本格的な和食が楽しめる【お手軽粉末あごだし】|モニター sumikoさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
【お手軽粉末あごだし】をお試しです。
このあごだし、高島屋食料品味百選売場のみで取り扱っているんですね。
焼あご(イノシン酸)、昆布(グルタミン酸)、干しシイタケ(クアニル酸)の
3つの酸味を併せることにより旨味の相乗効果がアップします。
さらに牡蠣(コハク酸)もプラスして味に深みがでています。
すべて国産素材の安心安全なおだしです。
化学調味料、保存料、香料、着色料不使用。
我が家は、毎日お味噌汁を飲みます。
食卓には和食中心の料理が並ぶ。
そんな我が家で粉末のお手軽だしはとてもうれしいです。
高野豆腐の煮物、お味噌汁、そしてだし巻き玉子に
【お手軽粉末あごだし】を使ってみると、とってもおいしい。
特にお味噌汁は、天然の粉末だしを使うことによりお味噌のおいしさがひきたつんですね。
といっても、天然の旨味成分だしは、たくさん入れる必要はありません。
舌を刺激しないので、薄い味で風味を楽しむことができます。
だしと一緒に、簡単粉末あごだしレシピ集が同封されています。
レシピ通りに雑炊2人前を早速お昼に作ってみました。
味付けは、あごだしと卵のみ。おいしい雑炊が完成します。
だし巻き卵を作る際は、卵3個にお水70㏄そして粉末あごだし2gでOK。
おいしいだし巻き玉子が完成します!
粉末あごだしを2g入れることによりだし巻き玉子がさらに美味しくなります。
忙しい主婦には、粉末のだしってうれしいですよね。
でも、化学調味料で作られただしは、できれば使いたくない。
【お手軽粉末あごだし】は、化学調味料不使用で料理の味をひきたててくれます。
このモニターレポートの商品はこちら
お手軽粉末あごだし
夕飯は、親子丼にしました♪ なかなか作らないけど、たまに無性に食べたくなる 親子丼(笑) お手軽粉...