市川ぐり茶をお試しさせていただきました🍵|モニター tokuko_tokukoさん
モニターレポート
【コエタス様】よりお試しさせていただきました💁♀️
#コエタス
#pr
#市川ぐり茶
#ぐり茶
#伊豆に香る
#市川のぐり茶
#お茶
#緑茶
#日本茶
*
*
食後に飲みたい美味しいお茶🍵
嬉しいな💓
*
*
創業以来、自然の恵みを大切にして、
伝統を守りながらも革新的な技術を積極的に取り入れ、
常に時代のニーズに合ったお茶づくりを
心掛けているとおっしゃる『市川製茶』様✨✨
*
*
ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言います🍵
明治時代末期に九州で輸出向けに作られたのが始まりですが、今では静岡県東部の【伊豆のお土産】として定着しています🙌
*
*
ぐり茶と煎茶の違いは、
最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、
ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げます。
匂玉のような形(グリグリした見た目)から
『ぐり茶』と呼ばれています🌿
ぐり茶は特に深く蒸してありますので葉が細かいのが特徴です。
*
*
私も最初は『ぐり茶』🤔❓と思っていたんです😅
この名の由来、お分かりいただけましたでしょうか?
*
*
と〜っても濃くて甘みを感じる『ぐり茶』💗
是非みなさんも飲んでみて下さいね😉
このモニターレポートの商品はこちら
ぐり茶三角ティーバッグ
創業大正八年の市川製茶さんのぐり茶をいただきました。 お茶で有名な静岡県の伊東市に店舗があり、お...