美味しい鹿肉で自家製チャーシュー|モニター Lukia@専業ママさん
私の住んでいる地域では、基本ジビエ料理といえば、牡丹肉
イノシシ肉が主流です
あまり、もみじ肉にはなじみがないです
鹿肉(もみじ肉)・・・どんな味がするのか、どんな食感がするのか、全くの未知の世界
ジビエ料理も流行ってきて、せっかくなので足を踏み入れてみたいと思いました
北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックは、北海道東部にある、えぞ鹿の故郷、白糠町より届けられました
直送冷凍でど~~~ん
えぞ鹿肉は、豚肉や牛肉に比べてカロリー約1/3 脂肪分1/15 たんぱく質2倍 鉄分3倍
などなど、結構ダイエットにもよさそうなお肉です
今まで知らなかったけれど、これならいつもの食事よりは罪悪感も少ないかも
北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックのおすすめの食べ方は、ステーキやしゃぶしゃぶ、肉炒めにすき焼きなど・・・
いつも使用しているお肉でできることは何でもできそうです
今日は、最初に言った通り、北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックでチャーシューを作ります
普段は豚肉でしていますが・・・鹿肉だとどうなるのか・・・
とっても楽しみです
北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックチャーシューの作り方
材料
*くずやさい(長ネギの先、キャベツの芯)
*しょうゆ 200ml
*酒 100ml
*にんにく ひとかけ
*北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロック500g
作り方
①北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックをひもで縛る
②肉がひたひたになるくらいの水を鍋に入れ煮る
③*を全部入れる
④1時間程度煮る
⑤粗熱が取れたら冷蔵庫へいれる
⑥冷えたら切る
⑦余った汁は、煮詰めてたれにする
北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックで初めてのチャーシュー作り
作り方をとっても簡単にしたので初心者さんでも作れちゃうと思います
北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックは、しっかりした肉感、臭みはさほど気になりません
脂っぽいチャーシューが好きだったら、北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロックはおすすめではないけれど・・・
肉感がしっかりできたら、脂身が少ない方がいいっていう人にはおすすめ
あっさりとしたチャーシューになりました
鹿肉は初めて食べましたが、結構イケる
今回、ブロック全部をチャーシューにしましたが・・・他の料理も作ってみたかったです
このモニターレポートの商品はこちら
北のジビエ 鹿肉 ロース肉 ブロック
北のジビエさんの鹿肉ロース肉ブロック500gが届きました。 こちらの鹿肉は、北海道のえぞ鹿を選ばれた...