手軽使える粉末あごだし|モニター あずきさん
こちらは、長崎産飛魚(あご)を使った手軽に使える万能粉末だし。
2グラムの粉末だしを入れてお湯を注ぐだけで、風味豊かなお吸い物、みそ汁、煮物、炒め物など、全ての料理に使うことができます。
開封してみると、きな粉のようなサラサラとした粉末状のだし。本当に細かな粒子です。
このサラサラの粉末は、焼あごを200ナノメートルに粉砕しているそう。
〝200ナノメートル〟とは、0.0002ミリ!!
水の粒子より小さいので、お湯の中では常に浮遊し、旨み成分はすぐに溶け出てくるのだそう。
ティースプーンすり切れ1杯が約2gで、お椀1杯分の150mlのお出汁がとれます。
いつもは出汁の素や麺つゆを使っていた煮物や親子丼、お吸い物など手軽になのに本格的な味になります。
お出汁をとると、きちんと漉さないとザラザラ感がでしまうものですが、こちらは漉さなくても嫌なザラザラ感はありません。あごの香りが芳ばしくて、香りまで美味しい。
わたしのお気に入りの使い方としては、味噌汁作り。
ティースプーン1杯をお椀に入れて、具材とお味噌をといて混ぜるだけで絶品お味噌汁の出来上がりです。
旨味たっぷりの美味しい味噌汁は夫も大好物で、食後のお茶の替わりにお手軽粉末あごだしを使った味噌汁を飲みたいとリクエストしてくることが多くなりました。
小腹の減った時や朝の忙しい時間でも、「食べたい」と思った時に手軽に美味しい味噌汁が作れて食べられるのは幸せです。
こちらは1袋50gで、約お椀25杯分のお味噌汁、お吸い物のダシとして使えます。
化学調味料、保存料、香料、着色料など、身体に良くない添加物等は一切使用されていないのも安心ですね。
健康的で美味しい食事を心がけている方にオススメです。
気になる方は是非チェックしてみてください。
このモニターレポートの商品はこちら
お手軽粉末あごだし
夕飯は、親子丼にしました♪ なかなか作らないけど、たまに無性に食べたくなる 親子丼(笑) お手軽粉...