美味しくて簡単!!|モニター リサさん
あごだし初挑戦!!
選んだのは
お手軽粉末あごだし✨
知らなかったんだけど
主に業務用らしくて
実は国外線の機内食にも使われる
人気商品なんだって?
家庭用としては
高島屋食料品味百選売場のみで
販売されてるから
とってもレアな品だった?
化学調味料や保存料
香料や着色料は
一切使ってないとゆう
安心安全のおだしって
素晴らしい?✨
長崎産飛魚(あご)を使ってるんだって?
焼きあご(イノシン酸)
昆布(グルタミン酸)
干し椎茸(グワニル酸)
牡蠣(コハク酸)など全て国内産❗
で天然旨味成分の相乗効果?
開封してみると
封筒の中から
レシピと集パウチが!!
簡単レシピ集を確認してから
パウチを開けてみると…
もうその瞬間いい香りが?
こんな感じだったのかー✨
粉末だしを入れお湯を注ぐだけで
風味豊かなお吸い物
みそ汁や煮物に炒め物など
全ての料理に使えるみたいです?
細かくサラサラした粉末状のだしは
焼あごを200ナノメートルに
粉砕してるんだって❗
魚の栄養たっぷり取れそう☺
200ナノメートルは0.0002ミリで
水の粒子より小さく
お湯の中では常に浮遊し
旨み成分はすぐ溶け出てくる?
ティースプーンすり切り1杯で
約2g✨お椀1杯分の
150mlのお出汁がとれるみたい?
これ教えてあげたら友達が
あごだしラーメン大好きだって
言うからせっかくだしみんな呼んで
あごだしパーティーしたよ?
ラーメンはさすがに急遽すぎて
材料無かったから
今回作ったのは
付属のレシピ集にあった
あごだし雑炊です(^.^)
冷凍しておいたカットネギと
この粉末あごだし
3人分なので4杯を
鍋に入れてお水と
お米に溶き卵~で
パパッと完成\(^o^)/
いざ食べてみると
めちゃくちゃ美味しくて感動した❗
「え!これ味付けこれだけやんな?!
それでこの味は凄いよね!!」
って友達も驚いてた☺
入れるだけで本格的な味になって
完成された味でビックリした❗
それにみんなで食べて楽しかった?
粉末は簡単に出汁がとれるし
いろんな味付けに手軽に使えちゃう✨
万能粉末だしとして
1人分の汁物にも使いやすいのが
魅力的ですよね?
我が家でもすでに
エースになってるし☺
これは試してみてほしい!!
ぜひお試しあれ!!
このモニターレポートの商品はこちら
お手軽粉末あごだし
夕飯は、親子丼にしました♪ なかなか作らないけど、たまに無性に食べたくなる 親子丼(笑) お手軽粉...