丸ごと美味しくいただける最高の玉ねぎ|モニター しゅふれぽさん
淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン3㎏が届きました♪
段ボール箱にぎっしりと玉ねぎが詰めらています。
3㎏って何個ぐらいかな?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
数えてみたら12個でした♪
しかも、とても使いやすいサイズ感の玉ねぎばかりで嬉しいです。
ネットも同封されているので、お裾分けもできますね♪このような心配りが嬉しいです。
【淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン】は、あさひ・サン・ファームさんの有機肥料を使用した特別栽培の玉ねぎです。
我が家では玉ねぎは、1日に1個は必ず料理に使うお野菜なので、安全であることを重要視してしまいます。こちらは安全な玉ねぎということで、毎日安心していただくことができます。
また、淡路島の玉ねぎは非常に有名で、淡路島に行くと、あちらこちらに玉ねぎ農家さんがあり、たまねぎ小屋も数多く見かけます。
私も淡路島の玉ねぎが1番大好きです。
TVで、良い玉ねぎの選び方を見たことがあるのですが、玉ねぎの首と根の部分が小さくぎゅっと締まっているもので、表面の茶色い皮がしっかりと乾燥してツヤがある玉ねぎが、質の良い玉ねぎだそうです。
まさしく、こちらの玉ねぎがそうです♪
見入ってしまうほどツヤ感があり、形も最高にいいです。
今回の玉ねぎの【ターザン】は、5月下旬~6月中旬に収穫された中生(なかて)と呼ばれる玉ねぎの品種です。
手元に届いたら早めにいただくた方が良いとのことなので、贅沢に、1人1個ずつ玉ねぎを使った料理を、2種類作ってみることにしました。
まずは玉ねぎの丸ごとスープ煮♪
スープ自体にも玉ねぎの旨味が染み込んで、最高の味わいです。
玉ねぎも1枚1枚ホロホロと綺麗に剥がれていき、柔らかく、とても食べやすいです。素材の甘みも抜群です。
玉ねぎの芽も全くなく、本当に丸ごとそのまま食べられちゃうのでオススメの食べ方です。
次は、玉ねぎの丸ごとグラタン♪
こちらも玉ねぎを丸ごと使ったお料理です。
ベーコンなどは使わず、玉ねぎだけのグラタンなのですが、これがとても美味しいんです。玉ねぎだけの旨味でここまで美味しいのが作れるなんて、さすが淡路の玉ねぎだと感じました。
他にも、お味噌汁に入れたり、サラダにしたり、肉じゃがやカレーなど、本当に玉ねぎって万能ですよね。
健康のためにも、毎日おいしく玉ねぎを食べていきたいです。
このモニターレポートの商品はこちら

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
同じ商品のモニターレポート
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン試してみました。 大きめのタ...
おすすめ玉ねぎ!特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ中生(なかて)品種・ターザン
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザンをいただきました。 淡路島玉ね...
兵庫県の淡路島産のたまねぎをお試しさせていただきました。 品種は、なかてのターザン、特別栽培、有...