ぐり茶三角ティーバッグ

ぐり茶三角ティーバッグ

ぐり茶三角ティーバッグ

ぐり茶三角ティーバッグ

当社のぐり茶を三角ティーバッグにしました。
急須やマイボトルなどはもちろん湯呑みでもお使いいただけます。
三角なのでバッグの中でお茶が滞留するのでお茶がよく出ます。

【深蒸し茶】
*湯呑みやカップにフタをして少し蒸していただくと更に美味しくいただけます。

内容量:60g(約20P)
4.80 / 26件のレビュー
交換ポイント1,100pt

※ポイントと交換するにはログインしてください


モニターレビュー一覧

26件見つかりました

創業大正八年の市川製茶さんのぐり茶をいただきました。 お茶で有名な静岡県の伊東市に店舗があり、お...

市川のぐり茶

 2022/10/13

ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言うそうです!ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略...

○ぐり茶とは 摘みたてのやわらかい葉を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため、茶葉の形状がグリグリと...

ペンギンママさん

今回初めて、ぐり茶を知り、いただきました。ぐり茶の特徴はなんといってもきれいで鮮やかな緑色です。...

なっちゃんさらさん

市川製茶様の【ぐり茶】 をお試しさせていただきました🍵 伊豆の定番土産ですね🥰 ぐり茶の正式名称...

香り豊かな市川製茶のぐり茶飲んでます。市川製茶のぐり茶ティーバッグは煎茶と同じ茶葉を使用。茶葉の...

市川のぐり茶

 2022/08/30

. . 市川のぐり茶 ティーバッグ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ぐり茶のティーバ...

【コエタス様】よりお試しさせていただきました💁‍♀️ #コエタス #pr #市川ぐり茶 #ぐり茶 #伊豆に...

私はお茶が好きで 冷水ポットにお茶を作って 毎日飲んでいます✨ 仕事へ行くときも 水筒に入れて持...

普段からよくお茶類が大好きなので、水だしのティーパックのものを使ったりするのですが、味が全然なく...

まゆっちさん

株式会社市川製茶 様 ぐり茶 ティーバッグ 内容量:80g (約27入) 商品提供していただきました🎁 ありが...

🍵株式会社 市川製茶🍵 伊豆に香る市川の ぐり茶     【深蒸し茶】 お試しさせて頂きました😊 ...

このたびは、ご縁があって、静岡県の 市川製茶の【ぐり茶】をお試しさせて頂きました。 今回、三角...

静岡県は国内でも有数のお茶処で知られておりますが、清水や牧之原などのイメージが先行してしまうと思...

ひろさん

市川のぐり茶をいただいてみました! 飲んでみたら、煎茶とは味が違い、渋みや苦味が少なく、甘味やまろ...

103年の歴史がある、ぐり茶各種銘茶製造元・株式会社市川製茶の伊豆に香る市川のぐり茶です。明治末期に...

美味しいお茶を飲みたい。 お茶好きな方にオススメなのがこちら。 ぐり茶三角ティーバッグ 最近は...

さん

伊豆に香る 市川のぐり茶をいただきました。 ぐり茶…知らない….と思ったのですが、正式名称は「玉緑...

香りがいい!!

 2020/04/21

市川のぐり茶三角ティーバッグ 90g(約30P) パッケージからティーバッグを出した時は率直にわーー!緑!!!...

しぃさん

こちらは創業大正八年の歴史を誇る伊豆に香る市川製茶のぐり茶です。 ぐり茶とは正式名称は『玉緑茶...

お茶は飲むマスク、ホントその通りだと思います。 今回ぐり茶を初めていただきました。ありがとうござ...

静岡の伊豆のお茶、三角ティーバッグのぐり茶です。煎茶はよく飲みますが、ぐり茶は初めて飲みました。...

ごんすけさん

「ぐり茶」を初めてお試ししました! ぐり茶と普段よく見る煎茶との違いは、まず茶葉の形だそうです。普...

5児ママさん

お茶は飲むマスク!みんなでウイルスに負けない身体に! #市川のぐり茶 三角ティーパックで 葉っ...

「伊豆に香る 市川のぐり茶」のご紹介をさせて下さい(^o^)/? * * 正式名称は「玉緑茶」と言います✨ ...

株式会社 市川製茶様の『ぐり茶三角ティーバッグ』を飲んでいます? 『ぐり茶』って何だろう??と思っ...