利用状況を確認できるため、管理も簡単です。

対象のコンビニ・飲食店で最大20%還元

通常のポイント還元率は0.5%ですが、セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドなどの対象店舗でVisaかMastercardのタッチ決済を利用すると利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元されます。

またセブン‐イレブンの場合、セブン‐イレブンアプリとVポイントの利用設定などの条件を達成すれば還元率が10%アップ。

さらに三井住友カードを利用している家族を5人登録することでプラス5%、Vポイントアッププログラム対象サービスの利用でプラス最大8%アップし、すべて合わせて最大20%の還元率アップとなります。

JCBカード W

JCBカード W

カードの特徴

国際ブランドとしても定評があるJCBが発行する39歳以下限定のカード。ポイント還元率が一般カードの2倍となっているのが特徴で、セブン‐イレブン、Amazonなどの優待店利用でもポイントアップするのがメリット。

発行会社 ジェーシービー
還元率 1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
年会費 無料
付帯保険 海外:最大2,000万円(利用付帯)
ショッピングガード保険(海外):最大100万円
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay
ポイント OkiDokiポイント
申し込み資格 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)

JCBカード Wは18~39歳のみが入会できるクレジットカードで、年会費が無料ながら優れたポイントプログラムが魅力。1度入会すれば40歳以上になっても年会費無料のまま継続できます。

カードは番号を券面に記載しないナンバーレスカードと、裏面に番号があるタイプの2種類から選べます。ナンバーレスカードを申し込めば最短5分でカード番号が発行され、オンライン決済や電子マネー決済で即時利用が可能です。

ポイント還元率が一般カードの2倍!

通常のJCBカードのポイント還元率は0.5%ですが、JCBカード Wは常に2倍の1%。

さらに、Amazonやセブンネットショッピング、スターバックスなどのJCBオリジナルパートナーズ店舗では4倍~21倍の還元を受けられます。

セゾンカードデジタル

SAISON CARD Digital

カードの特徴

最短5分で公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードを発行。プラスチックカードは後日お届け。ポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴。気分によってスマホ内のカードデザイン変更が出来る。

発行会社 クレディセゾン
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 -
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay™(クイックペイ)、iD、Suica、PASMO
ポイント 永久不滅ポイント
クレカ積立 大和コネクト証券
申し込み条件 18歳以上のご連絡が可能な方
追加カード ETCカード(年会費無料)

セゾンカードデジタルは、物理カードを発行せずにスマートフォンのアプリ上で利用することを前提としたクレジットカードです。18歳以上なら高校生でも発行することができます。

申込後最短5分でセゾンカード公式スマホアプ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行され、オンラインショッピングや電子マネー決済に利用できます。

デジタルカードが発行された後、自宅にナンバーレスのプラスチックカードをお届け。アプリから最長24時間だけカードを停止する機能も備わっており、失くしてしまった時も問い合わせを焦らず対応できるため安心です。

永久不滅ポイントは商品やギフト券に交換できる

有効期限のない永久不滅ポイントが、1,000円(税込)の利用毎に1ポイントたまります。たまったポイントはAmazonギフトカードや好きな商品と交換することが可能です。

時間がなくて、すぐにカードを利用したい方は上記カードを申し込めば数分~数時間でスマホによる電子マネー決済が出来るようになります。

カード本体の発行まで待てない方は利用してみましょう。以下記事ではスピード審査を実施しているカードをまとめています。

▼関連記事

審査が早いクレジットカードアイキャッチ
審査が早いクレジットカード比較!スピード発行ですぐに使える

すぐにカードを利用したい場合は、「店舗でカードを発行してもらう」か、「数分でカードが発行できる審査の早いクレジットカードに申し込む」2つの方法があります。 カード番号が発行出来れば、おサイフケータイや ...

続きを見る

【借り入れ可能】土日祝日も審査しているローン付きクレジットカード

クレジットカードとお金

ローン付きクレジットカードは、通常のクレジットカードにキャッシング機能が付帯されたカードです。

特に、土日祝日でも審査を行っているカードは、平日が忙しい方や急ぎで資金が必要な方にとって心強い存在となります。

審査から融資までの時間が短くすぐに借り入れが利用できますが、クレジットカード本体は後日郵送されるため急いでクレジット機能を利用したい場合は注意が必要です。

プロミスVisaカード

プロミスVisaカード

特徴

プロミスのカードローンの機能と三井住友カードのクレジット機能が一体化したカード。対象のコンビニ・飲食店でスマートフォンによるVisaのタッチ決済で最大7%還元。クレジットカードの発行は「最短5営業日」ローン融資は「最短3分」※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

発行会社 三井住友カード
国際ブランド Visa
ポイント還元率 0.5%~最大7.0%
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円
スマホ決済 iD、Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
申し込み条件 満18歳以上のプロミス会員の方(高校生は除く)
・プロミスの申し込み条件
※年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方
※お申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)、収入が年金のみの方はお申込いただけません。
追加カード ETCカード 年会費550円(税込)利用無料
PiTaPa、WAON

プロミスVisaカードは、プロミスローン機能付きのクレジットカードです。カード番号などが印字されていないナンバーレス仕様で、カード情報は三井住友カードのVpassアプリから確認できます。

申し込み完了後、即時審査が行われ、最短3分※で審査結果が通知されます。カードローン機能はカードがなくても利用できるため、即日融資も可能です。

クレジットカード本体が届くのは、申し込みから約1週間ほど。カードが届いてからクレジット機能を利用することができます。

※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

利用条件とポイント

年会費は無料で、カードローンの借入利率は実質年率4.5%~17.8%。初めて借りる場合は、初回お借入の翌日から30日間無利息で利用できるサービスも提供されています。

またプロミスVisaカードを発行すれば、借入・お買物どちらの利用でもVポイントをためることが可能。ポイント還元率が最大20%までアップするVポイントアッププログラムも利用できます。

モビット VISA-W

モビット VISA-W

カードの特徴

三井住友カード株式会社が発行しているモビットカードローンの機能がついた消費者金融系カード。年会費無料でETCカードの利用でもVポイントがたまる。

発行会社 三井住友カード株式会社
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯サービス ショッピング保険:年間100万円
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
申し込み条件 年齢満20歳〜74歳の安定した定期収入のある方。アルバイト、派遣社員、パート、自営業の方も利用可能
追加カード ETCカード 年会費無料

モビット VISA-Wは、三井住友銀行グループが提供するカードローン機能付きクレジットカードです。クレジットカードとカードローンに加えて、ETCカードも年会費永年無料で利用することができます。

カードを申し込む際は、カードローンに申し込んでからクレジットカードに申し込むことになります。申込手続き完了後、最短4営業日※で自宅に届きます。

カードローンの審査時間は最短15分※1なので、早めに申し込めばその日のうちにクレジットカードの申込みまで進むことが可能です。


※クレジット申込手続き完了後の最短送付日数です。
※カードローンの審査後にクレジットカードの審査があります。
※1 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

ショッピングとローン返済でポイントが貯まる

買い物の際にクレジット利用で支払うと、利用金額に応じたVポイントがたまります。還元率は利用金額合計200円(税込)につき1ポイント(0.5%)です。

またカードローンを返済する際も、支払った利息額の0.5%がVポイントとして還元されるのが大きな特徴。ためたポイントを返済に充てることもできます。

クレジットカード会社は土日や祝日も審査をしてくれる?

クレジットカード会社が土日や祝日も審査をしてくれるかどうかは、申し込むカードによって異なります。

流通系や銀行系など、クレジットカードの発行会社によって対応が分かれるからです。

マルイで申し込める「エポスカード」のような流通系クレジットカードは自社店舗の売り上げアップが狙いで、店頭で申し込みができるという特性上、土日や祝日でも審査を行っています。

その一方で「三井住友カード」のような銀行系クレジットカードの申し込みページを見てみると「最短10秒発行」となっていますが土日や祝日の審査には機械審査しか対応していません。

人の手による審査が必要な場合は休日が終わった後の営業日に行われるでしょう。

流通系クレジットカードの他には、セゾンカードなどの信販系クレジットカードや、カードローン大手のアコムが発行している「ACマスターカード」のような消費者金融系クレジットカードもスピード審査・発行を売りにしているため土日祝日の審査に対応しています。

年末年始やお正月の審査はどうなる?

クレジットカード会社も一般企業と同様に、年末年始には休業日が設けられています。ここからは過去の例を元にカード発行を停止している日付を解説します。

年末年始の場合、信販系クレジットカードであるオリコカードなどは12月30日~1月4日までは休業日となっていることがあります。

休業日の間は電話のサポートセンターこそ営業していますが、カードの入会に関しては受付のみの対応となり、審査が開始されたのは休業日明けの1月5日以降です。

流通系クレジットカードであるエポスカードも、年末は12月29日到着分までの申し込みが有効で、12月30日以降に到着した申し込みは審査回答が休業日明けの1月4日となっていたため、年末にクレジットカードを申し込む場合は休業日に入るまでにカードを発行できるように早めに申し込むのが無難です。

年末年始の営業状況を比較した場合、ACマスターカードを発行するアコムは12月31日の18時~翌年1月1日(終日)のみの休業で、1月2日から審査開始・営業していたので、お正月や年末年始の時期に早くクレジットカードを作りたい場合には選択肢のひとつとなるでしょう。

年末年始はその年のカード会社の営業状況によって変わりますので注意が必要です。

お盆の審査に対応したカード会社はある?

お盆休みの時期はカレンダー上では平日という扱いなので、年末年始より審査を受け付けているカード会社が多いのが特徴です。

ただし、お盆休みを申請する社員も多く人手が不足するため、通常の時期と比較すると審査にかかる時間は長めだと思っておいた方が良いでしょう。

お客様サポートセンターの活用

カード受け取りセンターがあるクレジットカードでは店舗に連絡を入れたり、カードカウンターがないクレジットカードは「お客様サポートセンター」を活用しましょう。

オペレーターは10時~17時までの時間で対応している所が多く、三井住友カードでは24時間365日お問合せ可能としています。

土日祝日でもサポート体制を整えているカード会社が多いため、わからないことは質問してみると良いでしょう。

クレジットカードの審査状況を確認する方法

クレジットカードの審査状況は、カード会社の公式サイトにある専用のページで確認することができます。

例えば、楽天カードの場合は「カード発行状況の確認」という専用のページにアクセスして、カード申し込み受付ID・生年月日・電話番号(下4桁)の3項目を入力すると、カードの発行状況が1~6のステップ別に表示されます。

ログインに必要なカード申し込み受付IDは「カードのお申し込み受付のお知らせ」というメールに記載されていますが、受付IDが分からない場合は電話でも問い合わせが可能です。

即日発行では利用店舗が限られる仮カードが発行される場合も

イオンカードは30分審査と即日発行に対応した人気の流通系クレジットカードですが、即日対応のカード店頭受取サービスで受け取れるのはイオンマークのあるお店でのみ使える「即時発行カード」という仮カードです。

即時発行カードにはVisaやJCBといった国際ブランドが付いていないので、国際ブランドの加盟店では使うことができません。
正式な本カードが届くまでには2週間程度かかるため、その間不便を感じることもあるでしょう。

エポスカードなら、即日で正式な本カードを受け取れるので、その日から国際ブランドの加盟店でも使えます。

汎用性の高いクレジットカードを発行しよう

即日発行に対応しているクレジットカードの中でも、人気の高いカードが以下になります。

  • エポスカード:マルイで受け取り
  • イオンカード:イオンで受け取り

近くに店舗があることが多いので受け取りやすいというメリットがあります。

エポスカードは全国の丸井グループであるカラオケやミスタードーナツなどの利用で割引されたりとお得な特典が多いです。

イオンカードも土日や休みの日はイオンを利用する方が多く、お客様感謝デーは5%オフが見込めます。町の利用でもWAONでの決済や電子マネーに登録して利用すると良いでしょう。

当日受け取り可能なカード

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカード審査

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.