貴重な製法でつくられた美味しい鰹節!|モニター はなさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
手火山製法で作られた鰹節の厚削りです。
手火山は「てびやま」と読み、
鰹節を最も美味しくする焙乾方法のひとつだそうです。
しかしながら効率は最も悪く、作業も大変なため、
日本でもわずかな会社しかこの方法を行うところはないらしく、
幻の製法になりつつあるそうです。
この製法自体初耳だったのと、
貴重な製造方法と知り、商品に対する思いも高まります!
カツオの身の深い赤色が、美味しそうな色ですね。
袋はチャックで密閉できるタイプなので、
開封後も湿気から中身を守ってくれます。
普通の鰹節とは全く別物のような
しっかりしたあつみ。
でも固くなくそのままたべてもバリバリした食感ではありません。
噛み応えは少しありつつも、しっとり感もあるので
食感も良く、香りも豊潤ですーっとは何抜けるカツオの香りがたまりません。
香ばしいような香りも加わっています。
そのままおやつやお酒のおつまみにしてもいいし、
お豆腐の上に乗せたり、サラダにトッピングしたりしてもいいですよね。
大根おろしの上に乗せるだけでもとってもおいしいです。
大根おろしの辛味を中和しつつ、汁気で柔らかくなって歯ごたえがマイルドになるのも良い!
もちろん出汁をとるのにも使えます。
出汁を取った後の出がらしは、猫が美味しそうに食べていました。
このモニターレポートの商品はこちら
手火山製法 かつを厚削り【100g】
同じ商品のモニターレポート
長時間の煮出しに耐えるように厚く削った鰹節です。 手火山製法 かつを厚削り♪
2020/01/08
長時間の煮出しに耐えるように厚く削った鰹節♪ 手火山製法 かつを厚削り 100gを食べてみました。 ...
手火山製法のかつを厚削りを試させていただきました!! まずは袋を手に持つと、伝わってくる"ずっしり...