お茶は飲むマスクです!|モニター ごんすけさん
モニターレポート
お茶は飲むマスクです!
ごんすけさん (40代 / 女性)
2020/04/06
「ぐり茶」を初めてお試ししました!
ぐり茶と普段よく見る煎茶との違いは、まず茶葉の形だそうです。普段何気なくお茶を入れて飲むだけだったので、茶葉の形にも種類があるなんて知りませんでした。届いたぐり茶は三角ティーパック入りになっていて、水でもお湯でも使うことができます。茶葉の形が違うというところに興味を持ったので、ティーパックを一つ開けてみることにしました。
煎茶の茶葉はピンとまっすぐな形をしているそうですが、出てきた茶葉はクリっと曲がっている形をしています。ぐりっと曲がっているこの形でぐり茶と呼ばれるそうです。
この形の違いは茶葉を作る過程の違い。まっすぐな茶葉にするために機械で押すそうなので、その力が加わっていないぐり茶はお茶の旨味を十分に含んだままの状態になっているそうです。
さっそく急須に入れて飲んでみました。漂う香りはしっかりしているのに、苦みがないとても爽やかな優しい飲み心地です。「お茶は飲むマスクです!」というチラシも入っていたので、さっそく子供にも飲ませてみました。飲みやすかったようで、おやつの時間にお茶タイムがゆっくり取れました。また、お風呂上がりの水分補給にも「今日は、みどりのお茶がいい!」と言っていたのでしばらくこのぐり茶を飲んで風邪予防も期待したいです☆彡
このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶三角ティーバッグ 90g(約30P)
美味しいお茶を飲みたい。 お茶好きな方にオススメなのがこちら。 ぐり茶三角ティーバッグ 最近は...