さわやかな柚子とまろやかな醤油のぽん酢|モニター xさん
モニターレポート
和歌山より、ゆずぽん酢が届きました!
創業が明治14年という老舗、湯浅醤油さん。
昔ながらに丁寧に醤油を作っていらっしゃるようなのですが。このぽん酢には、その「湯浅醤油」が使われているんですね。
そう聞くだけで、もうすごく美味しそう!
パッと見でわかる原材料のみで安心のぽん酢。
もちろんベースとなっていて、一番たくさん入っているのは、醤油です。
美味しそうな湯浅さんの醤油ね!
そしてゆず果汁もたっぷり!のぽん酢。
ゆずは、同じく和歌山県の有田という所で採れたものだそうです。
サラッとキレイな色のぽん酢です。
さわやかそう♪
カツオのたたきにつけていただきました。
うん、サッパリしてすごく美味しい!
ゆずのいい香り~♪
柑橘のスーッとした軽やかさの後ろにまろやかで落ち着く醤油がしっっかりと控えている感じです。
薬味なしで、ちゃんと複雑な味が楽しめます。
これだけ深い味わいなら、ドレッシング代わりにもなるだろうと、サラダにもかけてみました。
サラダほうれん草とルッコラに、トマトとアボカドを乗せ、チーズを削ってふりかけた、最近我が家でブームのサラダです。
うん、美味しいです!
チーズに醤油って、案外合うんですよね。
洋風サラダが、ゆずぽん酢のおかげでちょっと和風寄りになり、和食の時にもいけそうなサラダに。
ますます我が家で出番が多くなってしまいそうな予感です。
このモニターレポートの商品はこちら
(ぽん酢)湯浅醤油 ゆずぽん酢 200ml
日頃から調味料はちょっとこだわって選んでいます。 少しお値段が高くても、体に良い物、優しい物とい...