ちょうどいい濃さで、香りがいいお醤油^ ^|モニター まちこさん

 

モニターレポート

ちょうどいい濃さで、香りがいいお醤油^ ^

まちこさん (50代 / 女性)

 2019/06/05

湯浅醤油 蔵匠 樽仕込み
お試しさせていただきました。、

「湯浅醤油といえばコレ」
湯浅醤油のベースとなっている
お店基本の醤油です。

国産丸大豆が使われています。
日本で作られている97%の醤油が
海外の大豆が使われているそうなので
貴重ですね。

そして、蔵人が古式製法で
作っているそうです^ ^

古式製法とは?
大豆を茹でて仕込む製法(^^)

通常の醤油の仕込みでは
大豆は「蒸し」で
こちらは大豆を「ゆで」るそうです
知らなかった〜

国産の大豆を大釜で約4時間
じっくりと煮込み
その際に出てくる白い泡
(大豆のたんぱく質)は取り除き、
茹で汁(旨味)は捨てずに取っておく♪
そしてその茹で汁に
五島灘の塩を混ぜ、
醤油の仕込み水として使うそうです。

こうする事により、
より一層できあがる醤油が
おいしくなる^o^

そうやって作られた
こだわりの醤油^ ^

杉樽から搾ったままなのが嬉しいです。

蓋を開けると香りがよく
食欲をそそられます〜

味見してみました^ ^
ちょうど良い濃さで
たまり醤油ほど濃くないです。
さわやかな感じがして
本当にちょうどいい❗️

何にでも合いそうです(^^)

まずは卵かけご飯に?
私はいつも黄身だけのせて食べるので
かけ過ぎ注意なんです。

今回もちょっとかけ過ぎたかな?
と思ったのですが、
あっさり目なので大丈夫でした^ ^
濃過ぎずさっぱりした醤油と卵が
とでも美味しかったです。

新玉ねぎと豆腐に
かつお節をかけたおかずにもかけました^ ^

いつもならポン酢をかけますが
今日は湯浅醤油を!

とても美味しい〜。
やっぱりちょうどいい濃さです。

お寿司、おひたし、煮魚に
何にでも合いそう^ ^


コラボ商品もたくさんあるんですよ
⬇︎
おにぎり、からあげ、ラーメン、
焼うどん、ようかんなど
見た事のある商品もあります

合成保存料・着色料
遺伝子組み換え大豆、不使用です。

美味しい醤油をありがとうございました

このモニターレポートの商品はこちら

湯浅醤油 蔵匠 樽仕込み

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

湯浅醤油 濃口醤油♪ 醤油発祥の和歌山で蔵匠樽仕込みでじっくり作られました。 原料は国産丸大豆と...

今までの私は、醤油なんてどれもそんなに変わらないだろうと思っていました。 なので市販の安いものば...

選び抜いた厳選素材!職人さんが命をかけて作る本物の醤油【湯浅醤油 蔵匠樽仕込み】のご紹介です。 ...

紀州といえば梅干しを思い浮かべますが、醤油も名産です。湯浅醤油さんは国産丸大豆をこだわって使って...

醤油の大豆は全て国産大豆使用と、素材からこだわりがたっぷりで 濃すぎずすっきりとした味で そし...

こだわりの国産素材を使った、天然杉樽仕込み1年半熟成の醤油です。 素材の全てを国産にこだわった‥と...

湯浅醤油 蔵匠 樽仕込みのモニターです★ 美味しいお醤油で作りたいものは、大好物の#おいなりさん \(...

今回は湯浅醤油 樽仕込みを使用してみました。 日本醤油発祥の地と言われている 和歌山県湯浅町のお...

湯浅醤油 蔵匠 樽仕込み 国産大豆 国産小麦 食塩 とシンプルな原料。 最近思うんです。 料理...

Makimamaさん

湯浅醤油 蔵匠 樽仕込み スッキリとした味わいで 辛過ぎないから何にでも使えて お料理の味を引き...

キレイな醤油です。 濃い色なのに透明感があります。 そのままちょんと舐めてお味見してみました。 ...

私は料理が好きなので、醤油は常に5.6種類を使い分けています。 その中の仲間入りしている、最近お気に...

うちのお醤油は、地元の甘めのお醤油です 決まっているわけではなく、せっかくだから使用するなら地元...