天然の旨み成分を凝縮!全て国産素材の粉末あごだし☆|モニター さくもままさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
私は料理する時の出汁は大体かつお節or昆布でとるか、時間のない時はだしパック使うのですが、今回ずーっと使ってみたかった「あごだし」をついにお試しさせていただきました。
こちらは、化学調味料、保存料、香料、着色料の使われていない、全て国産素材で作られた粉末あごだし。
旨味の中心であるイノシン酸の焼きあごに加え、
隠し味グルタミン酸の昆布、グワニル酸の干し椎茸、コハク酸の牡蠣が組み合わさっています。
この3つの異なる酸味を併せると旨味の相乗効果により飛躍的に美味しいダシに変わるんだとか!
天然素材の三大旨味成分を活かした粉末おだし、早速いただいてみましたよ。
粉末50gがチャック付き袋に入っています。
お味噌汁一人前で約2g(ティースプーンすりきれ一杯)が目安なので、かなりたくさん作れます。
レシピ集も付けてくれてて、それぞれの料理にどれくらい混ぜたらいいかの目安も書いてくれてるのでありがたい。
袋を開けた途端からふわっとあごだしの食欲をそそる香りが…!
お味噌汁の場合、だしを先にお椀に入れておいて、味噌汁と混ぜるだけだから煮出す必要もなく、だしパックよりさらに簡単です。
私は今回、豚汁にして食べてみました。
豚肉とあごって合うのかなと思いながら作ってみましたが、実際に食べてみてこの旨味成分は何にでも合うことを確信!
風味が豊かで、旨味がぎゅっと詰まっていて、いつもの豚汁よりもほんの少し甘くなる気がしました。
息子も主人も美味しい美味しいと言っておかわりしましたよ。
普通の味噌汁やだし巻き卵に入れるのももちろん、焼うどんに入れるのもとっても美味しかったです。
毎日の料理に少し変化をつけたい!
そんな方はぜひ試してみてね。
このモニターレポートの商品はこちら
お手軽粉末あごだし
夕飯は、親子丼にしました♪ なかなか作らないけど、たまに無性に食べたくなる 親子丼(笑) お手軽粉...