クレジットカードを作る際、在籍確認があるかどうかは多くの人にとって気になるポイントです。
特に「職場に電話がかかると困る」「同僚や上司に知られたくない」と考える方も少なくありません。
本記事では、在籍確認が行われるケースと行われないケースの違いを解説し、在籍確認なしで作れるクレジットカードの選び方や、審査をスムーズに通過するためのポイントを紹介します。
クレジットカードの申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
クレカ在籍確認のポイント
- 在籍確認が完全になしのカードはないが、近年では個人情報保護の観点から電話がかかってくるケースは極稀
- 基本は「申し込み情報」と「提出書類や証明書」に相違が無ければ在籍確認が行われないケースが多い
- スピード発行対応のカードなら審査時間が短いため、提出書類で審査完了!
目次 [表示]
在籍確認が行われる確率はどれくらい?
クレジットカードの審査において在籍確認が行われる確率は、申し込み者の属性やカード会社の審査基準によって異なります。
クレジットカード会社で在籍確認の実施率を公表している所はなく、カードローン会社では実施率が2%程度となっている所が多いです。
ほとんどの場合「原則、在籍確認なし」としており、「場合によっては実施する」旨が記載されています。
在籍確認が発生する割合は?
「完全に在籍確認なし」と謳っているクレジットカードは存在しません。
審査の過程で必要だと判断された場合は、勤務先に電話がかかってきますが、実施されるケースは極稀です。
審査スピードが極端に早いクレジットカードを選ぶことで、在籍確認の電話がかかってくる確率を下げられる可能性はあります。
在籍確認が行われやすいクレジットカードと行われにくいカードの違い
在籍確認が行われやすいのは、ゴールドカードやプラチナカードなどの高ステータスカード、審査基準が厳しめの外資系カード、そして過去に信用情報に問題がある人の申し込みです。
在籍確認が行われやすいカードの特徴
・審査基準が厳しめの外資系カード
・過去に信用情報に問題がある人の申し込み
クレジットカードは、利用者の信用情報を元にして商品代金をカード発行会社が一時的に立て替えをしているため、信用情報に問題があった方に関しては在籍確認が行われる可能性が高いです。
一方で、在籍確認が行われにくいのは、流通系や信販系のクレジットカード、学生や主婦向けのカード、そしてネット申し込みで完結するスピード発行できるカードです。
在籍確認が行われにくいカードの特徴
・学生や主婦向けのカード
・ネット申し込みで完結するカード
また、申し込み内容の情報が正確で、信頼できる人物だとされれば在籍確認は行われない可能性があります。
在籍確認の確率が高い・低い条件
在籍確認の確率が高くなるのは、申し込み時の勤務先情報に不備がある場合、過去に支払い遅延やブラックリスト入りの履歴がある場合、そして高額な利用限度額を希望している場合です。
在籍確認の確率が高くなる条件
・過去に支払い遅延やブラックリスト入りの履歴がある
・高額な利用限度額を希望している
一方で、会社の公式サイトや登記情報で勤務先が確認できる場合、信用情報が良好で支払い遅延歴がない場合、過去に同じカード会社で問題なく利用していた実績がある場合は、在籍確認の確率が低くなります。
在籍確認の確率が低くなる条件
・信用情報が良好で支払い遅延歴がない
・過去に同じカード会社で問題なく利用していた実績がある
在籍確認の方法は?
基本的に、カード会社の審査担当者が申し込み者の勤務先に電話をかけて在籍の事実を確認します。
クレジットカードの申し込みについて明かされることはなく、担当者は個人名を名乗り、「〇〇さんはいらっしゃいますか?」といった形で確認するのが一般的です。
電話に出た人が「外出しております」「お繋ぎいたします」などと答えれば完了し、細かい質問をされることはほとんどありません。
在籍確認を実施するクレジットカード会社の特徴
在籍確認を実施するクレジットカード会社は、一般的に慎重な審査を行う傾向があります。
特にゴールドカード以上の申し込みや外資系のクレジットカード会社は、信用リスクを厳しく評価するため、在籍確認を重視するケースがあります。
外資系カードは、利用限度額が比較的高めに設定されていることが多いため、申込者の収入の安定性をしっかり確認する必要があるからです。
一方で、流通系や信販系のカード会社は、審査のスピードを重視することが多く、在籍確認を行わずに審査を完了するケースもあります。
職場にバレずにクレジットカードを作る方法
職場にクレジットカードの申し込みがバレたくない場合、いくつかの方法を活用することで対策を取ることが可能です。
職場にバレずにクレジットカードを作る方法
・スピード発行系カードに申し込み
・事前にカード会社に「個人名で電話をかけてもらう」よう依頼する
電話連絡なしのカードを選ぶ在籍確認をしない、または省略される可能性が高いクレジットカードを選ぶことが最も確実です。
流通系カード(楽天カードやイオンカード)や審査の柔軟なカードを選ぶと、在籍確認の可能性を低くすることができます。
スピード発行を実施しているカード会社では、「金融機関の情報」と「申し込み時の提出書類」で在籍確認を省略するケースもあります。
健康保険証や給与明細を提出することで、勤務先への電話連絡を回避できる場合も。
どうしても電話確認が避けられない場合は、クレジットカード会社に対して、会社名を名乗らずに個人名で電話をかけてもらうよう依頼することができます。
対応してくれるかは別ですが、どうしても連絡されるのが嫌な方は問い合わせてみるのも良いでしょう。
在籍確認があると審査落ちする?審査に通るためのポイント
在籍確認そのものが審査においてマイナスになることはありませんが、内容によっては審査落ちに繋がるケースも。
この見出しでは、在籍確認と審査の関係性についてまとめています。
在籍確認が原因で審査落ちするケースはある?
在籍確認自体が原因で審査に落ちることは少ないですが、いくつかのケースでは審査に影響を与える可能性があります。
申告した勤務先に在籍していないと判断された場合
申込者が実際にその職場で働いていない、または既に退職している場合、在籍確認で虚偽申告が発覚し、審査落ちの原因になります。
会社が在籍確認に応じなかった場合
企業によっては、外部からの電話に対応しない場合や、担当者が不在で確認が取れないケースがあります。
このような場合、カード会社側が在籍を確認できずに審査に落ちる可能性があります。
申告内容と実際の勤務状況に大きな相違があった場合
例えば勤務先の名前や雇用形態を誤って申告した場合、在籍確認の際に不一致が発生し、審査に影響を与えることがあります。
在籍確認なしでも審査に落ちる理由とは?
在籍確認がない場合でも、以下のような理由で審査に落ちることがあります。
信用情報に金融事故の履歴がある場合
過去にクレジットカードやローンの支払い遅延があった場合、信用情報に傷がついており、審査に影響を及ぼす可能性があります。
収入に対して希望する限度額が高すぎる場合
例えば、年収が300万円の人が利用限度額100万円のカードを申し込んだ場合、返済能力に見合わないと判断されて審査に落ちることがあります。
他社の借入額が多く返済能力に不安がある場合
既に複数のクレジットカードやローンを利用しており、総借入額が多い場合、審査で不利になることがあります。
在籍確認があっても審査に通るためにすべきこと
在籍確認があっても、事前に準備をしておくことでスムーズに審査を通過することができます。
申し込み情報を正確に入力する勤務先の名称や雇用形態、勤務年数などを正確に申告することで、審査の際に不一致が発生するリスクを減らせます。
事前に勤務先に「個人名での電話があるかもしれない」と伝えておく職場の担当者に対して、個人名での電話がある可能性を伝えておけば、スムーズに対応してもらえる可能性が高まります。
信用情報をクリーンに保ち、過去の支払い遅延を防ぐクレジットカードの審査では信用情報が非常に重要視されるため、良好なクレジットヒストリーを築いておくことが大切です。
在籍確認の可能性が少ないクレジットカードを紹介
在籍確認をしなくて良いクレジットカードが欲しいという方もいらっしゃると思います。
この見出しでは、在籍確認が発生しない可能性が高いクレジットカードを3枚紹介します。
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)
カードの特徴
世界シェアNo.1のVisaブランド。(※Mastercardも利用可能)初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できるセキュリティ性が高い「銀行系カード」のジャンルに入る。コンビニ・飲食店で高還元のため対象店舗の決済用カードとしても人気が高い
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) |
スマホ決済 | iD(専用)、Apple Pay、Google Pay、Samsung Wallet |
ポイント | Vポイント |
クレカ積立 | SBI証券 |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
追加カード | 三井住友カードWAON、PiTaPaカード 家族カード(年会費永年無料) ETCカード(年会費550円 (税込)※初年度無料※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料) |
三井住友カード※最短10秒 ※最大7%還元補足
【最短10秒発行】※即時発行ができない場合があります。
【対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元】
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ 、Samsung Wallet で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。br> 【セブン‐イレブンで最大10%ポイント還元】
条件達成の上で、セブン‐イレブン(※1)でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元!(※4)
(※1) 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
(※2) カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
(※3) 「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
(※4)2025年4月1日ご利用分より、セブン‐イレブンでのタバコご購入分のうち、本サービスによる追加の特典(+9.25%)は付与されません。
(※5)本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
三井住友カード(NL)は、カード券面に大事な情報が載っていないナンバーレス仕様のクレジットカードです。
審査スピードが速く、オンライン完結型の申し込みが可能なため、在籍確認が省略されることが多いのが特徴。
筆者は「三井住友カード(NL)」「Oliveフレキシブルペイ」を両方作成しましたが、在籍確認はありませんでした。
特に、申し込み時に正確な勤務先情報を入力し、信用情報に問題がなければ、職場への電話連絡なしで審査が完了するケースもあります。
カードの特徴としては、コンビニや飲食店での利用時に高いポイント還元率を誇るため、日常使いにも最適なところ。
カード情報がアプリで管理できるため、紛失や盗難のリスクも軽減されます。「手軽にクレジットカードを作りたいけれど、職場への電話確認が心配…」という方におすすめの一枚です。
JCB CARD W
JCBカード W
カードの特徴
国際ブランドとしても定評があるJCBが発行する39歳以下限定のカード。ポイント還元率が一般カードの2倍となっているのが特徴で、セブン‐イレブン、Amazonなどの優待店利用でもポイントアップするのがメリット。
発行会社 | ジェーシービー |
---|---|
還元率 | 1.0%~10.5% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | 海外:最大2,000万円(利用付帯) ショッピングガード保険(海外):最大100万円 |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、QUICPay |
ポイント | OkiDokiポイント |
申し込み資格 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方 |
追加カード | ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料) |
JCB CARD Wは、39歳以下の方が申し込める年会費無料のクレジットカードで、在籍確認が省略されることが多いカードの一つです。
特に申し込み時に記載した勤務先情報が明確で、信用情報に問題がなければ、スムーズに審査が進む傾向にあります。JCBは信頼性の高い国際ブランドのため、国内外での利用もしやすい点が魅力です。
このカードはポイント還元率が高く、Amazonやセブン-イレブンなど特定の店舗でさらにお得にポイントを貯めることができます。
さらに、WEB完結型の申し込みが可能で、余計な電話連絡を避けたい方にも安心です。「職場に電話がかかってこないか心配…」という方にぴったりの一枚でしょう。
楽天カード
楽天カード
カードの特徴
新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントがたまりやすい。
発行会社 | 楽天カード株式会社 |
---|---|
ポイント還元率 | 通常1.0% |
年会費 | 年会費永年無料 |
付帯保険 | 海外:最高2,000万円 |
電子マネー、スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy |
ポイント | 楽天ポイント |
クレカ積立 | 楽天証券 |
申し込み条件 | 18歳以上 |
追加カード | ETCカード(年会費550円) 家族カード(年会費無料) |
楽天カードは、一番発行されれているクレジットカードでもあり、多くの方が作りやすいカードです。
在籍確認が行われる可能性が低いことで知られており、特にパート・アルバイト、主婦、学生の方でも申し込みやすいのが特徴。
楽天市場での買い物時にポイント還元率が非常に高く、普段から楽天を利用する方には大きなメリットがあります。
また、申し込みから発行までのスピードが速く、最短即日で発行されるケースも。
多くの申込者が職場への電話連絡なしで審査を通過しているため、「職場に電話がかかってこないか不安…」という方にも適したカードです。
クレカの在籍確認は極稀!対策して申し込もう
クレジットカードを作る際の在籍確認の有無には大きな違いがあります。
在籍確認がある場合、カード会社は申込者の勤務先に連絡し、実際に働いているかを確認します。これは、安定した収入があるかを確かめるための重要な審査の一つです。
一方で在籍確認がない場合は、収入証明書や他の情報をもとに審査が行われ、手続きがスムーズになることが多いです。
ただし、在籍確認がないからといって審査が甘くなるわけではなく、他の方法で信用情報が厳しくチェックされることも。そのため、自分の状況に合ったカードを選ぶことが大切です。
▼関連記事
-
-
審査が早いクレジットカード比較!スピード発行ですぐに使える
すぐにカードを利用したい場合は、「店舗でカードを発行してもらう」か、「数分でカードが発行できる審査の早いクレジットカードに申し込む」2つの方法があります。 カード番号が発行出来れば、おサイフケータイや ...
-
-
即日発行可能・スピード発行可能なゴールドカード比較!
海外旅行傷害保険が付帯していたり、提携店舗での特典やサービスが充実しているのがゴールドカード。 ステータス性も高く一目置かれるので、いつかはゴールドカードを持ちたいと考えている方も多いでしょう。一般カ ...
-
-
カードレスのデジタルクレジットカードおすすめ!メリットから利用方法まで解説
最近ではキャッシュレス化が進み、クレジットカードでもカードを発行しないデジタルタイプの券種を扱うカード会社も増えてきました。 デジタルカードならApple Payなどに登録すればカード本体を持つ必要が ...
-
-
クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説
クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...