北のジビエ 鹿肉 肩肉 ブロック 旨みが濃くてホロッとやわらか食感♡|モニター みぃみぃさん
ヘルシーで健康にも美容にも
良いイメージがあるジビエ肉🥩
牛肉や豚肉と比べて高タンパク、鉄分たっぷり、
低脂肪で価格も手頃な鹿肉に最近ハマっています✨
北のジビエ 鹿肉 肩肉 ブロック
容量:500g 販売価格: 780円(税込)
かたまりのお肉が真空パックに入って
冷凍便でお届けされます🚚❄
調理する前日に
冷蔵庫にうつして冷蔵解凍しました✨
ドリップもほとんど出ることが無くて◎🙆
濃〜~い、キレイな赤色をしているのが印象的👀
真空パックから取り出してみると、
もちもちとした弾力のある
肉質であることが分かります🥩
今回は鹿肩肉をトマト煮にしてみました🍅
ブロック状の鹿肩肉を一口大にする際に
包丁で切りにくい部分も無く、
スムーズにカットすることが出来ました👌
では、レシピを紹介します📝
『 鹿肩肉とほうれん草のトマト煮 』
材料(3〜4人分)
鹿肩肉 ブロック 500g、玉ねぎ2個、
ほうれん草1袋、スライスマッシュルーム適量
カットトマト缶1缶、
コンソメ、砂糖、醤油各大さじ1
ケチャップ大さじ2、水200㏄
作り方
1.鹿肉を一口大にカットする。
2.圧力鍋にトマト缶〜水まで入れて混ぜ合わせる。
3.スライス玉ねぎ→鹿肉の順に入れて加熱する。
4.圧がかかったら中火で10分加圧して火を消す。
5.圧が下がったら蓋を開けて、マッシュルームとザク切りにしたほうれん草を入れる。
6.ほうれん草に火が通るまで3分くらい加熱したら完成!
鹿肩肉は人生で初めて調理しましたが
圧力鍋で10分加圧することで
ホロッとやわらかな食感に
仕上げることが出来ました😋
キメ細やかな肉質で、鉄分たっぷりって感じの
鹿肉特有の味わいが濃いです✨
個人的に赤身肉が好きなので
美味しくてペロリでした🥰
このトマト煮、
とろけるチーズをトッピングして
レンチンして溶かしても
美味しくてオススメです👍💕
ちなみにうちの夫は
鹿肉ということに気付かず
牛肉だと思って
うまい、うまいと言って食べてました(笑)🤣
圧力鍋で美味しく
調理できることが分かったので
また、リピートして色んな煮込み料理を
作ってみたいなぁ〜と思っています🤗💕
このモニターレポートの商品はこちら
北のジビエ 鹿肉 肩肉 ブロック
今回は北海道白糠町から直送の天然エゾ鹿肉を調理してみました。 私が使用したのはブロック状にカッ...