粉末あごだし★|モニター 窓際講師さん
株式会社あご匠松井商店 様の「お手軽粉末あごだし」をお試しさせていただきました。
この度はモニターに選んでいただき、ありがとうございました。
こちらの粉末あごだしは、焼あごを200ナノメートル(0.0002ミリで、水の粒子より小さくお湯の中では常に浮遊している状態)の微粉末にされている商品です。
粉末なので、そのままチャーハンや野菜炒め等の炒め物にも、もちろん煮物汁物の出汁として、ふりかけて利用できる万能タイプ!
旨み成分は溶け込んでいるらしく、口に入れても嫌なザラザラ感がないとのこと。
80パーセント以上は焼あご等天然原材料で、赤穂の焼塩等も味付け程度に使用してるそうですが、塩分控え目の方に最適だそうです。
あごだし料理が味噌汁しか思いつかなった私のために(!?)色んな料理に使えるよう、4ページのイラスト付きレシピ集が入っています!
実際開封してみると、粒子が細かい!
開封した瞬間から焼きアゴの香ばしい香り、食欲そそられます。
ティースプーンすり切れ1杯約2gが、お椀1杯分150mlの目安だそうです。
1袋50gで、25杯分のお味噌汁・お吸い物のダシになるそうです。
やっぱりまずは味噌汁!
ほうれん草と揚げの味噌汁に使ってみました。
香り同様に焼きアゴの風味が香ばしくて美味しい!
いつも出汁の素を使っていましたが、塩っ気が控えめでヘルシーだと思いました。
出汁は溶けきらず沈殿するので、混ぜながら飲むのが良いかなぁと思います。
上述の通り、嫌なザラザラ感がないので美味しくいただけます。
ちなみに鍋の水炊きにも使用しましたが、シメのラーメンまで美味しく食べられます!
(だし+ポン酢の付け出汁が個人的におすすめ)
アゴの香ばしい風味が食欲そそります!
塩分も気にしなくて良いのでオススメです(^^)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08261326_5f45e482094d7.jpg)
お手軽粉末あごだし
夕飯は、親子丼にしました♪ なかなか作らないけど、たまに無性に食べたくなる 親子丼(笑) お手軽粉...