飲むマスク!市川製茶の『ぐり茶』|モニター しぃさん
モニターレポート
飲むマスク!市川製茶の『ぐり茶』
しぃさん (20代 / 女性)
2020/04/20
こちらは創業大正八年の歴史を誇る伊豆に香る市川製茶のぐり茶です。
ぐり茶とは正式名称は『玉緑茶』と言うそうで、煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程なのだとか。
早速飲んでみる事に!
袋を開けた瞬間、お茶の良い香りがふわぁ〜っとしました。
三角ティーバックでカップ2杯〜3杯美味しく飲むことが出来ます。
ぐり茶は煎茶よりも渋み・苦味が少なく、甘み・まろやかさがあります。
また、ティーバッグの形状がピラミッド型になっているので、バッグの中でお茶の葉が対流し、旨味・香りが出やすいのもオススメの1つです。
『お茶は飲むマスク』とも言われるそうで、外出自粛中の今、在宅ワークの休憩中に飲んでますが、ほっこり癒やされています。
皆さんも温かいお茶を飲んで免疫力をあげましょう!!
このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶三角ティーバッグ 90g(約30P)
美味しいお茶を飲みたい。 お茶好きな方にオススメなのがこちら。 ぐり茶三角ティーバッグ 最近は...