ぐり茶でほっと一息|モニター あやどらさん
モニターレポート
市川製茶
抹茶入りぐり茶糸付ティーバッグ
20個入り540円
実家では、お茶を飲む習慣があって小さい頃からお茶が好きでよく飲んでました😊
家に帰ると温かいお茶を入れてくれて、炙ったスルメを食べながらお茶飲むのが好きでしたね☘️
今でも、ほっと一息をつきたい時は、コーヒーでも紅茶でもなくお茶です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵
今回はぐり茶をお試ししました。
ぐり茶はご存知ですか🙂
ぐり茶と煎茶の違いはまず「見た目」なんです。
ぐり茶の正式名称は「蒸製玉緑茶」
玉のように葉っぱがぐりっとしている形状からこの名称がつけられているそうです。
一方、煎茶は針のようにぴんとまっすぐになってます😄
昔はよく伊豆の方に旅行行ったので、ホテルや旅館にぐり茶が置いてあったのが思い出されます❣️
その時から美味しいなとは思っていましたが。
今回お試しの商品は、水出し、お湯だしどちらでも可能になってます😆
私はお湯出しが好きなので、マグカップに入れて作りました(*^^*)
ティーバッグを入れるといい香りがしてきました。最初は色が薄かったのが、段々と色づき初めていい色になってきました😌
肝心の味ですが、苦味があまりなく、まろやかで甘さも感じられる味でとても飲みやすいです🌟
市川製茶さんより別便でサンプルつきのパンフレットもいただいたので見ていたのですが、個人的に和柄チャック袋入のものがプチギフトに良さそうなので、気に入りました😆378円でお安いです❣️
写真も載せておきますね。
是非、市川製茶さんのぐり茶お試ししてみてください💕
このモニターレポートの商品はこちら
抹茶入りぐり茶糸付ティーバッグ
今回は市川製茶様の「抹茶入りぐり茶ティーバッグ」ご紹介いたします。 伊豆、伊東、熱海の方に旅行...