美味しい❤️|モニター すーみんさん
「北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロック」のご紹介です?
販売価格: 1,600円(税込)
エゾシカの故郷、北海道白糠産エゾ鹿ロース肉になります✨
肉質のきめ細やかなエゾ鹿の中でも、特に繊細で柔らかい部位?フレンチ料理だけでなく素材の持ち味を活かす和食においても良く合う食材なのです?
脂身が少なくて赤身が多く肉質はきめ細かく繊細( ^ω^ )牛肉や豚肉に比べ低カロリー(鳥肉と同じぐらい)で高タンパク質で鉄分が多いヘルシーな食材として注目を浴びているそうです❤️
今回私は蝦夷直ローストを作ってみました?
◆材料
・蝦夷鹿ロース肉 500g
・塩胡椒 適量
・サラダ油 適量
◆ソースA
・玉ねぎ 1個
・にんにくペースト 適量
・醤油 適量
・みりん 適量
◆ソースB
・醤油 適量
・わさび 適量
材料がアバウトですが、これで成り立ちます( ^ω^ )笑
ソースは味見しながら、お好みで調整していただけたらOKです?
⑴お肉を冷蔵庫で解凍する。
⑵調理45分前に塩胡椒を適量揉み込んで、常温に戻しておく。
⑶ソースAを作ります。玉ねぎをすりおろして、にんにくペーストと醤油、みりんを適量混ぜて炒めます。煮立ったら、味見して好みの味に調整します。
⑷お肉全部が入る鍋に水を入れてお湯を沸かしておきます。
⑸お肉を焼きます。フライパンにサラダ油を入れて、強火でお肉全体に焼き目をつける。
⑹お肉に焼き色がついたら、フライパンの火を消して、お肉をジップロックに入れる。
⑺沸騰した鍋にジップロックごと入れてグツグツ数分煮込む。
⑻火を消して、鍋に蓋をして、そのまま1時間余熱でじっくり火を通す。
⑼1時間後、お肉をジップロックから取り出して、ラップを2重で包んで冷蔵庫で半日寝かせる。
⑽食べる直前にラップを外してカットします。
これで完成です( ̄▽ ̄)
お好みで⑶で作ったソースAと混ぜるだけ簡単のソースBをつけていただきます✨
柔らかくて臭みも一切なくて、美味しくて感激?
ご飯の上に乗せて、蝦夷鹿ロースト丼にするのもおすすめです?
自宅で豪華な料理がいただけて、うれしかったです?
最後までお読みいただき、ありがとうございました( ´ ▽ ` )
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09091419_613999450b88b.jpg)
北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロック
北のジビエさんの鹿肉ロース肉ブロック500gが届きました。 こちらの鹿肉は、北海道のえぞ鹿を選ばれた...